
メンバーは9:1で女性が多く、パートからの入社の方が大半です(正社員登用の実績あり)。
年齢・性別・学歴不問、人物重視の採用です。
ワークライフバランスを大切にしているため、残業は基本なく、予定に合わせて定時に帰れる環境です。
お子さんが急な体調不良となったときも、休暇を取得できるようなサポート体制。
シングルマザーの方も多く活躍中です。
事務所は大通り沿いにあり、無料駐車場完備。コンビニは徒歩1分のところにあります。
2019年6月に事務所の家具を一新し、エアコン2台、効率的に業務を行えるようデュアルディスプレイも完備。
オンオフの両輪でのご活躍を実現できます。
仕事を楽しみたいという意欲のある方、周囲と協調して仕事に取り組むのが好きな方、
長期的に働いていただける方の応募をお待ちしております!
企業情報
-
100名前後のスタッフがワンフロアに集まる活気に満ちたオフィス。和気藹々と切磋琢磨しあっています!クライアントにとって最良の「真のワンストップサービス」を追求し続け、成長を続ける汐留パートナーズグループ。170名体制を迎えた現在、新たな意志あるメンバーの参画をお待ちしております!PRポイント
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 社員食堂・食事補助あり
- 海外本店・支店あり
- 従業員の3割以上が女性
PRポイント- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 社員食堂・食事補助あり
- 海外本店・支店あり
- 従業員の3割以上が女性
【汐留パートナーズグループについて】
当社は税理士法人として、業務の中核に税務会計業務があります。
ただ、クライアントに提供するサービスは、そうした枠組みにとらわれず、常に「最適」を追求しています。
それを可能にしているのが、様々なスペシャリスト。
税理士にはじまり、公認会計士、弁護士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、弁理士、海事代理士など。
資格を持ったメンバーが多数在籍し、ワンフロアで業務を行うことで、横断的なコンサルティングを可能にしています。
そのため、支援するクライアントも非常に広域です。
スタートアップ・ベンチャー企業からはじまり、IPOを目指す企業、上場企業とそのグループ会社、
日本進出の外資系企業、海外展開を行う国内企業を含めたグローバル企業など、
あらゆる規模・ステージのお客様に対し、各段階に合わせたサポートを提供しています。
こうした体制・サービスの姿勢が支持され、クライアントは着実に増加中。
それに合わせ、組織も拡大を続けています。
この10年間で、メンバー数はグループ全体で170名になりました。
特徴的なのが、若いメンバーが活躍していること。
平均年齢31歳、さらに男女比も6:4で、性別に関係なく、フラットな環境です。
このような当社では、多くのメンバーが自身の専門性を高めるため、日々勉強しながら切磋琢磨中。
和気あいあいとしながら、成長し続けられる環境で、あなたもステップアップを目指してみませんか?
【国境を越えて】
クロスボーダーにビジネスが展開される昨今、クライアントをサポートする私たちも国境に囚われてはいけません。
2018年6月、当社は世界第15位のアカウンティングネットワークPKF Internationalに加盟し、グローバル化を推進しています。
現在グループ内には、英語や中国語を用いて業務を行うことができるバイリンガルスタッフが多数在籍。
クライアントのグローバルな事業展開をサポートしています。
【変化を恐れず成長を続ける】
当社は短期間に急速に成長をすることができました。
それは変化を恐れず、柔軟であり続けたい、という思いを抱いてきたからだと思います。
日々メンバーひとりひとりが成長したいというやる気をもって、
様々な経験からシナジーを生み出し成長し続けています。
企業概要
所在地 | 104-0061 東京都中央区銀座7-13-8第二丸高ビル4階 |
---|---|
電話番号 | 03-6228-5505 |
代表者 | グループCEO 前川研吾(公認会計士(日米)・税理士・行政書士) |
設立年月 | 2008年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 110名(男性65名/女性45名/グループ全体170名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人, 社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人, コンサルティング会社, その他 |
事業内容 | プロフェッショナル・アドバイザリーサービス |