資産税の実績、兵庫県トップクラス!豊富な事例、頼りになる同僚たちとの切磋琢磨によって、経験者もより一層知見を広げられる職場です!
私たちは、資産税に強みを持った事務所です。相続税申告における累計課税価格は約2300億円、民事信託も141億円を超え、その実績は兵庫県下トップクラス。
のみならず、遺言や事業継承、組織再編などお客様の課題に対して幅広いサービスを提供しています。
今回の採用にあたり、資産税の業務経験は問いません。
お客様と長いお付き合いができるように誠実な仕事をし、周囲と協力しながら励んでいける方を歓迎します。
企業情報
一人ですべてできなくても構いません。お客様のご要望に対して、法人としてトータルでお応えできる体制を構築しています。
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 女性も活躍中
私たちは資産税に関して特に強みを持つ税理士法人です。一口に資産税といっても、そのサービスは多岐にわたります。相続・事業継承はもちろん、民事信託や遺言、株式評価や不動産評価など。
お客様をとりまく問題は複雑に絡み合っていますが、自分一人でオールマイティに解決する必要はありません。トータル財務プランでは、メンバー一人ひとりが何かしらの分野において、プロを目指して研鑽しています。お客様のご要望へ最良のご提案ができるように、私たちと共に前進していきませんか?
【得られるやりがい】
法人として蓄積したノウハウ、そして社内のプロフェッショナルたちの知恵を借りながら、ご自身のご提案でお客様の人生に寄与するやりがいを実感できるでしょう。
例えば現在当法人では「家族信託」に力を入れています。高齢化社会となった現代に対応した有用な制度ですが、一方でリスクも孕んでおり、数年後の税法改正なども見越した対策をしながら運用していかなければなりません。
お客様にとって最善のご提案ができるように、当法人の成功事例を活用したり、相談できるプロがいる。心強い環境で仕事ができることは、あなたの自信にも繋がります。
【キャリアビジョン】
入社後、まずは法人税務をお任せします。顧問先の相談対応など、一連の業務ができるよう努力は必要となります。ですが後々は好きな仕事で自身のポジションを作り、当法人から相応の報酬を受け取ってほしいと考えています。
また担当者には内勤のアシスタントが付きます。入力だけでなく申告書作成までサポートするため、担当者は顧問先の相談対応といった付加価値業務に集中することができます。
【職場環境】
スタッフの平均年齢は45歳、20~60代まで幅広く在籍しています。ベテラン層が厚いため、経験者の方も各担当者との質問や相談を通してより知見を広げていただけるでしょう。
残業時間は通常期で10~20時間、繁忙期(2、3月)は20~30時間。資格勉強中のスタッフも在籍しており、試験時には最長9日間の休暇取得も可能です。
もっと当法人を知りたい、もしくは興味が湧いた方は、ぜひ当法人の採用サイトもご覧ください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kobezeirishi
【求める人物像】
お客様と長いお付き合いができるように誠実な仕事をされる方、また周囲と協力しながら仕事に励んでいける方を歓迎します。
企業概要
所在地 | 651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通3-1-8 ライオンズ三宮ビル2階 |
---|---|
企業URL | https://topp.co.jp/ |
設立年月日 | 2009年11月 |
代表者名 | 友弘正人(公認会計士・税理士) |
従業員数 | 48名(男性12名/女性36名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社 |
事業内容 | 各種税務業務全般(法人顧問業務、資産税・相続税申告業務、事業継承、経営支援など) |