製販分離で効率的な業務環境を整備。一般的な税務会計にとどまらず、相続や事業承継、M&Aなど豊富な実績が積めます。あなたの経験を活かして、スキルアップを目指しませんか。
1989年の設立以来、20年以上のお付き合いになるお客様が多く、決算・申告など一般的な法人税務に加え、相続や事業承継、M&Aなど、高度な案件が年々増加しています。幅広い税目を経験しスキルアップを目指しませんか。
また、働く環境を常に見直し、改善に注力しています。製販分離の導入などで効率化を図り、ゆとりができた分で有給をとるなどメリハリのある働き方を実践。仕事でのやりがいや成長とプライベートの充実、どちらも手に入れられる環境を整えてお待ちしています。
企業情報
経験者優遇!1人ひとりの考えや意見を尊重します。経験や知識を活かして、自分らしい働き方を実現しませんか。
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 女性も活躍中
当事務所は1989年の設立以来、山口県周南市を中心に、地域密着型のサービスを行っています。お客様は個人事業主から上場企業まで幅広く、個々に合わせたサービスで信頼を築き、20年以上のお付き合いになるお客様がほとんどです。そのため、近年では相続や事業承継、M&Aなどの高度な案件が増加。「これまでの経験や知識を活かしたい」と考える方にとっては、ご希望を実現しやすい環境がある職場です。
【ゆとりのある働き方】
製販分離を導入し、入力業務は専任スタッフが行います。税務的な目線でチェックし、経営の課題や問題点を解決に導くことに専念していただけます。
【税務会計のプロとして成長できる】
決算・申告など一般的な法人税務に加え、相続税や資産税など幅広い税目をお任せします。司法書士や弁護士など専門家と連携してお客様のサポートを行うなど、やりがいの大きな仕事も。ルーティーン業務にとどまらないスキルアップを目指していただけます。
【1人ひとりが働きやすい職場づくり】
担当業務の段取りなどは個人の裁量が大きく、責任とやりがいを持って業務に取り組んでいただけます。だからこそ、1人で抱え込むことがないよう、ITツールなども活用しながら所内の情報共有を徹底。特に繁忙期は互いにフォローできる体制を整えています。
【休みがとりやすい】
年次休暇は1日単位だけでなく時間単位も導入。「午前中はゆっくりしよう」や「子どもが急病で」など、柔軟に取得していただけます。さらに、確定申告など繁忙期明けには、特別休暇を設けるなどメリハリのある働き方を実践中。
「我々の存在を身近に感じてもらえるように、お客様のお困りごとに細やかに対応する」というモットーのもと、税務会計以外の相談にものります。例えば保険の見直しや財産の承継など、相談内容は多種多様。「お客様の力になりたい」その思いを原動力に、お客様に寄り添える方お待ちしています。
企業概要
所在地 | 745-0075 山口県周南市緑町2-13 |
---|---|
設立年月日 | 1989年5月 |
代表者名 | 代表 西田 了(税理士) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 15名(男性6名/女性9名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 会計の受託業務(帳簿作成・決算支援等) |