業務の製販分離は行いません。短期スパンでの効率化、生産性には背くかもしれませんが、スタッフ一人一人の成長に寄り添う事務所でありたい。作業工程すべてに関与していただき成長を促します。

リモートワーク、Web会議、副業可など、コロナ禍を経て、スタッフ個人のライフスタイルに寄り添った柔軟な組織運営でさらなる付加価値の創造を追及。ぜひ、実現したい目標をお聞かせください。
コンサルティング、税務・会計
正社員コンサルティング、税務・会計
正社員コンサルティング、税務・会計
正社員コンサルティング、税務・会計
正社員企業情報
- 自分の経験やスキルを活かして新しい業務にチャレンジしてみませんか?
10年後活躍している会計人とは?税務会計の基礎力×ビジネスマインド×ITスキル。そして、これらを活かすコミュニケーション力が重要。一歩先を行く人材育成に力を入れています。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 女性も活躍中
- 女性管理職の実績あり
- 3年連続売上UP
- 独立支援制度あり
- IT化・業務効率化へ注力
- 人材育成に自信あり
- 官報合格者を輩出
- 在宅勤務の実績あり
「独自の付加価値を創造していく」
AXESSでは個人の能力開発に重きを置いています。昨今の製販分離による効率化とは一線を画しています。
個々の能力を開発する上で重要なことは、簿記や申告書作成といった基礎が身についていることと、考えるアプローチを確立させることに尽きます。経験は重要ですが、思考の正しいアプローチができていないと、クライアントの経営者と対等に話をすることは不可能です。従って、答えを教えるのではなく、考え方を教えることが重要と考えています。このような考え方のもと、人材育成を基軸として競争力と付加価値を創造しています。
【AXESS総合会計事務所とは?】
外資系出身の代表が過去、ベンチャー起業、出資スポンサ―の発掘から事業運営・事業売却を経験。一流のインベストメントバンカーとの協業により培ったノウハウを顧客アドバイスに活かすことで、差別化を図っています。
【AXESS総合会計事務所の事業戦略とは?】
AXESSでは、インバウンド経済の流れを的確に捉え事業の基盤に位置付けることを戦略としています。
たとえば現在、下記のような領域に注力しています。
(1)海外大手ファンドの管理部門を一手に引き受けるグローバル企業との協業
対日投資の受け皿として組成されるファンドに関する税務会計は、ニッチな分野ではあるものの、非常に有望な領域です。また専門性も高いため簡単に参入できないことも魅力と言えます。
(2)外資系企業の税務会計および経理アウトソーシング
昨今、アジア資本の日本進出が多くなってきています。欧米のみならずアジア諸国からの日本進出への対応も有望市場と捉えています。AXESSでは英語のほか、中国語対応ができる体制を敷いています。
(3)他にプレイヤーがいないニッチ分野としての技術研究組合
インバウンド以外の注力領域としまして、技術研究組合があります。
技術研究組合とは、企業が共同で技術研究するためのプラットフォームで世の中に100社も存在していません。その100社に満たないマーケットをターゲットとして深堀りしていくことは、リスクが高いと見えるかもしれません。しかし、一度その業界で専門家としての地位を確立すれば、そこには真っ青なブルーオーシャンが広がっています。技術研究組合には、日本を代表する企業、大学、公的研究機関が組合員として参画しています。その組合員の方々との協業は、税務会計の域を超えて見分を広げることができ、非常に魅力的です。
AXESSでは、上記の例にとどまることなく、世の中のニーズを的確にとらえ、果敢に挑戦し続けていきます。
企業概要
所在地 | 100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル16階 |
---|---|
電話番号 | 03-6225-2595 |
info@axess-bs.com | |
企業URL | |
代表者名 | 代表税理士 阪口雅則(税理士) |
設立年月日 | 2002年11月 |
従業員数 | 30名(男性13名/女性17名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社 |
事業内容 | 決算・税務申告・ペイロール業務および節税プラン策定 |