現在、こちらの企業の求人は掲載していません

手厚いフォローで未経験者も安心!「残業少&有休取得多」のため、税理士試験の官報合格者も複数輩出!仕事での成長も、資格取得も両立できます。

経営者・資産家の「ホームドクター」でありたい。
それが、私たちの想いです。税務会計に関することはもちろん、誰に相談したらよいか分からないような漠然とした疑問や、些細な悩みも安心して相談できる。そんな存在になることを目指しています。

そうした姿勢を評価いただき、お客様の数はご紹介から着実に増加。10年20年の長いお付き合いがあるお客様も多く、安定した成長を続けている事務所です。

今回は「税理士を目指す方」を対象に、事務所の次代を担ってくれることを視野に入れ、採用を実施中!
◆税理士の資格取得を目指す強い意志を持った方
◆より良い環境の中で、さらなるステップアップを図りたい方
◆会計人としてのしっかりとした知識と経験を身に付けたい方

私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております!

東京都港区虎ノ門3-2-2 虎ノ門30森ビル8階
東京メトロ日比谷線『虎ノ門ヒルズ駅』、『神谷町駅』、東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』、東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線『霞ヶ関駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 今後は、記帳代行などの作業面の負担を軽減。コンサルや経営相談といった専門性の高い業務に、より注力できる環境づくりを目指しています。一緒にワンランク上のスキルアップを叶えましょう!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 在宅勤務の実績あり

    【若手からベテランまで、幅広く活躍中です】
    20代、30代のスタッフから、勤続20年以上の税理士まで幅広い年齢層・キャリアの方が活躍中です。少人数だからこそ質問や相談もしやすく、先輩スタッフからのフォローも手厚いので、未経験の方や経験の浅い方も安心して働いていただけます。
    当事務所に所属しているスタッフは男性のみですが、一緒に仕事をすることの多い関連会社のMEコンサルティング株式会社には20代、30代の女性スタッフも在籍中。性別・年齢問わず、なじんでいただきやすい環境ですので安心してくださいね。

    【あなたのペースで、着実なステップアップを!】
    今回は、実務未経験の方にも広く門戸を開いての採用です。あなたのスキルや知識のレベルに合わせて、一つ一つ段階を踏んでお教えしますので、着実な成長を目指していただけます。
    ◆未経験者の方は…
    担当補助として、先輩のアシスタント業務に携わっていただきます。まずは内勤業務を通して、仕事の流れやお客様のことを学んでいきましょう。慣れてきたら徐々に、先輩に同行してのお客様先訪問も行っていただきます。
    ◆経験者の方は…
    メインとして、顧問先の担当をお任せします。担当件数は10~20件程度を想定。最初から最後まで一貫して対応するため、一人前の担当者としてしっかりと成長していただけます。また、慣れてきたら業務のスケジュールなどについて裁量を持って働ける点も魅力です。

    【税務会計にとどまらない、多彩な業務を経験できます】
    ◆相続税案件も多数
    資産家や不動産賃貸業のお客様が多いのが、当事務所の特徴の一つ。そのため、相続に関するご相談を受けることもよくあり、相続税の申告も年10件弱行っています。経験の有無を問わず、こうした業務に挑戦していただく機会がありますので、専門家としてワンランク上のキャリアを目指せる環境です。
    ◆コンサルティング会社とも連携
    関連会社にコンサルティング会社があり、案件によっては一緒にチームを組んで対応することもあります。また、コンサルティングに関する研修を受けていただく機会もあるため、プラスアルファの力を磨いていくことができます。

企業概要

所在地105-0001
東京都港区虎ノ門3-2-2 虎ノ門30森ビル8階
企業URLhttps://mec-office.com/
設立年月日1982年6月
代表者名代表 村上健夫(公認会計士・税理士)
従業員数3名(男性3名/グループ全体8名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

経営相談・経営コンサルティング
法人の税務・会計・決算に関する業務
個人の所得税・相続税・贈与税等に関する業務 など

メッセージ

メッセージ

  • 【官報合格者を複数輩出!働きながら資格取得を目指せます】
    複数のメンバーが在職中に官報合格を果たした実績があります!その秘訣とは…?

    ◆残業が少ない!
    お客様との面談は来所が最も多く、その他Zoomなども活用していますので、訪問の頻度はそれほど多くありません。移動に時間を取られることが少なく、効率的に業務を進められます。
    そのため、残業時間は繁忙期の2・3・5月を除き平均月10時間未満。激務で全く勉強の時間が取れない、といった心配は不要です。
    また、平日の通学においては退社時間も考慮していますので、計画的に勉強を進めることができます。

    ◆休暇が取りやすい!
    試験前の時期は、1週間~10日程休暇を取るスタッフが多いです。細かく分けて平日に取得するもよし、土日と合わせて連休にするもよし。直前期に集中して試験勉強に取り組むこともできます。
    もちろん、受験のないメンバーも休暇をしっかり取得。各々で日程調整し、連休を使って実家に帰省したり、海外旅行に行ってリフレッシュするなどしています。

    【ご覧いただいた方へのメッセージ】
    採用にあたっては、スキルや経験以上に人間性を重視しています。お客様とのコミュニケーションを大切にし、誠実に対応できる方と一緒に働きたいですね。
    加えて、何事も一生懸命に頑張っていこうという向上心と柔軟性をお持ちの方であれば、税務会計のプロとして大きく成長できるはず。あなたの可能性に期待しています!