税務会計の知識や経験を、もっと広い視野で生かし、貢献の場を広げていく。今まで以上に強い「やりがい」を得てもらえると確信しています。

飯田橋の地から、一都三県のお客様を中心に信頼の輪を広げてきた当法人。顧問先は個人・新規設立法人から上場企業や関連企業、中小・中堅企業、社会福祉法人まで。多様なステージにある、業種もさまざまなお客様を支え、期待と信頼を集めている税理士法人です。お客様や他士業からのご紹介も多く、顧問先も順調に無理ないペースで拡大を継続中。先日も、売上50億円規模の企業様を、新たにご支援することが決まったばかりです。

また詳細は後述しますが、未来を見据えた社会貢献にも意欲的な組織でもあります。私たちの取り組みに理解を深めてくださる意識高い顧問先が多く、自然と誠実さや成長性に富んだ企業が多い点も特徴のひとつです。

ますます拡大するニーズへの対応。今回の採用はまさに、将来に視野を置いた大切な増員採用だと捉えています。想いを同じくして共に励める仲間たちも、あなたの参加を楽しみにしています。まずは以下の情報をご参照の上、お気軽にお問い合わせください。

東京都千代田区飯田橋2-11-5 人材開発ビル3階
東京メトロ各線・JR中央・総武線・都営地下鉄大江戸線『飯田橋駅』
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

企業情報

メッセージ

  • 社会貢献活動にも積極的です!私立の小学校をコラボし、将来の経営者を育てるコンテストも主催。

    税務会計業界の動向に感度高いアンテナを持つ渡邉代表。業界の給与相場や最新のトレンドなども正確に把握し、所内に反映させています。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 官報合格者を輩出

    今回は、担当経験をお持ちの方や税理士有資格者の方をはじめ、税理士試験勉強中の方まで幅広く募集いたします。当法人で担っていただけるのは、単なる同じ業務の繰り返し、作業だけではありません。ヒアリングに基づく課題の発見と、その解決。財務戦略にまで踏み込んだ、奥深い経営支援。そんな仕事が待っています。
    補助スタッフの力も借りながら、作業よりもより専門性を生かす業務へ。新規設立や上場企業、中小・中堅企業、特殊法人の悩みに寄り添い、その課題解決へスキルを生かす!それがメインミッションです。あなたが培ってこられた経験や知識を、存分に発揮してもらえる環境をお約束します。

    【相続のキャリアも高められます】
    近年、ますます社会的ニーズが高まる相続の申告や事前対策。こうしたご相談も非常に多く取り扱っている税理士法人です。コンスタントに対応する機会が舞い込むため、興味のある方には魅力ではないでしょうか。相続税法の科目を勉強した方、合格した方ならば、せっかく磨いた知識を生かすチャンスに恵まれるはずです!もちろん代表や先輩のチェック、フォローの体制も万全。安心してキャリアを広げていけます。

    【モノではなく、教育を届けるという支援】
    冒頭でもお話ししたように、社会貢献への意識を高く持って活動を推進してきました。最近では、小中学生に向けた「お金の使い方教育」に注力。学校と協力して、生徒たちに「こんな事業があればいいのに」というアイディアを募集!クラウドファンディングで実際にお金を集めて、優れたアイディアを実現する、といった活動を行っています。
    きっかけはコロナ禍でした。最初の頃は児童施設などに「品物を寄付」していましたが、もっと日本経済を元気にできる、私たちなりの活動を模索。「教育を届ける」という貢献の仕方で、子どもたちや現場の大人たち、さらには地域や社会の元気を生み出したいと考えています!

