現在、募集はしておりません。

北海道の経済を好転させるために、税務会計の品質向上に取り組んでいます!

『全員参加型経営』を基礎に、自由に、そして意欲的に働くことができる環境を整えています。

北海道札幌市中央区南12条西15-4-3 池脇ビル
札幌市電『西線11条』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 『全員参加型』を実践し、大きく成長できる環境作りに取り組んでいます!

    北海道の経済を好転させるために、税務会計の品質向上に取り組んでいます!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス

    北海道の会計事務所として、スタッフ数、顧問先数ともに最大級の会計事務所=池脇会計。
    大規模会計事務所の先駆として北海道に君臨する池脇会計です。
    現時点で顧問先数は約1100件。
    さまざまな分野、さまざまな規模のお客様と関わりを持たせていただいています。
    職員数も100名近くとなりました。顧問先の約70%以上が黒字経営であるという事実は、その経営指導力の高さが表れていると言えます。

    北海道の経済を好転させていくために、池脇会計はいま、『税務会計の質をさらに高める』『お客様一社一社を見据え、事業承継、組織再編、M&A、財務対策などお客様の抱える問題の解決や、成長のための指針づくりに全力投球する』という経営戦略のもと、全社員が一丸となって業務に取り組んでいます。

    【『全員参加型経営』が人を伸ばす】
    池脇会計の仕事環境を見てみると、6階建ての自社ビルは、ゆったりとしたエントランスホール、格調高い総合受付、130名を収容するセミナールーム、最上階には庭園付きの応接室、会議室も用意されており、まさに働く環境として十分に配慮がなされていると言えるでしょう。

    このような働きやすい環境をもった池脇会計ですが、その組織風土も抜群です。出る杭を伸ばすポジティブシンキングの下、『全員参加型』と言われる経営スタイルを実践。全社員が事務所の経営計画づくりや組織運営に参加し、大幅な決裁権が与えられています。この経営スタイルにより“事務所の主役はスタッフである”という意識と、“自助努力の精神”という考えが芽生え、一人ひとりが責任とやりがいを持って仕事に取り組んでいく。これこそが、人を大きく育てる池脇会計の源泉となっています。

企業概要

所在地064-8554
北海道札幌市中央区南12条西15-4-3 池脇ビル
電話番号
011-551-2617
E-mail
shindo-kentaro@itac-g.com
企業URL
代表者名
代表社員 池脇竜太(税理士)
設立年月日
1970年7月
従業員数
90名
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計業務
経営コンサルティング
人事コンサルティング
医療福祉コンサルティング
M&Aコンサルティング
財産運用コンサルティング
事業継承・相続対策コンサルティング
企業再編・企業再生コンサルティング

メッセージ

メッセージ

  • 駅から徒歩3分、働く環境を整え、あなたの参加をお待ちしています!

    【仕事をしながら成長できる環境】
    『全員参加型経営』の一環として「人材育成委員会」を設置、成長できる環境作りに取り組んでいます。
    入社後は専門能力向上のための全体研修や専門分野の実務研修、コンサル研修、職階級研修など豊富な研修を用意しています。

    特徴的なものとして、スタッフ毎に職務能力(資格・実務)の用件を明確にしていること。これにより到達状況を確認することができます。そのため各人が資格取得や専門能力などの向上目標を立て、仕事をしながら目標達成を目指しています。

    これらを活用し、知識はもちろん、ビジネスマインドや経営者と対等に話せる意識を持てるように成長できる池脇会計。ぜひあなたもこの環境を活かし、自身を磨いてみてください。