お客様の紹介で年間数十件ずつ顧問先が増加しています。会計事務所経験者を中心に幅広く募集。来所型ビジネスを導入しています!
代表は専門学校の講師経験者!わかりやすい指導が売りです!外勤業務は希望がない限り発生しないため、スケジュール管理も楽です!
企業情報
お客様の紹介で年間数十件ずつ顧問先が増加しています。会計事務所経験者を中心に幅広く募集。来所型ビジネスを導入しています!
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- 独立支援制度あり
- IT化・業務効率化へ注力
- 在宅勤務の実績あり
【当所について】
中小企業はもちろん、代表が病院(総務・人事)での勤務経験もあることから、個人経営のクリニックや診療所、病床をもつ大きな病院など、医療業界、介護業界、老人ホームといった業種も増えつつある状況です。割合としては8割が中小企業、2割が医療法人、社会福祉法人などの業種です。
【グローバルな展開も提案可能です!】
開業支援、経営支援などを行う傍ら、代表の人脈で、海外への進出支援などにも対応しています。基本的に、税務申告や記帳代行業務からの脱却を掲げ、税務を通じた経営課題解決の視点で、お客様企業の発展をどうサポートするか、そのために何が必要なのかを常に念頭においています。
【入社後について】
来客応対を中心に、サポートしていただきます。近年では、来所される方が圧倒的に多く、生産性向上も図っていますので、効率的な時間の使い方ができスムーズに仕事を進めることもできます。
会計事務所経験者の方であれば、2ヶ月ほどで担当を持っていただき、先輩スタッフとお客様のやり取りに同席したり、資料作成をしたり実務の中で当所の仕事の流れを覚えてもらえればと思います。
税理士で会計事務所の経験者であれば、あなたの希望を考慮した上でですが、原則外勤業務をお任せしていきたいと考えております。
また、会計事務所未経験者の方も募集しています。いきなり一人でお客様対応。なんてことはありませんので、ご安心ください!
【情報共有は万全!】
所内では、1カ月の流れを把握する月初の会議をはじめ、必要に応じてミーティングを実施しています。また、税務会計に関係する外部研修への参加も推奨しています。
【税理士試験の勉強と仕事の両立について】
代表は、税理士試験の専門学校の講師を20年あまりしていたこともあり、受験についての理解があるため、その環境づくりもできています。
現在1名のスタッフが税理士試験の勉強中です。WEBでの勉強を通じたり、近隣の専門学校に通い資格取得に励んでもらっています。仕事の段取りさえしっかりできていれば、定時に退社し通学することも可能ですし、試験前には試験休暇や有給休暇で5日ほど休みをとることもできますので、両立もしっかり応援していきます。
【求める人物像】
お客様第一主義とし、チームワークを持って仕事ができること、社交的で積極的に新しいことにチャレンジできること、好奇心があり変化を楽しむことができる方を求めています。
人材ドラフトで採用した仲間も活躍中!ぜひ、お会いできることを楽しみにしています。
企業概要
所在地 | 651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通3-2-17 KOWAワールド三宮ビル8階 |
---|---|
企業URL | https://www.iori-kaikei.com/ |
設立年月日 | 2006年 |
代表者名 | 代表 庵章(税理士) |
従業員数 | 11名(男性4名/女性7名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務顧問 |