資格手当1科目1万円、税理士5万円~10万円、試験休暇1週間以上!法人主担当10件前後から、高品質な業務を行い、勉強しながら成長できる環境です。

2007年開業。所長スタッフ5名(男性税理士2名/女性3名)の事務所です。
戸田市を中心に、埼玉全域、都内、全国からご紹介を通じて顧問先は拡大。多彩な業種・規模のお客様へ専門家としての確かなご支援で、信頼の輪を広げてきました。

会計・財務・税務の「プロフェッショナル」として、お客様の会社(ビジネス)を活性化する真のパートナーとなる。この信念のもと、着実に増収増益を続けている事務所です。今回「あなた」をお迎えすることで、より広く深くお客様をご支援できる体制を強化したいと考えています!

埼玉県戸田市上戸田3-4-1 M3戸田公園204号
JR埼京線『戸田駅』、『戸田公園駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 築10年のデザイナーズマンション(駐車場あり)。事務スペースはおしゃれ!

    TV出演や書籍、新聞等でも紹介されております!和気あいあいと、働きやすい環境で、お客様の成長に関わっていきませんか!法人申告、事業承継に携わる税務スタッフの募集です。

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP

    【当事務所のPR】
    1.所長は、東京国税局・税務署に勤務。独立後は税理士・コンサルタントとして活動しています。
    2.フロアは、ゆったりと落ち着いた環境です。
    3.弁護士・司法書士・公認会計士・社会保険労務士、コンサルティング会社と提携しており、あらゆる会社経営に対応できる体制を整えております。
    4.クライアントは、食品業、サービス業、不動産業、製造業、卸売業などの中小企業がメイン!
    5.自身でスケジュール管理を行い、生活リズムに合わせた働き方が可能です。一人1本鍵を渡しています!
    6.有休もしっかり取ってください!
    7.NHK、テレビ東京の番組に出演しております。雑誌や書籍、新聞でも当事務所が紹介されております。
    8.事業承継・組織再編・企業再生に関するコンサルティング会社もあり、能力次第で次のステップアップが可能。

    【求める人材について】
    この度、税務会計スタッフ1名を募集することになりました。
    経験や能力に応じてクライアントを担当し、決算、法人申告、経営サポート全般をお任せしたいと考えております。今までの経験知識を生かし、自ら積極的に行動して、お客様のため、そして自分自身のため、共に成長する方を求めています。

    【安心して働ける環境を!】
    当事務所は、規則に縛られず、柔軟性のある社風なので、長く、じっくり働ける環境を大切にしています。
    ご家庭の事情に合わせて、時差出勤や午前半休の制度を気軽に利用できます。有給休暇についても、皆さんカレンダーにメモして自由に取得していただいております。特別な申請は不要です。顧問先への訪問の際も、状況に応じて直行直帰していただいても構いません。大切なスタッフが安心して働き、力を発揮できるように配慮しております!

企業概要

所在地335-0022
埼玉県戸田市上戸田3-4-1 M3戸田公園204号
電話番号048-420-8423
メールtakagi@zeirishi-takagi.jp
企業URLhttp://www.zeirishi-takagi.jp/
設立年月日2007年9月
代表者名所長 高木重利(税理士)
従業員数5名(男性2名/女性3名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計業務全般(主として法人税、所得税)
税務コンサルティング、税務調査
能力に応じて相続税・事業承継など

メッセージ

メッセージ

  • 税理士の高木です。ご応募お待ちしております!

    仕事をする上で、サービスを提供する上で、一番大切なことは、お客様が「幸せ」を感じることができるかどうか。
    私は、これに尽きると思っています。

    そのためには、私やスタッフ一人ひとりが、日々やりがいを感じ、生き生きとモチベーションを持ちながら働くことが何よりも大前提です。

    実務をこなしていく上で、
    ・お客様のニーズや背景をもっと深く知りたい
    ・今までの知識を、次の業務に生かしてステップアップしていきたい
    ・自分の意見を持ち、周りと情報共有していきたい
    ・経営に携わりたい、独立開業してみたい などなど

    いろいろとありますが、そういう気持ちを持って、失敗を恐れず、積極的に考え、行動してほしいと思っています。
    当然、それが受け入れられる環境にしていきたいと考えています。

    仕事の責任は私が取りますので(笑)
    ぜひ、クライアントのベストパートナーとして、私たちと一緒に頑張りませんか。
    スタッフ一同、お待ちしております。