税務会計スタッフ(正社員/経験者)

  • 月給30万円~40万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月10時間分=1万9850円~2万6470円)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3カ月(同条件)
  • 以下のいずれかに当てはまる方 ・日商簿記2級以上で、税理士資格取得を目指している方 ・税理士有資格者 ・税理士試験科目合格者(科目数不問) 基本的なPCスキル(エクセル・ワード)
  • 税務会計業務全般へ経験スキルに応じて携わっていただきます。 窓口として、将来的には10~20社程度のクライアントの担当をしていただくことを想定しております。 【具体的には】 仕訳入力(自計化を進めており記帳代行の割合は多くありません)、電話・来客対応、各種資料作成、試算表・決算書作成、税務申告書作成(法人税・消費税・相続税・所得税)、顧問先訪問、税務相談対応など ※基本は個人担当制ですが、規模や案件に応じて複数名で担当します。成果物は所内でのダブルチェックがあります ※将来的に意欲・習熟度に応じて、相続・事業承継、M&A、デューデリジェンス、資金調達支援(金融機関対応)など幅広い業務にチャレンジできる機会があります 【使用会計ソフト】 JDL・弥生・勘定奉行・freee 【在宅勤務制度】 基本は出社による勤務となりますが、状況に応じて都度相談可能です。 (例:午前休からの午後在宅勤務 など)
募集期間
2023/11/21
2023/12/20

応募要件

募集職種
税務・会計
雇用形態
正社員
仕事内容

税務会計業務全般へ経験スキルに応じて携わっていただきます。
窓口として、将来的には10~20社程度のクライアントの担当をしていただくことを想定しております。

【具体的には】
仕訳入力(自計化を進めており記帳代行の割合は多くありません)、電話・来客対応、各種資料作成、試算表・決算書作成、税務申告書作成(法人税・消費税・相続税・所得税)、顧問先訪問、税務相談対応など

※基本は個人担当制ですが、規模や案件に応じて複数名で担当します。成果物は所内でのダブルチェックがあります

※将来的に意欲・習熟度に応じて、相続・事業承継、M&A、デューデリジェンス、資金調達支援(金融機関対応)など幅広い業務にチャレンジできる機会があります

【使用会計ソフト】
JDL・弥生・勘定奉行・freee

【在宅勤務制度】
基本は出社による勤務となりますが、状況に応じて都度相談可能です。
(例:午前休からの午後在宅勤務 など)

必要資格

以下のいずれかに当てはまる方
・日商簿記2級以上で、税理士資格取得を目指している方
・税理士有資格者
・税理士試験科目合格者(科目数不問)

基本的なPCスキル(エクセル・ワード)

職務経験

会計事務所にて実務経験がある方
※1年間の業務の流れを一通り経験した方を想定しています

年齢

不問

給与

月給30万円~40万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月10時間分=1万9850円~2万6470円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間3カ月(同条件)

想定年収
420万円 ~ 560万円
待遇・福利厚生

昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
社会保険完備
交通費支給(2万円迄/月)
退職金制度(勤続3年以上)
企業年金基金加入
資格手当(税理士登録後5万円/月)
所内外研修制度(外部セミナー、スポットでの所内研修など)
税理士会会費事務所全額負担
フリードリンク(お茶・コーヒーなど)
食事補助(確定申告時期の夕食支給)

受動喫煙防止体制:敷地内禁煙

勤務時間

9:15~17:15(実働7時間/休憩1時間)
※残業は通常期で平均5時間未満、繁忙期(3月の前半・5月)は40時間程度となっております

休日休暇

完全週休2日制(土/日)祝
※3月第1土曜日は出勤となります
※その他、相続案件対応やお客様の都合によりイレギュラーな休日出勤が発生した場合は代休取得可
夏季休暇(入社5年目までは3日間、6年目以降は4日間を7~9月中に取得)
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休
介護休暇
試験休暇(有休消化)

※年間休日120日以上

勤務地
東京都港区虎ノ門3-17-7 虎ノ門平井ビル8階
交通
東京メトロ日比谷線『神谷町駅』3番出口手前、虎ノ門40MTビル地下道出口直結 東京メトロ日比谷線『虎ノ門ヒルズ駅』A1出口より徒歩6分 東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』2a出口より徒歩13分 都営地下鉄三田線『御成門駅』A5出口より徒歩9分 東京メトロ南北線『六本木一丁目駅』3番出口より徒歩13分
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
退職金制度あり
月平均残業20時間未満
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
複数名の募集
急募

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

【採用の流れ】
書類選考→面接→内定
※履歴書は当法人WEBサイト内採用ページ応募欄より添付ファイルにて送信、またはドラフトシステムから送信するメッセージに記載されているアドレスにPDFファイル添付にて送信してください。書類選考の後、面接日時をご連絡いたします
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-17-7 虎ノ門平井ビル8階
03-3435-0181
翔税理士法人 担当:田中

企業情報

長年の信頼と実績を積み重ねてきました。新しい方を迎え、さらに未来に向けて、発展・進化させ続けていきたいと考えています。
  • 2003年9月
  • 会計事務所・税理士法人
  • 税務顧問業務、税務コンサルティング、IT導入支援、起業相談、相続・事業承継支援など
企業情報を見る