資格取得や充実した福利厚生により定着率は抜群!10年後、20年後を見据えた未来像を描ける職場です。
上田事務所はタップ総合会計鑑定事務所としてグループを構成する税理士事務所です。総勢40名のグループとして他士業との連携や、スケールメリットを活かした研修などにより、高品質なサービス提供が可能となっています。成長できる環境、やりがいのある業務。そして充実した労務環境によって退職者は少なく、順調に規模を拡大してくることができました。
近年では、お客様も増加。そこで1人当たりの業務負担を軽減するため、新たな人材を募集したいと考えています。
企業情報
所長・スタッフそれぞれが良い関係を築き、互いに協調しあっています。残業はあまりなく、定着率も良い事務所です!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
【あなたの志向に合わせた選択肢】
上田会計事務所が目指すもの。それは単なる規模の拡大ではありません。
近年、会計事務所を取り巻く環境は大きく変わろうとしています。AIの発達などにより、作業の負担は大幅に減少。その分、お客様の経営にアプローチしていくコンサルティングがより重要になってきています。単なる「労務」を提供するのではなく、専門性の高いサービスが求められる中、一人ひとりが税務・会計の専門家として働ける環境を築くこと。それが当事務所の目標です。
そこで当事務所は、大きく分けて2つの選択肢を設けています。1つは「独立性の高い働き方を目指すこと」。もう1つは「事務所のメンバーとして中核を担っていただくこと」です。
【リスクを減らし、独立性の高い働き方を】
資格を取り、独立を目指す。この業界を志す方でしたら、一度は思い浮かべたことがあるでしょう。しかし年々、独立するリスクは高まっています。
そこで資格を取得したスタッフは、独立した後もグループとして連携。合同事務所のように密接なネットワークを築きながら、独立採算で活躍することも可能です。一体感を持ちながらも、自らの名前でお客様を獲得し、自由に活躍。そんな将来像を描ける環境です。現在こうした環境を活かし、3名が独立した後も協力関係を築いています。
【オールインワンのサービスを】
都内、千葉、神奈川エリアを中心に、多種多様なお客様ばかり。さらに認定NPOや医療法人も増加しており、携われる仕事の幅は広いですね。規模も個人事業主から売上100億円規模まであります。グループ内に不動産鑑定士事務所があるため、資産税業務にも強みを持っています。相続も申告だけで年間40件前後。さらに相続シミュレーションや事前対策などを含めると、かなりの数です。
ただ、資産税業務も単発的な業務ではありません。法人税務・個人税務を分けずに、お客様の経営する企業、そして経営者の人生もすべてサポートしていきます。
企業概要
所在地 | 171-0014 東京都豊島区池袋2-14-8 池袋NSビル4階 |
---|---|
企業URL | http://www.tap-ueda.com/ |
設立年月日 | 1996年1月 |
代表者名 | 所長 上田竜男(税理士) |
従業員数 | 11名(男性6名/女性5名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 法人(一般法人、公益法人、医療法人)の設立開業支援 |