服装自由、フラットな雰囲気を持ちつつ40年以上の信頼と実績のある当事務所。あなたにとって働きやすい環境を一緒に作っていきませんか?

歴史のある事務所は、お客様との信頼関係が構築されているので、一つひとつの仕事が進めやすいという特徴があります。ただ、組織や上下関係、サービスが出来上がっているため、新しいことに挑戦する機会はどうしても少なくなってしまいます。

そんな中、当事務所は40年以上の歴史を持ちながらも、承継で新しく生まれ変わることにより、組織を刷新。さまざまなツールの導入や新たなサービスの開発などにも積極的に取り組むことで、落ち着いて働きつつもフラットで自由な雰囲気、そして新しいことに挑戦できる環境となっています。

新しく生まれ変わりつつある当事務所だからこそ、あなたの志向に応じてさまざまなキャリアを目指すことが可能。自由と責任を両立しつつ、意欲的に「仕事」と向き合ってみませんか。ご応募、お待ちしています。

東京都豊島区巣鴨3-27-1
都営地下鉄三田線・JR山手線『巣鴨駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • JR巣鴨駅から徒歩4分、大通りから線路沿いに少し入ったところにあるので、便利でありながら落ち着いた環境です。

    資格取得と仕事の両立もしっかり応援。意欲をもって仕事に取り組み、目標を一つ一つ着実に実現していく。そんな「みんなの事務所」を目指しています。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり

    長い実績と信頼を持ちつつも、新しく生まれ変わった事務所。それが当事務所を表現する言葉といえるでしょう。
    元々、豊島区で2代に渡り40年の歴史を持つ、老舗といわれる会計事務所でした。そんな当事務所ですが、今年の6月に3代目である現在の所長、吉元秀樹が承継。血縁ではなく第三者による承継が行われたことで、まったく新しい体制に生まれ変わりつつあります。
    これまでの実績によるお客様の信頼をベースに、スタッフの働きやすい環境を作り、より幅広いサービスを提供していく。そんな事務所を共に作っていきませんか。

    【信頼をベースとした関係を構築】
    お客様は中小企業を中心に、業界・業種はさまざま。ただ、地元密着というタイプではなく、都内の幅広い地域にお客様がいます。また、長く関与を続けており、お客様の世代交代の時期も迎えているため、事業承継や相続などの相談が増えていくことが予想されています。

    お客様との信頼関係がしっかりできているため、安易な価格競争ではなく、関係性の維持に取り組みつつ、新たなサービスを提供することで信頼を強くしていく。そんな働き方が可能です。
    信頼をベースに、落ち着いてお客様と向き合うことができる。そんな働き方をご希望の方にとってはピッタリな環境といえるでしょう。

    【新たなキャリアを築きたい方も】
    当事務所の特徴としてもう一つ挙げるとすれば、新たなサービスの提供や組織の構築などにも積極的に取り組んでいること。

    現在のサービスは基礎的な税務が中心ですが、今後その幅をどんどん広げていきたいと考えています。所長の吉元は税理士だけでなく公認会計士と中小企業診断士の資格者で、豊富な知識があります。それを生かしアドバイザリー業務による付加価値の創造を目指しています。

    そのため新しくご入社される方も、意欲に応じて事業計画の策定や承継・相続など資産税を業務と法人税務を組み合わせたサービスの提供、などさまざまなキャリアを目指すことが可能です。
    より深くお客様に携わり、キャリアアップを目指したい。そんな方もぜひご応募ください。

企業概要

所在地170-0002
東京都豊島区巣鴨3-27-1
電話番号03-3949-3333
メールhideki.yoshimoto3@gmail.com
企業URLhttps://yoshimoto-cpaoffice.com/
設立年月日2020年4月
代表者名所長 吉元秀樹(公認会計士・税理士・中小企業診断士)
従業員数3名(男性2名/女性1名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計顧問業務
決算・申告業務
経理効率化支援業務
補助金・助成金獲得サポート業務
会計監査業務
その他、経営支援に関する業務全般

メッセージ

メッセージ

  • それぞれが責任を持ちつつ自由度の高い環境だからこそクリエイティブな働き方ができると考えています。/所長:吉元秀樹

    【事務所の方向性について】
    事務所の承継による業務の引継ぎなどが一段落し、現在はその先を見据えた組織づくりの段階に差し掛かっています。ITツールの導入などで効率化を進めつつ、良いものはどんどん取り入れるとともに、スタッフが働きやすい環境を作っていきたいですね。
    承継したばかりで所内の関係性はフラットな状態になっています。だからこそさまざまな意見を出し合い、事務所を作っていきたいと考えています。
    以前と比べても、会話量も増え、コミュニケーションも円滑になってきています。そこにあなたが加わっていただくことで、もうワンステップ先を見据えたい、今回の募集はそんな将来への投資の一環でもあります。

    【便利なオフィス環境】
    オフィスは巣鴨駅から徒歩5分以内。都営三田線・JR山手線の二路線が乗り入れているため、通勤にも仕事にも便利です。池袋をはじめ、新宿、上野、東京など都内各ターミナル駅へのアクセスも便利。資格取得を目指し学校に通われている方は、通学にも便利ですね。
    また、当事務所は結果だけでなく過程も重視しています。将来を見据えて資格取得に挑戦している方は、事務所としても応援していきたいと考えています。仕事と勉強の両立を目指す方は、あなたの「がんばり」をしっかり評価し、試験前などには業務量も調節してしっかり応援していきたいと考えています。

    【自由と責任】
    会計事務所はだれのものだと思いますか?
    そんなの決まっている、所長のものだろう、という人は多いでしょう。しかしお客様に直接向き合っているスタッフ、事務所を円滑に動かすアシスタントスタッフ。そうした皆の協力があって、はじめて『事務所』としてより良いサービスを生み出すことができるのです。
    だからこそ当事務所では、所長の事務所ではなく「みんなの事務所」を目指しています。そこで大切にしているのは、自由な雰囲気です。服装なども自由。リラックスして働いていただきたいですね。もちろん自由には責任も伴います。そんな自由と責任が両立する、働きやすい事務所つくりを進めていきます。