現在、募集はしておりません。

2022年だけでスタッフ数は1.5倍増!フロア面積は2倍に増床!成長著しい当法人で新しい業務に挑戦し、税務会計のプロとして成長してみませんか?

企業を取り巻く環境がますます複雑化する中で、私たち会計専門家に対するニーズも年々、多様化・高度化しています。お客様のニーズや期待へ、どうしたらワンストップでお応えできるのか。それをスタッフ一丸となって追求し続けている税理士法人です。

こうした会計税務という責任の大きな仕事に携わる以上、そこへの責任感は欠かせません。ですが同時に、スタッフ個々の人生も大切にしてほしいと願っています。例えば、税理士の資格を目指している場合。通学がある日には早めに退社し、それ以外の日とバランスを取ることも可能です。入社後の資格取得を応援しています!

長く残業をすることが美徳ではありません。時間を切り分けて、仕事も勉強もご家庭も大事にしてくださいね!

東京都中央区八丁堀4-2-10 BRICK GATE京橋3階・4階
都営浅草線『宝町駅』、東京メトロ銀座線『京橋駅』、各線『八丁堀駅』、東京メトロ有楽町線『新富町駅』、各線『東京駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • まずはどのように働きたいか、面接では率直な意見をお聞かせください。/出澤代表

    先輩たちが高い専門性を発揮して日々業務へ取り組んでいる様子は、多くを学べる良い機会となるはず。ぜひ当法人であなたの夢を実現してください!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力

    【さまざまな革新策を積極実施!】
    私たちAOJ税理士法人は中小企業から大企業をはじめ、成長優良企業、ベンチャー企業など、多種多様なお客様に関与。おかげさまで業績は順調で、フロアの増床やスタッフ増員をはじめ、さまざまな試みを新たに取り入れることで成長を続けています。

    例えば業務効率化について。各スタッフへのデュアルモニタ設置や業務管理ソフト、サーバー一元化によって業務上のストレス軽減を図りました。また週1回の在宅勤務を本格的に導入。これに伴い、チャットワークを活用してのコミュニケーション強化にも注力しています。

    直接的な業務面で言えば、お客様の規模に応じて3人以上のチームを組んでお客様からのご要望に対する対応力を強化しました。3人チーム編成には経験の浅いスタッフをベテランがフォローしやすくするという狙いもあり、育成の面でも成果が出始めています。

    【今回の募集について】
    当法人の業務内容は通常の税務申告業務全般から、レポーティング、事業・組織再生のコンサルティング業務など。各分野において常に最適な情報とサービスを提供していますので、実務の中でさまざまな経験をし、成長を実感していただけると思います。

    ・税務会計スタッフ
    プレイヤーとして経験を踏まえた次のステップを望む方。通常税務からスタートしつつ、先にご紹介したような多彩で幅広い業務を経験できる環境です。新しい業務にも前向きに取り組める方なら、業務を通じて自らのスキルと可能性が広がることを実感していただけるでしょう。「結果をまとめる」ではなく、契約書にまでさかのぼって事業全体を見て、理由や背景を踏まえて対応する。こうした仕事が、きっと専門家としてのあなたを今よりもっと大きくしてくれるはずです!

    ・税務補助スタッフ
    仕訳・入力などの税務補助全般はもちろん、経理代行、各種データの作成・管理、振り込み代行やインターネットバンキングの設定をはじめとした経理支援など、幅広く所内でのサポート業務へ携わっていただきます。

    【代表も先輩も、良き相談相手!】
    経験豊かな代表からも、アドバイスや指導を行います。先輩たちも誰一人、相談されて嫌な顔をする人はいません!安心してください。皆で相談し合いながら、今以上に提案業務の実績を高めていきましょう。一緒に励んでくれる、あなたに期待しています。

企業概要

所在地104-0032
東京都中央区八丁堀4-2-10 BRICK GATE京橋3階・4階
電話番号
03-5542-0137
E-mail
saiyo@aojtax.or.jp
企業URL
代表者名
代表社員 出澤貴人(税理士・不動産証券化協会認定マスター)
設立年月日
2015年6月
従業員数
18名(男性7名/女性11名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

法人および個人の記帳代行、税務申告業務、税務相談
SPCの設立および解散、記帳代行、税務申告業務、資金管理業務
議事録等作成、レポーティング、業務効率化のためのコンサルティング、給与計算など

メッセージ

メッセージ

  • 3駅4路線から徒歩5分以内。東京駅からも徒歩圏内にあるオフィスは、所内もキレイでブースで分けられており、快適に働けます。

    【先輩スタッフインタビュー】

    ◆勝亦さん(2022年4月入社)
    Q/転職の経緯を教えてください。
    A/前職の会計事務所の雰囲気がピリピリしがちだったこともあり、もっと伸び伸びと安心して働ける職場を探していました。面接時の先生方から感じたおおらかで明るい雰囲気に「ここならきっと!」と決めました。

    Q/入社後の印象は?
    A/いい意味で想像以上でした。先輩方からは質問にも丁寧に答えていただいていますし、3人単位でチームを組んでいるので分からないことや不安なことも手厚くサポートしてもらっていると実感しています。

    Q/求職者へのアピールポイントは?
    A/当法人はチャレンジ精神旺盛な方に向いている職場だと思います。未知の業務に挑戦してスキルを伸ばしたりキャリアの幅を広げるチャンスは豊富です。また、若手や新人からの提案をきちんと聞いていただけます。私も業務効率化に関する提案をしたところ、取り入れる方向で話が進んだ経験があります。こういうところもモチベーションアップに繋がりますよね。

    ◆丹野さん(2022年11月入社)
    私は前職が他業界の総務だったので業界未経験からの転職組です。もともと就職時に会計業界に興味があったこともあり、業界の枠を超えるほどの転職は最後の機会だと思って飛び込んできました。現在は総務として所内のさまざまな事務業務に携わっています。

    先輩スタッフは優しい方ばかりで、入社後は不安がないのが不安と言いたくなるほどすんなりと馴染めました。子供の急病の際は出社時間を調整いただくなどの配慮も当たり前のように行われており、家庭との両立という意味でも働きやすい職場だと感じています。