TS事業部コンサルタント<東京本社>
求人No :募集原稿ID: J16295-001-017(法人名非公開)
- 給与アシスタントクラス(経験3年以下程度):月給27万円~37万9千円(年収:350万円~600万円) スタッフクラス:月給32万2千円~59万4千円(年収:500万円~1,000万円) ※これまでのご経験や能力を考慮し、決定致します
- 資格ポジション1※資格・経験いずれか必須 公認会計士(日本の会計士資格)もしくは公認会計士試験合格者 ポジション2※資格・経験いずれか必須 税理士(法人税の知識がある方) ポジション3 不問
- 仕事内容未上場の小規模案件から上場会社同士の再編まで、 規模・業種は多岐にわたり、また、各業務別に縦割り担当ではなく、 M&Aにかかる業務を万遍なく経験することが可能です。 税理士も税務面のみならず、上記業務に幅広く携わることが可能です。 ・財務税務デューデリジェンス ・組織再編スキームの検討 ・企業価値・無形資産評価(各種比率算定業務含を含みます) ・フィナンシャルアドバイザリー業務 (通常の買収FAの他、TOB、株式交換・移転等上場会社同士の再編案件を含みます) ・PMI(主に買収後の会社に対する会計面を中心とした支援)
応募にはエージェント(人材紹介)サービスのご登録が必要です。
応募要件
募集職種
雇用形態
仕事内容
未上場の小規模案件から上場会社同士の再編まで、
規模・業種は多岐にわたり、また、各業務別に縦割り担当ではなく、
M&Aにかかる業務を万遍なく経験することが可能です。
税理士も税務面のみならず、上記業務に幅広く携わることが可能です。
・財務税務デューデリジェンス
・組織再編スキームの検討
・企業価値・無形資産評価(各種比率算定業務含を含みます)
・フィナンシャルアドバイザリー業務
(通常の買収FAの他、TOB、株式交換・移転等上場会社同士の再編案件を含みます)
・PMI(主に買収後の会社に対する会計面を中心とした支援)
必要資格
ポジション1※資格・経験いずれか必須
公認会計士(日本の会計士資格)もしくは公認会計士試験合格者
ポジション2※資格・経験いずれか必須
税理士(法人税の知識がある方)
ポジション3
不問
職務経験
ポジション1※資格・経験いずれか必須
大手/準大手監査法人での監査経験満2年以上ある方or海外ファームで実務経験のある方
USCPA(日本国内もしくは海外での監査業務(主査業務)の経験をお持ちの方)
ポジション2※資格・経験いずれか必須
会計事務所で満3年以上勤務経験のある方
上場会社の経理・税務・財務所属経験者
ポジション3
企業評価、無形資産評価
ストックオプション、種類株評価の経験者
給与
アシスタントクラス(経験3年以下程度):月給27万円~37万9千円(年収:350万円~600万円)
スタッフクラス:月給32万2千円~59万4千円(年収:500万円~1,000万円)
※これまでのご経験や能力を考慮し、決定致します
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回(業績に応じて支給)
社会保険完備
交通費全額支給
残業手当全額支給
退職金制度(退職共済加入)
確定給付型企業年金基
資格取得支援制度
必要書籍の購入自由
特別報奨制度
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
コアタイム有(職位により異なる)
※コンサルタント職以上 11:00~15:00
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
アニバーサリー休暇
創立記念日
永年勤続休暇
試験休暇(試験日+10日間)
勤務地
応募について
応募にはエージェント(人材紹介)サービスのご登録が必要です。