現在、募集はしておりません。

奈良県の指折りの会計事務所で、今よりもっと実力を伸ばしませんか!幅広い業種に対応しており様々な経験が積めます

会計事務所での勤務経験がある方を歓迎しています!また新卒/第二新卒の方でこの業界で、成長していきたいと考えている方は、ぜひご応募ください。

奈良県奈良市油阪町456第2森田ビル4階
近鉄京都線・奈良線『近鉄奈良駅』、JR奈良線・大和路線『奈良駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 新人もベテランも関係なく、活躍できる環境です!副所長/森田洋平(公認会計士・税理士)

    奈良県の指折りの会計事務所で、今よりもっと実力を伸ばしませんか!幅広い業種に対応しており様々な経験が積めます

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    【当事務所について】
    1930年(昭和5年)に創業し、2014年(平成26年)に法人化しました。
    87年の歴史を持ち、奈良県で指折りの規模を誇る会計事務所です。
    現在、37歳の副所長が当法人の更なる成長と顧客満足度の向上に向け
    次の世代を担う人材の育成にも力を入れています。

    奈良県はもちろん大阪、京都などの中小企業のお客様がメインで
    特定の業種に限らず、幅広い業種にて対応しています。
    お客様の中には売上高が100億円を超える企業もあります。
    また、年間約50件の相続案件や税務調査にも対応しています。

    【入社後について】
    社内には総勢57名、1チーム15〜20名からなる3つのチームがあり、いずれかのチームに配属となります。
    業務の進め方や考え方など、仕事に関する不明なことは主にチームのメンバーがフォローします。
    また経験者、未経験者に関わらず、教育担当者がマンツーマンでつきます。データ入力や申告書作成については、お客様企業への訪問に同行し実務を通じて仕事の指導を行いますし、事務所内のルールなど随時でてくる疑問に対して相談・アドバイスも行っているので安心してください。

    経験に応じて、お客様の担当をお任せするので定期的な監査や各種書類、申告資料作成をお願いしています。

    基本的には、お客様1社に対し、担当者1名、補助1名の2名体制になっています。
    お客様の対応内容によっては、作業を分担することもあります。

    社内では、WEBセミナーや税務通信の閲覧が可能で、また外部研修への参加もできるため
    税務会計業務、経営に関する情報や知識を蓄えられる環境も整っています。

    【税理士試験の勉強と仕事の両立について】
    実際に、働きながら税理士になった社員が複数名在籍しています。
    就業後の専門学校等に通学を希望される場合、通学日は17時退社にし別日に時間の振替えをするなど
    当法人では、資格取得支援制度を設け税理士試験の合格に向けたサポート体制があります。

    仕事の段取りがしっかりできていれば試験前に、1週間ほど有給休暇を取得することも可能です。
    また、資格手当の支給もあります。

    【求める人材】
    積極的に業務に取り組める方、周囲との協調性があり仲間意識をもって対応できる方
    お客様のために自身の情報・知識・仕事の幅を広げたいと考えている方
    コミュニケーションを取りながら相手の気持ちや意図が汲み取れる方を求めています。

    私たちと一緒に、次の時代を支え共に成長していきましょう!!

企業概要

所在地630-8247
奈良県奈良市油阪町456番地第2森田ビル4階
電話番号
0742-22-3578
E-mail
morita-r@mit-morita.co.jp
企業URL
代表者名
代表 森田 務(公認会計士・税理士)
設立年月日
1930年
資本金
300万円
従業員数
60名(男性37名/女性23名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

決算業務
会計業務
確定申告支援
相続税対策支援
開業支援
中小企業経営支援
組織再編支援

メッセージ

メッセージ

  • 積極的な方はキャリアアップできる事務所です。一緒に切磋琢磨しながら頑張りましょう!

    【先輩スタッフ/佐藤 禎径さんからのメッセージ(2013年2月入社)】

    大学を卒業後、専門学校に入学し税理士科目の勉強をしたのち
    官公庁に関わる業務のアシスタントとして期間雇用社員として当法人に入社いたしました。

    当初、並行して就職活動も行っていたのですが
    期間雇用中の業務を評価していただき正社員雇用の打診があり
    歴史もあり奈良で一番大きな事務所ですし
    基盤がしっかりしているので働きやすいのではないかと考え、当事務所に就職しました。

    初めての社会人経験で不安もいっぱいあったのですが、
    配属されたチームや教育担当の方が、とても親切丁寧に指導してくださったので
    税務会計に関する知識や仕事の進め方、お客様とのやり取りの仕方などを
    学ぶ事ができました。

    入社当時は自治体向けの公会計をメインに従事し、併せて簿記、財務諸表論の2科目を取得、現在は中大手企業の担当補助を含め、現在40社ほどを任せていただいています。

    平均年齢は30代、19歳〜60歳代の幅広い世代が活躍していて、
    若手からベテランまで揃っているので、とてもバランスが良いと思います。
    風通しも良く、気さくなメンバーばかりで働きやすいです。

    この仕事は、お客様の大切なお金に関する情報を扱っているため
    当然ながら責任が伴います。お客様からの信頼がないと
    良い仕事をすることもできません。
    人間関係が重要視される仕事なので、これからも更に信頼され
    任せていただけるよう知識・経験をつけていきたいと思っています。

    一緒に成長できるメンバーと働けることが、とても嬉しいです。
    新しく入社される方とも切磋琢磨しながら、業務に取り組めたらと思います。