現在、こちらの企業の求人は掲載していません

高度なIT化で確定申告時期でも残業ゼロを達成した事務所で私たちと一緒に成長しましょう

◆実働7時間勤務+年間休日125日以上!
残業なし、有給完全消化、服装自由など、プライベートを大切にしながら働けます。形式よりも実力を成長させます。
◆伝票入力など単調作業なし!会計のプロになるために皆様の分析力を成長させることを大切にしております。
◆経営の多角化を推し進め、国際分野などの新フィールドでの売上も増加中、新しい事業に前向きです。
◆給与は実績に応じて昇給や賞与の追加も検討しています。経常利益30年以上増加、決算賞与25年以上支給
◆税理士4名と従業員の4割が税理士と万全の指導体制であなたをサポートいたします。

今回の募集は欠員補充ではなく、事務所の成長に伴う増員採用です。
長期的に腰を据えて働きたい方に最適な環境で、キャリアアップを目指してみませんか?

東京都中央区銀座7-2-6 銀座アステルビル8階
東京メトロ銀座線・日比谷線『銀座駅』、JR各線『新橋駅』、JR各線『有楽町駅』、都営三田線『内幸町駅』、都営浅草線『東銀座駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 確定申告時期でも残業ゼロ、有休消化100%、なので資格取得や家庭と仕事の両立も可能!将来の目標を着実に実現してください。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    現在は従業員10名ですが、年商は1億5千万円を突破。高付加価値型事務所です。特に20~30代の方も多く活躍中です。その理由は非常に効率的に働ける体制だと考えています。領収書のスキャンや記帳部分などの作業は世界中のオフィスラボにお願いしているので、お客様の対応などに集中することができます。作業の負担が少ないので、残業などはほとんどなく、時間に余裕を持って働くことができますね。
    作業の負担を減らし、お客様のコミュニケーションを大切にする。そうした方針なので、所内での人間関係も円滑で、スタッフ同士も皆で協力していこう、という雰囲気が自然に生まれています。

    【成長しやすい環境づくり】
    当事務所では、スタッフ一人ひとりの成長を大切にしています。 補助業務からスタートし、申告書作成・顧客訪問・税務相談へと段階的に業務をお任せ。
    「実務を積みながら税理士を目指したい方」「腰を据えてキャリアを築きたい方」どちらも歓迎です。
    繁忙期以外は残業ほぼなし、税理士試験の受験者については、試験前にまとめて有休を取得することも可能。 元国税職員、税理士、税理士合格者もいるので、日々税務知識を学べる環境です。 安心して長く働きながら、専門家としてステップアップできる環境を用意しています。

    【業務について】
    飲食業を中心に、アパレル業、コンサル業、建設業、不動産業、上場企業の子会社などの会計・法人税・消費税・所得税に関する業務がメインとなります。上記の通り、入力作業が少ない分、お客様対応に時間を割いています。月次訪問、来客対応、電話対応、メール対応等に力を注ぎ、お客様に満足していただけるよう職員全員が心がけて業務に取り組んでいます。

    【国籍不問、海外出張も!?】
    当事務所では能力のある方でしたら、国籍を問いません。そのため外国出身のスタッフも在籍しています。また、作業をお願いしているオフィスラボは主としてベトナム・中国などもあるので、海外出張することもあります。顧客も数か国に渡っています。希望者制ですが海外企業とのやり取りなどに興味のある方はチャンスの多い職場です。

企業概要

所在地104-0061
東京都中央区銀座7-2-6 銀座アステルビル8階
企業URLhttps://komatsu.pro/
設立年月日1993年
代表者名所長 小松由和(公認会計士・税理士)
従業員数10名(男性7名/女性3名)
売上高1億5000万円
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

※小松会計事務所のもとで以下の業務をおこなっています

税務・会計支援

メッセージ

メッセージ

  • 【所長からのメッセージ】
    税理士の役割はなんでしょうか。それはお客様を守ること、だと考えています。会計部分でお客様の経営をサポートし、利益を生み出す、というだけでなく税務でお客様を守ることも重要。そのため時には税務署と意見を戦わせる、ということも当事務所ではよくありますね。

    そのためにもしっかりとした帳簿を普段から作っておくことが重要。ただ、それを意識するあまり、作業に時間をとられてしまっては本末転倒です。当事務所では会計事務処理を海外とITに集約しておりますので、残業もほとんどありませんし、ストレスなく仕事ができると思います。
    その代わり私が求めているのは、お客様に会ってそこそこの会話ができる人です。経営者一人ひとりがどのような性格でどんな考えを持って経営をしているのか、それを理解していないと、感情面でミスマッチが起きてしまいます。それを防ぐためにも、まずはお客様の声に耳を傾ける、そんな『聞く力』が求められる資質です。

    当事務所はそこまで複雑な税務処理が求められることは、ほとんどありません。だからこそコミュニケーションスキルをしっかり伸ばしていただきたいですね。また、有資格者はシステムやマネジメントといったスキルを伸ばすチャンスも多いと思います。
    こうしたスキルは、将来活躍の幅を広げたいと考えている方にとっては、欠かせないもの。ぜひ当事務所でさまざまな経験を積み、自らの未来を切り拓いていただきたいですね。