    【社会貢献に力を入れた結果、得られたもの】
    まず、スタッフたちの言葉や表情が変わりました。社会を良くするための、前向きな行動。それに取り組むことで、自然とお客様への会話や提案にもポジティブな雰囲気が加わりました。
    そしてそれを受け止めるお客様方からも、「自分たちも、何か新しい取り組みをしてみようかな」と!私たちへの信頼度合いも、いっそう高まったように感じています。また、こうした活動を好意的に受け止め、理解してくださるお客様ばかりになったことで、自らの経営や当法人への相談内容も誠実かつ前向きで、心地よいお付き合いができる方々に絞られました。多くが経営状態も良好で、成長性が高い企業さまとなったことも驚きのひとつです。

    【想いを同じくできる方と】
    こうした取り組みを通じて、お客様との信頼関係を日々深め続けている税理士法人です。そのため、目の前のお金や利益だけに目を奪われず、将来を見据えた仕事の面白さ、やりがいに共感できる方を求めています。
    税務会計の知識を通じて、もっと仕事の奥深さを面白さを知りたい。そんな働き方を、私たちと一緒に追及してみませんか?

企業概要

所在地102-0072
東京都千代田区飯田橋3-2-4 UNOビル2階
電話番号03-5357-1836
メールhiroshi4655@gmail.com
企業URLhttp://iw-tax.com/
設立年月日1997年
代表者名代表 渡邉宏(税理士)
従業員数17名(男性10名/女性7名)
業種会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社
事業内容

税務会計業務
コンサルティング業務
銀行融資のサポート
相続税申告対策
会社設立・起業支援
経理業務・給与計算アウトソーシング
各分野の専門家との業務提携

メッセージ

メッセージ

  • 経験を生かしつつ、新しいことに挑戦し、やりがいの大きな仕事に日々取り組む。そんな働き方をしてみませんか?

    【こころと体の健康が第一!】
    どんなにやりがいの大きな仕事があっても、健康でなければ力を発揮できません。こころと体のゆとりが大事。そう考え、原則として残業はしないように指導しています。結果人によって多少のばらつきはあるものの、繁忙期でも平均して月20時間程度の残業で抑えられています。
    また年3回、所内で「1万歩、歩こう会」というイベントを実施。スタッフのみならず、そのご家族まで巻き込んで、競争する形で運動を奨励しています。優勝賞品や参加証も準備して、体を動かす機会を設けてきました。ぜひ、参加してみてくださいね。

    【税理士を目指す方へ】
    所内では、現在も2名のスタッフが夏に向けて勉強中!仕事と勉強、税理士資格取得の両立に向けて励んでいます。元々残業が少ないことに加えて、早めの出勤で早めの退勤なども認めているので、「予備校がある日は8時に出勤して、17時退勤!」という先輩もいます。
    資格取得後の会費は事務所で負担。存分に励み、得た知識やスキル、資格をお客様のために発揮してください。応援しています!

    【現場で必要となる知恵も吸収!】
    所内では研修も随時開催。最新の情報を共有し、業務に生かせるよう配慮を欠かしません。週1回のミーティングで重要ポイントを共有しつつ、電子会議室で必要な知識はいつでも閲覧していただけます。
    また所内には税務署OBも在籍していますから、税務調査などの現場で生きる知恵も吸収可能。生の駆け引きから得た経験を、惜しみなくお伝えできる環境も整備済みです。どんどん利用してくださいね。

    【所内の雰囲気、人間関係は…】
    所内は現在、総勢20名弱。担当者と補助者は半々くらいで、互いに協力しながら、自らの業務に集中できる環境を整えています。外部にも税理士や他士業との連携関係をしっかりと構築しており、相談やレビューも受けてもらえますので安心です。もちろん代表もチェックやレビューにはちゃんと時間を確保し、サポートを欠かしません。
    一方で人間関係の面で見ても、温和で話しやすい方ばかり。所内は明るい雰囲気で、困ったときにも気兼ねなく相談できる関係が築かれています。新しい職場に不安を感じる必要はありません。安心して飛び込んできてください!

この企業の他オフィス

東京都千代田区飯田橋3-2-4 UNOビル2階
東京メトロ各線・JR中央・総武線・都営地下鉄大江戸線『飯田橋駅』