現在、こちらの企業の求人は掲載していません

9:00~17:00勤務・残業なし!試験勉強中の方も働きやすい環境が整っています。

未経験の方、大歓迎です!基礎から丁寧にお教えしますので、着実な成長を目指していただけます。

当事務所で働く魅力は…
◆税理士試験受験生を応援!試験休暇は土日と合わせて1週間取得可能です
◆基本的に残業はありません。プライベートの時間も大切にできます
◆まずは内勤から!じっくりと基礎を固め、自信を付けていきましょう
◆税務会計に関する業務は、所長が直接指導!しっかり学べる環境です
◆少人数で穏やかな雰囲気の居心地良い職場です

東京都練馬区豊玉北5-16-12 サンライズ豊玉3D
西武池袋線・都営大江戸線『練馬駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 所長は当事務所で働きながら資格を取得!仕事と勉強を両立する大変さを理解しているからこそ、事務所全体でしっかりと応援します。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 官報合格者を輩出

    【当事務所が大切にしていることは…】
    私たちのポリシーは「自分の会社と思ってサービスを提供する」ということ。
    お客様を「税務・会計業務の依頼者として」ではなく、「自分の家族や身内として」考えています。お客様から投げかけられた、経営・業績・仕事上の問題点などについて一緒に考え、工夫しながら解決策を提案する。新しく入社される方にも、ぜひそのような姿勢を大切にしていただければと考えています。

    【他士業とも連携し、ワンストップサービスを提供】
    社会保険労務士とパートナーシップを結び、税務・会計分野にとどまらず、さまざまなサービスをワンストップで提供しています。そのため、お客様の本当のニーズに合わせたコンサルティングが可能。働くスタッフとしては、税務・会計以外の分野でも知識・経験を深められるのが魅力です。

    【求めるのは“コミュニケーションを取ることが好きな方”】
    お客様の中には、会計や経理の知識をまったくお持ちでない方も多くいらっしゃいます。専門用語を使って説明するのは簡単ですが、それでは相手に伝わりません。「今、自分が話しているのはどんな人なのか」「どんな言葉なら伝わるのか」を見極め、どう話すか、どう伝えるかを常に模索しています。
    また事務所内では、業務指示や結果報告、お客様情報共有のため日常的にスタッフ同士のコミュニケーションを取っており、その中でお互いのコミュニケーションスキルの向上を図るよう努めています。

    【ワークライフバランスを重視しています】
    どんなにスキルを持っていても、プライベートが充実していなければ良い仕事には結びつきません。また、個人の資格、知識や経験は一生の宝。活用しなければ意味がありません。そのため、個々の生活を大事にしながら、知識・経験を活かせる環境づくりを心がけています。

    具体的には…
    ◆プライベートの時間も大切に
    実働時間は35h/週と、法定労働時間を大きく下回っています!さらに残業もありません。そのため、定時で帰ってプライベートを充実させることができます。理想の生き方を形にしていきましょう!
    ◆子育て中のスタッフも活躍中!
    結婚や出産のため、キャリアを中断せざるを得ない方もいることでしょう。出産、育児を経験しているスタッフもいますので、その大変さへの理解が深い職場です。スタッフが家庭と職場を両立できるよう、育児休業はもとより、ワークライフバランスを考慮した働き方を重視しています。

企業概要

所在地176-0012
東京都練馬区豊玉北5-16-12 サンライズ豊玉3D
企業URLhttp://supreme.tokyo/
設立年月日2021年8月
代表者名所長 宇田一大(税理士)
従業員数5名(男性1名/女性4名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

会計・税務
経営計画策定支援
経営コンサルティング
事業承継対策
新規開業支援
融資サポート
社会保険労務士業務
各種法律問題に対するワンストップサービスの提供 など

メッセージ

メッセージ

  • 【所長インタビュー(宇田一大/税理士)】

    Q/ご自身も、ここで働きながら資格取得されたと伺いました
    当事務所には、試験前の業務量調整や試験休暇制度など、事務所として資格取得を応援する風土があります。こうした環境を生かし、終業後に週2回通学しながら勉強に励み、税理士資格を取得することができました。
    受験勉強の大変さはよく理解していますので、できる限りバックアップしたいと思っています!

    Q/お仕事の魅力を教えてください
    担当として、一つ一つの顧問先に深く関与できるのが魅力です。地元の中小零細企業を支援したい、という気持ちをお持ちの方なら、大きなやりがいを得てもらえるでしょう。
    小規模な事務所だからこそ、分業制ではなく一連の業務を一貫して経験することができます。また、特化しているわけではありませんが、相続の案件もあります。お客様先で発生する、あらゆる場面や課題に担当として関わることが可能です。未経験の方も、税務会計のプロとして一通りの業務に対応する力を身に付けることができますよ。

    Q/今回採用する方に期待することは?
    細かい点に気配りができ、自ら率先して動ける方だとうれしいですね。
    また当事務所では、担当を持つまでの期間を長めに設定しています。私自身がこの業界に入ったとき、慣れない時期の顧問先訪問で不安な思いをしました。ですから、しっかりと準備をして、自信を自分の中につくっていただいてから担当をお任せしたいと考えています。もちろん、そのために必要な指導は欠かしません!

    Q/最後に、ご覧いただいた方に一言メッセージをお願いします!
    実務経験を積みながら、資格取得のための勉強にもしっかり取り組める環境を整えています。穏やかでアットホームなこの事務所で、あなたの未来を切り拓いてください!