その経験が、知識が音楽・エンタメ業界を支える!仕事の面白さ、大変さを知った上で飛び込んでみませんか?

顧問先の約80%がエンタテインメント関連。音楽業界を中心にアーティストや俳優、芸能プロダクションや有名YouTuberまで!エンタメ業界において、広く実績と信頼を積み上げている、まさに「知る人ぞ知る」プロフェッショナル集団です。

アーティストや芸能人のお客様を支える、私たちの仕事。それは、例えば医業支援に特化した税理士法人さん等とも同じで、「業界を知らないと仕事にならない」特殊な仕事です。
そこには、華やかさや楽しさもありますが、特有の苦労や難しさもある。だからこそプロが求められ、その期待に応えたときの充実感や達成感も大きな仕事が待っています!
これまで培ってきた経験やスキルを生かし、新たな知識を学び、エンタテインメント業界を裏から支える。そんなキャリアに一歩踏み出してみませんか?意欲高い「あなた」からのご応募をお待ちしています!

拠点:渋谷本社/恵比寿分室(引っ越しを伴う異動はございません。)
【恵比寿分室:渋谷区恵比寿ガーデンプレイスタワー/各線『恵比寿駅』より徒歩9分】
※一部業務を恵比寿オフィスにて担当していただく場合がございます

東京都渋谷区渋谷2-10-6 山田青山ビル3階
各線『渋谷駅』、各線『表参道駅』
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

企業情報

メッセージ

  • 最寄り駅は渋谷&表参道。アーティストや関係者の方々がアクセスしやすい、青山通り沿いにオフィスを構えています。

    音楽業界・エンタメ業界では名の知れた会計事務所です。フレックスタイム制や資格支援体制、各種手当など。長く快適に活躍できる制度や体制が整備されています。

    PRポイント
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 在宅勤務の実績あり

    【きっと、あなたが知っている「あのアーティスト」も!】
    お支えするアーティストは、実に150名以上。培ってきたノウハウやケーススタディ、業界に特化した深い知識を縦横無尽に活用。私たちの得意とする分野は、多くがレコード会社や音楽プロダクション、アーティストなどが活躍する音楽業界です。同業界を中心としたエンタテインメント業界において実績を積み上げ、多くの厚い信頼を寄せていただける組織へと進化することができました。
    また、税務会計面だけにとどまることなく、管理部門サポートや各種コンサルティング領域にも対応。懐の深いサポートサービスの充実により、今日もご紹介を通じた顧問先拡大が止まりません。

    【アーティスト支援の喜び、魅力】
    例えば、楽曲制作やライブツアーの企画開催、グッズの開発・販売にファンクラブの運営…。アーティスト活動の中には、複数の業種にまたがる事業が発生します。それは、私たちが行う会計税務のサポートでも、多彩な支援や処理が求められるということ。一つの会社を担当するだけで、多種多様な業種における会計・税務・経理の知識や経験を得ることができる環境です。日々の業務を通じて「できること」が増えていくのを実感していただけるでしょう!
    また、「アーティストの音楽と人生そのものを支えていく喜び」を肌で感じられる仕事でもあります。人を幸せにできる人や事業に、専門知識で貢献できる。そんな誇りを手に入れていただけるはずです。

    【業界ならではの苦労=学びの継続】
    逆に、大変なこともお伝えさせてください。
    それは「今時点での経験値を問わず、学ぶことが尽きない」ということ。アーティストや芸能人のお客様を支援する仕事は、ある意味で医業支援とも似ているかもしれません。業界ならではの知識、マナーや考え方。「業界」を知らないと、仕事になりません。先にもご説明したように、業種や相談内容も多彩です。音楽著作権のことなど、初めて知ることも少なくないでしょう。税理士業の外にあることでも、学ぶべきことは尽きず、大変に感じることもあるでしょう。ですが、その一つひとつが、あなたをプロとして差別化させる武器になります。新しいことを知ることを厭わず、前向きに取り組んでみてください!

