未経験から法人営業へ 首都圏営業課 大橋さん
未経験から法人営業へ。
毎日が挑戦で、仕事と成長を楽しめています!
首都圏営業課 大橋さん
2019年4月入社
◆趣味/好きなもの:サッカー観戦、旅行、外食
◆理想のOFFの過ごし方:外に出て、ご飯を食べたり、遊んだり。
のんびり外で過ごして、夜は帰って家で映画鑑賞。
Q/入社を決めたポイントは?
A/会社と共に成長できる!そう直感したのが人材ドラフト!
大学卒業後、大手スーパーに3年ほど勤務していました。自らの工夫や接客で結果が目に見えて表れてくる仕事に、とてもやりがいを感じていました。そのうち、よりお客様のニーズに寄り添い、マッチする提案を深めていける法人営業に興味を持つように。そこで出会ったのが、人材ドラフトでした。
成長過程にある勢いや、こちらの声を受け止めてくださる雰囲気を面接では感じました。「ここでなら会社と一緒に自分も成長していける!」そう感じたのを覚えています。
Q/仕事上で大切にしていることは?
A/ヒアリングを重視して柔軟に。仕事がもっと面白くなりますよ!
営業は商品を売るのが仕事です。でもだからこそ、お客様からのヒアリングを大切にしています。
相手の悩みがわかると、解決に向けて「採用」を効果的に使っていただけるようご提案ができるようになりますから。自社のサービスを使って、課題解決していただけるよう気を配っています。
ですから先入観も持たないようにし、色々な目線でアプローチすることも大切ですね。
いい意味でルーティンにしない。新しいチャレンジを続けると、毎日が発見で仕事も面白くなりますよ!
Q/新しい方が入ってきたら?
A/採用のプロとして切磋琢磨し、一緒に成長したいですね。
人材ドラフトは会計税務の業界からも認知が高く、すごく信頼されていることを感じます。
それは逆に言えば、採用のプロとして席になる立場で接し、
ご支援しなくてはならないということです。
先輩方からの教え、日々の業務で経験すること、お客様からのお話し。
どれもが貴重な成長の糧でした。私自身が法人営業は未経験からのスタート。
先輩方からは細やかに指導していただき、見守ってもらいながら成長を重ねてくることができました。
ですから私からも、さまざまなことを伝えて導いてあげられたらと思っています。