現在、募集はしておりません。

科目合格者でも年収1000万円超えのメンバーがいます。新宿店はオープン2年目、代表・スタッフ・バイトの3名とメンバーの距離も近く、なんでも話しやすい環境です。

現在、税務調査と相続業務に力を入れています。税務調査に強くなると、自信をもって節税提案ができます。国税OBも3名在籍。税理士として生きる武器を手に入れたい方!お待ちしています。

東京都新宿区歌舞伎町1-1-15東信同和ビル9階
各線『新宿三丁目駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 組織成長ばかりでなく、スタッフにも満足してほしい!ですから収入なども正当に評価し還元します/石川代表

    科目合格者でも年収1000万円超えのメンバーがいます。新宿店はオープン2年目、代表・スタッフ・バイトの3名とメンバーの距離も近く、なんでも話しやすい環境です。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK

    【今後の事業展開には新戦力が必須です!】
    当法人の強みは、税務調査です。年間100件以上対応しています。
    国税OBが3名在籍(他の支店です)しており、ギリギリはどこなのか?相談できます。

    やりがい(成長)と高収入を両立させるため、現在は相続業務の受注も開始しました。
    やりがい・高収入・顧客満足。この3つが弊社が追及しているものです。

    新宿支店はオープン2年目。
    現在、代表とスタッフ1名、バイト1名で営業していますが…
    さらにやりがい(成長)と高収入を実現するためには新しいメンバー、あなたの力が必要な状況になりました。

    税理士法人自体も代表が個人事業で開業してから7年目の若い事務所です。
    7年目で5店舗の税理士法人は日本一のスピードです。
    埼玉や千葉への出店も考えていますが、人手不足であなたの力を必要としています。

    また、組織の成長が経験できるのもポイントです。
    組織の成長過程では様々な問題も出ますが、一緒に問題解決をしていく経験は、そのまま顧問先の社長様への経営相談のネタになります。

    社長さんたちは、みんな組織づくりで苦労してますからね。

    というわけで、共に成長していける新メンバーを募集しています。
    資格保有者、4科目合格者、もしくは相続の実務経験者を募集しています。

    【高付加価値の業務で年収1000万円も!】
    相続などの案件は事務所代表や幹部クラスしか携われないことも珍しくないですが、当法人ではスタッフにもどんどんお任せします。

    もちろん、高難度の仕事をこなすスタッフには相応の報酬を保証。
    有資格者ならば売上の35%が、無資格でも30%が給与にフィードバックされます。
    実際、スタッフには年収1000万円の大台を実現した者もいます。

    相続に関しては、相続専門だった国税OB税理士もいますので、わからない点は、税務調査のプロに相談しながら進めることができます。
    これは、あなたにとって本当に貴重な経験になると思います。

    【求めているのは、常に問題意識を持っている方】
    新宿支店は、どんどん変化しています。
    そして、やりがい(成長)・高収入・顧客満足を追求しています。

    このため、
    ・従来の手法にとらわれず、新しいことに柔軟に取り組める方(安定より変化・成長が好き)
    ・問題意識を持ち、細かいことの積み重ねで効率化を図れる方
    ・はじめての業務でも、やってみよう!と思える方(もちろん、サポートはします)
    という方針に共感できる方を歓迎します。

企業概要

所在地160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-1-15東信同和ビル9階
電話番号
070-4030-3467
E-mail
ishikawa@39tax.email
企業URL
代表者名
代表 石川博正(公認会計士・税理士)
設立年月日
2017年
従業員数
2名(男性2名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

法人・個人申告税務
税務調査対応業務
相続申告・対策支援 など

メッセージ

メッセージ

  • 少人数だからこそ、何でも話せる、相談できる。今後の規模拡大に向け、共に励んでいきましょう!

    【先輩インタビュー】
    杉山祐一郎さん(2015年11月入社/4科目合格/写真右)

    Q/どんな点に惹かれて、入社を決意されましたか?
    A/新しく拠点展開されるオフィスで、代表が積極的に規模拡大を目指している点に強く惹かれました。やはり若い代表の下で成長を志向している組織だと、活気も全然異なり、新しいことへも積極的で面白いのではないかと考えたんです。

    Q/その点、入社されて期待通りでしたか?
    A/そうですね。代表が公認会計士なので、試験合格組の自分ともまた違う発想や考えをお持ちな点も刺激的でした。例えば、税理士業界固有の常識などにも縛られず、柔軟な発想で効率を重視し、新しいことへも積極的に取り組まれています。勤務時間がフルフレックスで、自由度が大変大きいことなども、そうした特徴が表れている例だと思います。

    Q/業務を通じた成長や刺激、はいかがでしょうか?
    A/業務面での充実感も非常に大きいですね。当法人では、やりたい仕事があればどんなものでも、自由にチャレンジさせてもらえるんです。もちろん責任は伴いますが、逆に言えばそういう仕事も任せてもらえる環境だということ。また、税務調査に強みを持つ事務所なので、税務署と関わることも多い職場です。普通に会計事務所に勤務していても、税務署と日常的に関わり、その考え方を理解するってないと思います。新宿支店ほど税務署の考え方を理解している事務所は、他にないのではないでしょうか。これも大きな差別化になりますよね!

    Q/今後の目標などについてお聞かせください。
    A/早く残りの1科目に合格し、税理士登録もしたいですね。そして前向きに励める方をお迎えして、一緒に成長を重ねていきたいです!