    【業界特化ならではのサポート体制】
    所内に著作権課を設置。超エキスパートから構成される同課は、アーティストの作品管理サポートに精通しており、高まる業界ニーズへ的確に応えています。これはお客様から歓迎されるだけでなく、所内の同僚スタッフたちにとっても頼もしい存在です。難易度の高い著作権がらみの質問や相談を、いつでも「この人たちに相談すればいい」と明確になり、ノウハウを受け継ぐ機会も増えたからです。頼りになる先輩たちの存在は、必ず「業界未経験」で飛び込んでくるあなたにとっても、大きな安心感を与えてくれることでしょう。
    また、研修体制も充実。新入社員研修もあり、すぐに実務に必要な知識を得られるよう教育体制を整えています。安心して飛び込んできてください!

企業概要

所在地150-0002
東京都渋谷区渋谷2-10-6 山田青山ビル3階
電話番号03-5778-2701
メールhr@smicap.co.jp
企業URLhttps://www.smicap.co.jp/
設立年月日2006年(創業:2000年8月)
代表者名代表社員 関正春(税理士)
従業員数45名(男性10名/女性35名)
業種会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社
事業内容

会計・決算・税務申告業務
経営・税務等コンサルティング
エンタテイメント企業のトータルコンサルティング
経理・総務のアウトソーシング
著作権管理等の法務管理部門支援
経営・税務コンサルティング

メッセージ

メッセージ

  • 学んだことが達成感に繋がる業界です。人生の醍醐味をエスミックで経験してみてください。

    【一番の土台として必要なのは】
    楽しさも、大変さもある当法人での仕事。すべての土台となるのは、「音楽が好き」という純粋な思いだと、長い経験から理解しています。大好きな音楽を、自分の知識で支えたい。尊敬できるアーティストを、自分が助けてあげたい。「好き」というシンプルな気持ちが、大変なことも乗り越える力になり、充実感や達成感の大きな仕事の幸せにつながるのです。
    試しに、3年取り組んでみてください。きっとこの仕事の魅力にハマるはず!一緒に働けることを楽しみにしています!

    【音楽好きが集まるからこその楽しさがあります!】
    所内の雰囲気は明るく、ややにぎやか。先輩・後輩・部署間の風通しが良いのも魅力です!
    税務会計業界で培ってきた経験を好きな音楽に係わる仕事で生かしてみたい。税務会計とは無縁だったが、それでも音楽に係わる仕事に就いてみたい。そうした音楽好きな方からのご応募をお待ちしています。

    【税理士として、資格を生かして】
    税理士を目指して学ぶ知識は、当法人での仕事でも大いに生かせるもの。だからこそ、資格取得の応援も欠かしません。フレックスタイム制で時間の使い方に自由度が高い上、残業も年間を通じて少ない当法人。平均は通常期で月に10時間程度、繁忙期で20~45時間程度です。十分に、勉強時間を捻出して両立していただける環境だと考えています。
    また、「大学院への通学支援」や「時短勤務制度」も整備済み。実際に入社後に税理士資格を取得された方も多数います。ご面接の際、お気軽にご相談ください。

    【関代表インタビュー】
    ◆音楽業界を支えるために必要なこととは?
    優れたアーティストほど仕事に妥協はありません。その気持ちを理解した上で、契約や交渉が不利にならないように援護できる知識と経験が求められます。根底に「音楽が好き」「音楽に興味がある」というアーティストや業界人に寄り添った思いを持っていることで、クライアントからの信頼を得られたり、サービスの質が向上することもあります。必要な知識や経験は当法人での研修や業務を通じて身に付けてください。

    ◆音楽業界が未経験でも大丈夫ですか?
    所内にはエンタテインメント産業に詳しく、経験豊富な先輩、各種資格を持つ先輩が多数在籍し、実務から法律面まで、的確なアドバイスや指導を行っています。分からないことをそのままにすることがなく、「聞きやすい、確認しやすい、風通しの良い」環境があります。それでもわからないことがあれば、私に直接聞いてください。遠慮はいりません。

    ◆採用で重視するポイントは?
    当法人の特性上、クライアントである有名アーティストの内部事情に触れるケースが出てきます。ですから守秘義務を含めて仕事への責任感がしっかりしているかどうかは慎重に判断します。

    ◆業界特化しているからこそ、一層重要なポイントなのですね。
    そうですね。業界特有のノウハウなど専門的なスキルを伝授するために育成担当の先輩スタッフの時間をかけています。ですから当法人を最後の職場だと思って長く勤めていただける方をお迎えしたいと思っています。