現在、募集はしておりません。

赤坂エリアで創業36年。良質なお客様と長く信頼関係を構築している税理士法人です。相続・事業承継も継続的に案件があり、業務を通じて幅広い税目に携わることが可能です。

「人が生まれ、亡くなるまでに出会う業種」ほぼすべてをカバーしているといっても過言ではないくらい、幅広いお客様とのお付き合いがある事務所です。
お客様とのお付き合い同様に、働くスタッフが「長く無理なく安心して働ける事務所づくり」を目指しています。

今回はご紹介による案件増加をふまえ、会計事務所経験者を対象に複数名の採用を予定しています。

オフィスは溜池山王駅、六本木一丁目駅、赤坂駅の3駅から通勤可能。
仕事をするうえでの快適な環境を整え、ご応募お待ちしています。

東京都港区赤坂2-19-8 赤坂2丁目アネックス7階
南北線『六本木一丁目駅』、千代田線『赤坂駅』、東京メトロ銀座線・南北線『溜池山王駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 一度使ったらやみつきになる巨大デュアルディスプレイ。業務へ快適に取り組める設備をスタッフ全員に提供しています。

    個人事業主~上場企業の子会社まで多彩な顧問先に恵まれているため、幅広い業種の税務会計に携わり、経験値を高めていきたい方にはピッタリの環境です。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 3年連続売上UP

    【36年の歴史ある税理士法人】
    港区赤坂のエリアで創業し、個人事務所時代から換算すると36年の歴史がある事務所です。お客様とは長期的な信頼関係を築いており、現在お付き合いのある顧問先は実に多彩です。一般的な事業会社に加え、医療法人や学校法人、社会福祉法人、宗教法人など。専門性を要する顧問先も多く、「人が生まれ、亡くなるまでに出会う業種」ほぼすべてを網羅していると言っても過言ではありません。
    また、個人事業主や中小企業に始まり、売上数十億~数百億円規模の大手企業や上場企業の子会社まで、幅広いステージのお客様をサポートしています。相続や事業承継の案件も自然発生しているため、業務を通じて幅広い税目に携わることが可能です。

    【今回の募集について】
    今回の採用では、会計事務所において、顧問先の窓口担当として一連の業務全般を完結できる方。あるいは内勤で決算書作成までを一通りご経験された方、所内の経理、期間限定のパート・アルバイトをご希望される方からのご応募をお待ちしています。
    定期的なご紹介により新規の案件も少しずつ増えているため、新しい方をお迎えすることで業務量を平準化し、よりスタッフにとって働きやすい事務所づくり、時代の変化に合わせた高品質なサービスの提供を追求できればと考えています。

    【まずはオーソドックスな税務会計からスタート】
    ご入社後、まずはこれまで培ってこられた経験を活かし、オーソドックスな税務・会計業務の面で力を発揮していただけることを期待しています。代表をはじめ、ベテランスタッフや補助スタッフとペアもしくはチームで協力しながら仕事を進めていきますので、なにか困ったことがあった際の情報共有はしやすく、安心感を持って取り組んでいただけるのではないかと思います。

    【経験を積んだ先も挑戦を続けられる多彩な案件】
    将来的には、意欲や習熟度に応じて、より付加価値の高い業務に携わり、スキルを高めていただくことも可能です。たとえば…
    ・規模の大きな法人の税務会計業務(連結決算・連結納税、経営分析・経営支援提案など)
    ・オーナーや資産家のお客様からのご相談(相続税申告・生前対策・信託業務、事業承継支援など)
    当法人がこれまで組織として培ってきた、多くのデータやケーススタディに基づくノウハウ。新たなチャレンジにあたっては、これらを存分に活用いただくことができます。将来に向けて、確かな専門性やスキルを身につけたい。そのようにお考えの方にとっては、最適な職場ではないでしょうか?

企業概要

所在地107-0052
東京都港区赤坂2-19-8 赤坂2丁目アネックス7階
電話番号
03-5563-0008
E-mail
info@azh.jp
企業URL
代表者名
代表社員 大徳太郎(税理士)
設立年月日
2006年12月
従業員数
7名(男性4名/女性3名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

税務・会計業務、税務調査対応、事業計画等各種計画作成に関するアドバイスおよび作成支援
相続・事業承継、M&A支援、組織再編に関する各種アドバイス
経理・人事・総務アウトソーシング

メッセージ

メッセージ

  • 2代目の代表を中心に、個性豊かなメンバーがあなたと一緒に働けるのを楽しみにお待ちしております!

    【長く無理なく働ける環境を整えていきます】
    現職のスタッフも長年一緒に励んでくれている方が多い当法人。個々がそれぞれの生活を大事にしつつ、数々のライフイベントを経ても安心して仕事を続けられれば…。その心持ちが仕事やお客様に対して、誠実・丁寧に向き合う姿勢に表れるものと考えています。それゆえ、事務所としてむやみな拡大は求めておりません。「スタッフが、長く無理なく安心して働ける事務所」をテーマに、じっくりと組織の成長を進めていきたいと考えています。

    【他では得難い、快適な環境も自慢!】
    デスクワークがどうしても長くなりがちな仕事ですから、常にストレスのない快適な処理速度で仕事ができるよう、設備投資は惜しみません。たとえば、PCは2~3年ごとに最新版に入れ替え、モニターは複数の資料を広げても余裕のある43インチのデュアルディスプレイを全員が使えるようにしています。マウスやキーボードの操作性にまでこだわったPC周りの設備環境は、抜群の使用感です。
    さらに、体に負荷のかからないゲーミングチェアも導入しています。これらの快適な環境を一度経験してしまったら、もう元のPCやデスクには戻れないかもしれません(笑)。
    DocuWorksでの電子化や、業務に関わるソフトの導入をはじめ、ITツールによる業務効率化についても積極的に推進中です。これまでもスタッフと協力しながら業務改善を進めてきましたが、これからの事務所づくりにあたっては、ぜひ新しい方のアイデアもお聞かせください。

    【税理士を目指して勉強中の方なら】
    試験前の休暇取得を奨励しているほか、仕事と勉強の両立にあたっては、大学院に通い、効率よく資格を取るのもいいかもしれません。できるだけ、勉強と仕事の両立を応援したいと考えています。