税務会計スタッフ【経験1年未満から歓迎!残業少なく通学両立!試験休暇あり】

- 給与月給25万円~45万円 (想定年収:350万円~630万円) ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月30時間分=4万7500円~8万3500円)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3ヶ月(同条件)
- 資格日商簿記2級以上、または同等の知識をお持ちの方 ※税理士を目指して勉強中の方や、受験経験をお持ちの方を歓迎します!
- 仕事内容法人・個人に向けた税務会計全般、ならびに強みとする相続申告や対策支援、事業承継支援などにも携わっていただきます。 ご経験に応じた業務からお任せする予定です。まずは法人税務の経験を活かせる業務からスタートし、徐々に相続税案件にも、といった働き方をしていただけます。 当法人は相続対策支援や相続税申告、事業承継支援などに強みを持つため、こうした業務でも早くから代表や先輩に同行し、補助的な業務から経験を積んでいただく予定です。 単なる申告業務にとどまらず、事前の対策支援や各種コンサルティングの案件も多いため、そうした業務にも数多く挑戦していただけると思います。 ※コツコツと着実に、税務に向き合って堅実に働きたい方もOKです。業務でも困ったことがあれば気軽に相談いただけますのでご安心ください!
応募要件
募集職種
雇用形態
仕事内容
法人・個人に向けた税務会計全般、ならびに強みとする相続申告や対策支援、事業承継支援などにも携わっていただきます。
ご経験に応じた業務からお任せする予定です。まずは法人税務の経験を活かせる業務からスタートし、徐々に相続税案件にも、といった働き方をしていただけます。
当法人は相続対策支援や相続税申告、事業承継支援などに強みを持つため、こうした業務でも早くから代表や先輩に同行し、補助的な業務から経験を積んでいただく予定です。
単なる申告業務にとどまらず、事前の対策支援や各種コンサルティングの案件も多いため、そうした業務にも数多く挑戦していただけると思います。
※コツコツと着実に、税務に向き合って堅実に働きたい方もOKです。業務でも困ったことがあれば気軽に相談いただけますのでご安心ください!
必要資格
日商簿記2級以上、または同等の知識をお持ちの方
※税理士を目指して勉強中の方や、受験経験をお持ちの方を歓迎します!
職務経験
会計事務所での実務経験をお持ちの方
※資産税関連の業務経験は問いません!
年齢
不問
給与
月給25万円~45万円
(想定年収:350万円~630万円)
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月30時間分=4万7500円~8万3500円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間3ヶ月(同条件)
【給与その他】
上記月給のほかに賞与(インセンティブ報酬)あり
【給与モデル】
・入社時:税理士科目合格なし、簿記2級/経験2年/25歳
1年目:年収370万円
2年目:年収380万円/簿記論取得
3年目:年収420万円/財務諸表論取得/昇給
4年目:年収440万円/消費税法取得/査定ランクアップ
5年目:年収460万円/法人税法取得/査定ランクアップ
・入社時:4科目合格/経験10年/資産税コンサル経験あり/32歳
1年目:年収650万円+インセンティブ
2年目:年収660万円+インセンティブ/査定ランクアップ
3年目:年収680万円+インセンティブ/固定資産税取得(税理士登録)/査定ランクアップ
4年目:年収690万円+インセンティブ/査定ランクアップ
5年目:年収770万円+インセンティブ/昇格
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
交通費全額支給
インセンティブ制度あり
資格手当(簿記論・財務諸表論:5000円/月、法人税法・所得税法・相続税法+消費税法:1万円/月、他税法:5000円/月、日商簿記1級・全経簿記上級:1万円/月、中小企業診断士:1万円/月、その他業務上有効な資格は別途考慮)
所内外研修制度
税理士会会費事務所負担
インフルエンザ予防接種費用負担
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
※残業は通常期で20時間未満/月です
※通学と両立しやすいよう、定時も早めています!
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇(有休消化)
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
試験休暇(有休消化/1~2週間取得の実績あり)
※年間休日120日
勤務地
交通
PR(待遇)
PR(応募条件)
応募について
選考方法
ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。
【採用の流れ】
書類選考→面接→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください
採用関連連絡先
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-7-10 ベルグランツ神田神保町ビル5階
03-6222-9655
amica@amicacon.co.jp
税理士法人アミカ 採用担当宛
企業情報

- 設立年月2018年11月
- 業種会計事務所・税理士法人
- 事業内容法人・個人税務会計全般 相続対策支援・申告業務 事業承継支援 資産運用支援 など