税理士資格取得に向け勉強中の方、経験の浅い方でも、お客様のためになにができるかを真剣に考えられる方、歓迎します。
お客様第一、常に親身になって応えてください。
企業情報
税理士資格取得に向け勉強中の方、経験の浅い方でも、お客様のためになにができるかを真剣に考えられる方、歓迎します。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
- IT化・業務効率化へ注力
- 人材育成に自信あり
【事務所と業務内容について】
当事務所は2007年に創設し、今年で17年目を迎えます。
業務拡大のため2014年5月に事務所を移転しました。
お客様企業の「黒字経営」、さらに「お金が残る経営」を実現するために、強み・弱みを把握し、申告書や決算書とは別に、決算書を分かりやすく解説した「決算診断提案書」を作成して経営者の皆様に説明しています。
ほかにも顧問先向けに経営セミナーを開催したりと、一般的な税理士業務より一歩深く踏み込んだ支援に取り組んでいます。
また、相続税などの資産税についても力を入れており、これからの業務における主軸のひとつとして考えています。
誰でもサポートに入れるよう、業務は1人ですべて行うのではなく、顧問先の担当を持って定期的な巡回監査を行うスタッフと、内勤で決算書や各種申告書などの入力・作成作業を行うスタッフというように分担制にて対応しています。
今回、担当を持って税務や会計等、経営相談に応じていただく人材を募集いたします。
経験者はもちろん、税理士を目指している未経験者の方も歓迎です!
【研修制度について】
当事務所では随時、研修を兼ねた勉強会を実施しています。
確定申告や年末調整といった季節行事の前には、消費税や所得税といった税務に関する勉強会を行っています。
また、お客様の状況の確認を行い適切な指導ができるよう情報共有を行うとともに、職員の教育にも力を入れ、事務所全体で税務、会計、経営に関する知識の向上を目指しております。
【入社後の流れ】
入社後、3~6ヶ月間は内勤業務やOJTを通じて実務の流れや、お客様のことを覚えていただきます。
経験の浅い方でもしっかりサポートしますので、安心してください。
当事務所の仕事に対する考え方や作業の流れなどを把握できるようになれば、先輩社員とお客様の所へ同行し、監査の仕方などを学んでください。
その後、徐々に担当をお任せします。
【税理士試験の勉強中の方へ】
税理士資格取得に向け勉強中の方で専門学校へ通学したい場合でも、仕事に支障がなければ定時で退社し通学することができます。
また、仕事の段取りさえできていれば、試験前に有給休暇を取得することも可能です。
ますます成長中の事務所ですので、自分の力を伸ばしたいと考えている方はぜひ我々と一緒に成長していきましょう!
企業概要
所在地 | 675-0025 兵庫県加古川市尾上町養田421-16 PSビル |
---|---|
企業URL | http://www.komta.net/ |
設立年月日 | 2007年4月 |
代表者名 | 代表 小牧清彦(税理士) |
従業員数 | 6名(男性2名/女性4名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計業務 |