現在、募集はしておりません。

財務経理として、これ以上ないほどにキャリアを磨いていける職場。あなたの知的好奇心を満足させられる自信があります!

一方で育休後の復帰率(85%)や有休取得率(70%)など、働きやすさの点でも安心していただけると思いますよ!

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館16階
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線『青山一丁目駅』
一般企業、外資系企業

企業情報

メッセージ

  • 財務経理として、これ以上ないほどにキャリアを磨いていける職場。あなたの知的好奇心を満足させられる自信があります!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 女性も活躍中

    日本国内で55以上の教室を開校。おかげさまで「英会話のベルリッツ」の名前は、皆様にも耳にしていただいてるのではないでしょうか。
    ですが、当社が1878年にアメリカで創設され、140年以上を迎える企業だとご存じでしょうか。また、世界70以上の国と地域、約500拠点を展開しています。

    まさに歴史と実績を培い、今日も世界で貢献と成長を続ける、グローバルカンパニーです。その一員である当社ベルリッツ・ジャパンは現在、東証一部上場企業ベネッセホールディングスのグループ会社でもあります。
    お客様の夢や目標、語学やそれを通じて得られるものを楽しみたいという思い。それらを支える当社の事業を、共に支えてくださる方を募集しています。

    【経験できる業務、磨けるキャリアに際限がありません!】
    企業経理(あるいは会計事務所)での実務経験をお持ちの方を対象に、財務・経理スタッフの募集を実施しています。
    最初は請求書の支払い、未払金管理業務、買掛金業務など、一般的な経理業務からお任せする予定です。これまでのご経験を活かしながら、業務を通じて理解を深めてください。

    ですが、当社で経験できる業務の面白さは、そこでは終わりません。外資系企業の日本法人として。同時に上場企業のグループ企業として。自社に居ながらにして、実に様々な業務に携わるチャンスがあります!

    ・米国会計基準(USGAPP)や日本の会計基準(JGAPP)での外部監査対応
    ・内部監査(J-SOX)への対応
    ・税務申告書作成準備 など
    これらの業務に現在は総勢7名で、すべて対応しています。

    経理や財務として、「経験してみたい業務」や「キャリアアップしたい分野」を、大きく広げるチャンスが常にそばにある環境です。
    あなたが希望すれば、した分だけ。
    経験値を高め、自らを磨いていくことができますよ!

企業概要

所在地107-0062
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館16階
企業URL
代表者名
代表取締役社長 松尾茂樹
設立年月日
1980年12月
資本金
1億円
従業員数
1800名
業種
一般企業、外資系企業
事業内容

語学事業・一般外国語会話教授(英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、中国語、韓国語、日本語、アラビア語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、オランダ語など)

メッセージ

メッセージ

  • 【先輩たちより/お迎えする方へ、何より求めていることは…】

    「もしかしたら語学学校の募集だから、英語力が求められるのでは」
    なんてご心配の方もいるかもしれません。

    確かに、英語ができた方が「仕事の幅が広がる」というのは事実です。外国人スタッフから意見をヒアリングしたり、社内ミーティングを行ったり。上記でもご紹介しましたが「連結と開示」以外、すべてを経験できるチャンスがあります。そのためにも、語学力はある方がいいでしょう。ですが、逆に言えばベルリッツは「業務を通じて語学力を身につけていくことができる環境」です。アレルギーがなく、これから着実に語学力を向上させていける方であれば、現在の語学力は問いません。

    それよりも現在お持ちのスキルとして私たちが重視し、求めていること。
    それは当たり前のように聞こえるかもしれませんが、コミュニケーション力です。財務・経理部には各教室や他部署、関連会社などからも常に問い合わせや相談が寄せられます。頼りにされる部署である一方で、PCの前に座って自分の業務に向き合うだけでは務まりませんし、情報も入ってこなくなってしまいます。

    自ら進んで、情報を集めに行く。そして、こちらから伝えるべきことをしっかりと伝える。例えば、マニュアルから外れた要求に対する相談なども、まさに日常茶飯事です。そこを聞き取り、正確に把握し、一緒に考え、解決案を伝える。こうしたことを大事にできる方を、何より歓迎したいですね。

    あなたが、新しい職場・環境に抱く期待。
    そのご期待に、きっとお応えできる職場だと自負しています!