8名の有資格者と頼もしい先輩たち、確かなバックアップ体制。そのなかで伸び伸びと働ける環境です。毎日自由に選べる出勤時間で、メリハリをつけてワーク・ライフ・バランスを実現しましょう。

日本中央税理士法人は、他に類を見ない「提案型」の会計事務所としてその地位を確立してきました。
前例踏襲だけじゃなく、お客様の現状に即したきめ細かい情報提供を私たちの方から積極的に行うこと。この実現には自分たち自身のアップデートが欠かせません。「型にはまった申告業務だけじゃ物足りない!」プロの会計人としてひとつ上を目指せる環境を求めているなら、提案型の会計事務所ならではの話に興味はありませんか?
お客様の頼れるパートナーとして、お客様と共に成長したい。そんな志をお持ちの方はぜひ一度、日本中央税理士法人の扉をたたいてみませんか?
企業情報
- 新しい環境だからこそ、経験者でも不安や疑問もあるはず。そんなときは、遠慮なく相談してください!
2021年7月に新社屋へ移転!快適な環境の中、様々な経験のある同僚と共に、あなたの経験を活かしてみませんか?
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
【提案型会計事務所だからこそ戦力拡充へ!】
私たち日本中央税理士法人は2002年1月に開業した当時から、経理の合理化、節税対策や事業承継対策などの提案を積極的に行う、「提案型」の事務所として成長してきました。税務申告書などを作成する通常の顧問業務だけでなく、顧問先にとって有用な情報を積極的に提供すべき。この考え方に基づき、着実に成長を重ねてきた事務所です。
直近の例で挙げるなら、新型コロナウイルス対策がそれ。同ウイルスによる社会情勢の変化にもしっかりと対応。お客様が必要とされるだろう提案をこちらから出し、先手を打って情報提供することで信頼を深めています。
今後もより広く、そして深い提案を実現するために、新たな戦力をこのタイミングで募るのがベストと判断。今回の採用活動をスタートさせました!
【担当業務にチャレンジしたい方も歓迎!】
こうした背景もあり、今回は業務の流れをひと通り把握している経験者の方をターゲットとしています。すでに担当業務の経験がある方はもちろん、これまでは所内での仕事がメインだったものの、キャリアアップのためにも担当を持って活躍する機会を求めている方も歓迎です。
先にも述べたように、当法人は基本的な税務処理にとどまらず、お客様が必要とされる提案をするコンサルティング業務や節税指南、資金繰り相談、時には相続案件やM&Aまで、業務の幅が広いです。それはつまり、働くスタッフがそれらを通じてスキルアップする機会もまた豊富ということ。あなたの思い描くキャリアの実現も、私たちは全力でサポートします。
【いま必要なことを学ぶ時間を事務所が提供!】
ひと口に「経験者」と言っても、これまでのキャリアは千差万別。現時点で必要な情報の種類も当然、人それぞれ違いますよね。ですから当法人では全員で同じ内容を学ぶのではなく、「自分(あるいはお客様が)がいま必要としていること」を選んで学ぶ研修時間を設定しました。
月に一回、半日は事務所サイドで「学びの時間」を勤務時間内に設定。その時間中は電話もつなぎません。そこまで徹底することによって「時間がつくれない」がなくなり、学びへ積極的に取り組めるとスタッフからも好評をいただいています。
このように、当法人ではあなたのキャリアアップを業務と待遇の両面からバックアップしています。一歩先の未来を見てみたい方は、ぜひご連絡ください。ご応募お待ちしています。
企業概要
所在地 | 105-0003 東京都港区西新橋2-6-2ザイマックス西新橋ビル3階 |
---|---|
電話番号 | 03-3539-3047 |
info@j-central.jp | |
企業URL | |
代表者名 | 青木寿幸/見田村元宣 |
設立年月日 | 2002年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 30名 |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 法人に対する巡回業務及び税務申告書の作成業務 |