ITシステム導入や効率化を進め、「AI時代を生き残る」強い事務所づくりに注力中。クライアントのビジネスを最大化する幅広いサービス提供を強みとする事務所で、キャリア構築してみませんか?

新規開業支援から、クラウドファンディングも含む各種資金調達、IPO、組織再編、M&A、事業・企業承継対策、相続・遺言等対策への支援まで。
私たちが関わる分野は多岐にわたりますが、企業の経営を全力でサポートする総合診療所として、お客様の人生に寄り添ったサービスを提供できるよう、日々心がけています。
今回の採用では体制強化のため、顧問先窓口としてご活躍いただく『税理士』『税務会計スタッフ(顧問先窓口担当)』、のポジションで募集します!
「これからの会計業界をより良くしていきたい」私たちに賛同いただける方。AI時代で生き残れる強いスキルを身につけたい方。ぜひご応募お待ちしています。
企業情報
- 当たり前を、当たり前に続ける。実は、それこそが一番難しいことであり、成長に欠かせないと考えています。
三田會計舎は「普通の会計事務所」です。でも、私たちの考える「普通」は、ちょっと「普通じゃない」のかもしれません。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
【三田會計舎が掲げるコンセプト『アートとしての税理士業務』】
税理士業務とは、ただ計算が出来ていれば良いわけではないと私たちは考えています。理路整然としたロジックを構築し、ストーリーとしてきちんと成立する税務処理。クライアントの想いを形にするために、どんなことにも怯まず向かっていく姿勢と実行力。私たちは企業の総合診療所として、クライアントの経営を全力でサポートしていきます。
【3つの「ART」】
1.熱い想い(HEART)/会計人である前に、一人の人間として熱く、高い志をもつ。職業会計人という枠を超越した仕事への想いを持つ集団です。税務会計に関するアドバイスだけではなく、クライアントのビジネスを最大化するため、資金調達が必要であれば銀行と折衝し、法律相談があれば弁護士を紹介する。海外不動産への投資相談があれば、提携している各国の専門家へ紹介するなど、「汗かき」業務を厭いません。
2.スマートさ(SMART)/会計人としての業務は地道で、縁の下の力持ちのような業務です。その努力の積み上げには、スピーディーかつ正確に業務を行うスマートさが必須。そしてこれは私たちがクライアントに支持頂けている大きな理由のひとつです。ここ数年は、クラウド会計やAIによる自動読み取りアプリ導入での入力作業の省力化をはじめ、複数のITツールを用いての事務所の業務効率化に注力中です。
3.パートナーとして寄り添う姿勢(PARTNER)/距離に関係なく、私たちはどこでも⾶んでいきます。業務も、税務・会計業務の枠に留まらず、クライアント様の成⻑のために出来ることなら、プライベートの相談でも喜んで対応します。パートナーという存在として、寄り添う姿勢を大切にしています。
【私たちが目指す会計事務所のあり方】
「伊豆諸島」というエリアを通しての地域振興にも注力しています。クライアントの業務を通じて地域活性化を図る。これも、三田會計舎の目指す会計事務所のカタチです。
新規開業支援から、クラウドファンディングも含む各種資金調達、IPO、組織再編、M&A、事業・企業承継対策、相続・遺言等対策への支援まで。私たちが関わる分野は多岐にわたりますが、お客様の人生に寄り添ったサービスを提供できるよう、日々心がけています。
もちろん、我々だけでは力不足の領域もあります。心強い協力関係にある他士業ネットワークを通じて、最強のサービスを提供できるよう体制づくりを行っています。
加入団体(代表者加入団体含む):
認定支援機関、日本税務会計学会、信託法学会、地域活性学会、租税調査研究会
企業概要
所在地 | 105-0014 東京都港区芝3-42-10三田UTビル6階 |
---|---|
電話番号 | 03-3453-1046 |
企業URL | |
代表者名 | 代表社員 長塚寿夫(税理士) |
設立年月日 | 2009年4月 |
従業員数 | 11名 |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務・会計・経営コンサルティング |