未経験者:月給22万円以上
経験者:月給25万円~30万円
※上記以外に、業績貢献賞与(会社の業績とスタッフの成長・貢献を基に評価し支給)があります
税理士
仕事内容
資産税コンサルティング、相続税関連業務、税務相談、セミナー講師、他
※経験の浅い方は、日々の業務の中で税務とビジネススキルを学び、徐々に現場での仕事を増やしていきます
給与
未経験者:月給22万円以上
経験者:月給25万円~30万円
※上記以外に、業績貢献賞与(会社の業績とスタッフの成長・貢献を基に評価し支給)があります
続きを読む閉じる
待遇・福利厚生
昇給年1回(入社月)
賞与年2回(7月・12月)
業績貢献賞与制度あり ※実績を基に支給(12月末)
社会保険完備
通勤交通費全額支給
出張手当
定期健康診断
受験生バックアップ制度(案件調整や試験休暇など、働きながら資格取得できます)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
週休2日制(土/日)祝 ※原則、月末最終土曜日は出勤
年末年始休暇
夏期休暇
有給休暇
慶弔休暇
誕生日休暇
産休・育休(産休育休を取得後に、短時間勤務制度を活用しているスタッフも数名います)
試験休暇
続きを読む閉じる
想定年収:350万円~
※上記以外に、業績貢献賞与(会社の業績とスタッフの成長・貢献を基に評価し支給)があります
税理士試験3科目合格者以上
仕事内容
法人税務(法人決算業務・法人会計業務)を中心に担当していただきます。
※お客様は、資産管理会社や不動産管理会社が中心で、既に資産税コンサルティングにて関係性が構築されています
※法人税務に関する高度な税務知識は必要ありませんが、過去の書類を基にご自身で法人業務を完結していただきます
※基本的に社内での決算書・申告書の作成業務が中心です。メールや電話でのお客様対応が中心で、対面でのお客様対応はほぼありません
続きを読む閉じる
給与
想定年収:350万円~
※上記以外に、業績貢献賞与(会社の業績とスタッフの成長・貢献を基に評価し支給)があります
待遇・福利厚生
昇給年1回(入社月)
賞与年2回(7月・12月)
業績貢献賞与制度あり ※実績を基に支給(12月末)
社会保険完備
通勤交通費全額支給
出張手当
定期健康診断
受験生バックアップ制度(案件調整や試験休暇など、働きながら資格取得できます)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
週休2日制(土/日)祝 ※原則、月末最終土曜日は出勤
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
誕生日休暇
産休・育休
試験休暇
続きを読む閉じる