まさか、私がモノづくりの一員に?あなたの経験を、これまでとは別の場面で役立ててみませんか?
今までにない新しい価値を創造し、中小企業を支援する。
当社は、そんな強い思いの下で多様な事業展開を続ける<フォーバルグループ>の一員です。複雑さを増しながら、ますますスピードが求められる経営環境。その中でデータの重要性もまた高まるばかりです。当社は会計に関するシステムやプログラム、ソフトの開発などを通じて、中小企業の経営支援を続けています。
今回は、そんな当社の製品づくりへ「あなた」の経験を生かしていただきたいと考え、新しい仲間の募集を行うことになりました。以下もご参照の上、どうぞお気軽にお問い合わせください。
企業情報
IT未経験&モノづくり初体験の方もご心配は無用です!新しい仕事の面白さを、ぜひ当社で体感してください。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- IT化・業務効率化へ注力
【ITで企業を支える!】
電子帳簿保存法の改正やインボイス制度の導入など、会計業界は今まさに大きく変わろうとしています。結果、企業経営者や実務に携わる現場の方々は、変化に対応しようと大わらわです。今後も、経営を取り巻くさまざまな環境変化は絶えず起こり続けます。
そうした経営課題の解決や効率的な仕事環境づくりへ。当社フォーバルラボコミュニケーションズは、新たなITシステムの開発と提供によって貢献を深めている企業です。
【現場を経験した、あなたの声を聞かせてください】
企業経理や会計事務所で、あなたが携わってきた仕訳・入力の経験。それを「クラウド会計ソフトの開発」というまったく新しい世界で輝かせてみませんか?経験から得られる視点や意見、アイディア。「もっとこうしてほしい」「こんな機能があったらいいのに」「こうした方が便利じゃないかな」といった声が、新しいモノづくりに反映されます!
経理や会計税務の経験をスタートラインに、繰り返しではないクリエイティブな仕事に携われるチャンスです。もちろんプログラミングやIT業界、モノづくり業界の経験などはなくてOK。「面白そうだな」といったポジティブな気持ちで飛び込んできてください!
【2つのポジションで募集中!】
今回の募集では同じ開発支援スタッフでも、ご経験に応じて2つのポジションで業務に携わっていただくことができる採用となっています。それぞれについて、簡単にご説明してみましょう。
(1)ソフトウエア検証中心の方
自社開発ソフトを実際に使って、使用感を確かめてみたり。他社の会計ソフトを調達・準備して、比較検討してみたり。ユーザー目線で商品がより良くなるようチェック&意見出しをしていただくお仕事です!
実際に会計ソフトを使った業務を経験なさった方が対象。ソフトをセットアップした経験があれば、尚歓迎です。
(2)上流工程の開発初期から携わる方
より会計業界や業務に経験を深め、精通している方が対象です。開発初期の要件定義から関わり、「次に開発するソフトは、どの分野にしようか」「どこにニーズがあるだろうか」といったところから一緒に考えていただきます。
実際のユーザー対応にも携わり、お客様の声をダイレクトに聞き、それを社内エンジニアへ伝えるといった極めて重要な業務をお任せします。より広く深いところから、モノづくりに携わる仕事。そのやりがいは大きなものですし、(1)から成長を果たした方にもゆくゆくはチャレンジしていただける仕事になります!
企業概要
所在地 | 153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー12階 |
---|---|
企業URL | https://www.forval-lc.co.jp/ |
設立年月日 | 2005年12月 |
代表者名 | 代表取締役社長 青山栄一 |
資本金 | 5051万1000円(2022年6月現在) |
従業員数 | 10名(グループ全体2131名) |
業種 | 一般企業 |
事業内容 | 会計システム・会計プログラム・会計ソフトの企画、開発及び販売事業並びにクラウド会計サービスの提供事業 |