テレワーク・フレックス勤務可能!自由で働きやすい環境と専門家としてのスキルアップ。両方を手に入れて、今以上に毎日を充実させませんか?
グループ総勢71名となる当法人では、税理士をはじめ社労士や行政書士など社内にさまざまな専門家が在籍しています。お客様にワンストップでサービス提供できることを強みに、これまで順調に成長してきました。
現在も積極的にIT化に取り組み、業務効率を高めています。私たちを必要としてくださるお客様をサポートするために、新たな仲間を募集します!
企業情報
「自分の能力を精一杯発揮して、人々や社会のお役に立てる。」 「働きがい」と「働きやすさ」を追求する当法人で、自分の可能性に挑戦してみませんか。
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
当法人では業務が製販分離されています。今回の採用ではお客様と直接お会いする販売担当者、内勤中心で書類作成する製造担当者。そしてパートアシスタントの内勤スタッフを募集します。
所属となる監査部は現在47名。ITに強い若手から経験豊富なベテランまで幅広い年代が在籍しており、年齢の垣根なくとても仲が良い職場です。
【仕事の進め方】
顧問先に対して、経営課題や相談対応を行う担当者。入力や決算・申告業務を行う内勤中心の担当者。また場合によってはパートスタッフがさらに補助業務を担い、1社に対して複数名体制でサポートしています。
現在は顧問先との面談にZOOMを積極的に活用。担当者はお客様のためとなる付加価値業務により時間を使えるような体制となっています。
【意欲に応え、ライフステージに合わせた働き方が可能です】
現在500社以上の顧問先を支援している当法人では、法人税務はもちろん相続やM&Aなどさまざまな相談が寄せられます。業種や規模も多種多様のため、ご自身の意欲とスキルに応じてスキルアップしていくことができますよ。
一方で、家庭の事情で業務をセーブしたいという場合は準社員制度もあり、ライフステージが変わっても長く活躍してもらえるような体勢を整えています。女性はもちろん、男性の育休取得実績もあります。住宅手当や家族手当など福利厚生も手厚く、安心して腰を据えて働くことができますよ!
【自由で快適に働ける職場です】
数年前よりIT化、ペーパレス化を進めてきました。テレワークも導入済で、フレキシブルな働き方が可能です。在宅勤務の場合、日々のコミュニケーションはチャットワークや電話で行っており、何か聞きたいことがあればすぐに相談することができます。オフィスの方が仕事がはかどる、という方はもちろん出社いただいて構いません。
またこの他にも下記の制度を実施しています。
・フレックス勤務や時間有給休暇取得も可能
・水曜日はノー残業デー
・月1回、オフィスでカイロプラクティックが受けられます。デスクワークの疲れを解消!
企業概要
所在地 | 510-0821 三重県四日市市久保田1-6-8 |
---|---|
企業URL | http://www.midland-g.jp/ |
設立年月日 | 1968年8月 |
代表者名 | 代表社員 古川典明(公認会計士・税理士)/古川吉宏(税理士・不動産鑑定士) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 71名(男性21名/女性50名) |
売上高 | 4億2000万円 |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計全般 |
メッセージ
この企業の他オフィス
