現在、こちらの企業の求人は掲載していません

資格も経験も不問!税務会計の仕事に挑戦してみたい。そんなあなたを歓迎します!

1947(昭和22)年の設立以来、長年にわたって池袋の地で貢献を深めてきた税理士事務所。それを母体としながら、次世代へ事業承継に向けて設立されたのが当事務所です。確固たる地盤の下で信頼や実績を受け継ぎながら、新しい技術や思考を柔軟に取り入れ、活躍の場を広げていく!そんな事務所で共に励んでくれる方を広く募集中です。

今回の募集に際し、現時点での経験もスキルも問いません!重視するのは「税務会計の世界に挑戦してみたい」という、前向きな姿勢だけ。
税理士試験などの資格試験の受験勉強をメインに据えている方。まだ社会人としての一歩を踏み出していない学生の方。あるいは別の分野で社会に出たものの、その道が合わず別の道を探している方。いずれの方も大歓迎です。まずはお問い合わせください。面接でいろいろと話しましょう!

東京都豊島区東池袋2-60-2 池袋パークハイツ2階 THE HUB東池袋18号室
各線『池袋駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 残業はなし!無理なく、業界を体験してみることが可能です。契約の期間に制限は設けませんので、長く働きたい方も安心!

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス

    【当事務所と、今回の募集について】
    今年10月、まさに最近オープンしたばかりの当事務所!今回はオープニングスタッフとも言うべき人材の募集を実施しています。所長の父も同じく税理士で、冒頭でもご紹介したように池袋で盛業中。当事務所の開業は、その承継の一環として行われました。
    40代の若き代表のもとで、当事務所は今後さらに躍進します!フレッシュな状態で、ガチガチに固まっていない職場。だからこそ、新たにお迎えする方と一緒に成長していきたいと考えています。

    【ご応募いただく「あなた」が得られるメリットは?】
    今回の募集では、応募に際して資格も経験も不問!税務会計の仕事へ熱意を持ってチャレンジできる方を歓迎し、成長を応援します。特に、以下のような方であれば申し分ありません。

    ◆税理士資格などの会計系資格の取得を目指して勉強中の方
    今はまだ、資格取得に向けた勉強が中心。でも、実際の現場も覗いてみたい…。そんな想いを叶えてみませんか?少人数だからこそ、税理士の間近で仕事を見るチャンスです。新しくできた事務所のスタートと、成長過程。それらを見てもらえるのも貴重な機会となるでしょう。
    税務会計の基本を経験し、将来に向けた経験値を手に入れる。そんな機会として活用してください。

    ◆社会人経験を積んでみたい学生さん
    就活を見据えて、「社会の流れ」を見てみたい。そこで見たさまざまな会社のことや、お金の流れ。こうしたものを参考にして、将来のキャリアビジョンを具体的に描いてみたい!そんな風に考えている学生さんにとって、さまざまな会社に関わり、お金の流れを整理して記録する税務会計の仕事は大変参考になると思います。
    実際に父が経営する税理士事務所では、某大学の生徒が多数活躍。そこで得た知見を就活へのアピール材料として、大手有名企業への就職を果たしています。当事務所も、同じように活用いただければと思います。

    ◆他業種を経験し、新たな挑戦をしようとしている方
    別の業種で社会人として一歩踏み出してみたものの、違和感が拭えずに退職。新しい道として、税務会計の仕事へ本気で取り組んでみたいとお考えの方。「自分に、本当にできるかな」と不安をお持ちかもしれませんね。
    でも、心配は無用です。実は村田所長も前職はシステムエンジニア。まったくの未経験から税務会計の世界に飛び込みました。だからその不安もわかりますし、同時に懸命に励めば資格者にだってなれることを知っています。大丈夫。信じて飛び込んでみてください。

    【あなたの望む業務経験を!】
    あなたに必須で携わっていただきたいのは、「領収書のチェックや整理」と「PCへの入力作業」といった業務です。その他、所内における庶務や雑務、総務など幅広くお任せする予定ですが、決して難しい業務はありません。比較的、難度の低い業務。でも、事務所がサービスを提供するにあたり、欠かせない仕事。それらをお任せします。
    与えられたタスクを、丁寧にしっかりと。そんな堅実さを発揮してもらえると、ありがたいです。

企業概要

所在地170-0013
東京都豊島区東池袋2-60-2 池袋パークハイツ2階 THE HUB東池袋18号室
設立年月日2025年10月(創業:1947年)
代表者名所長 村田栄理(税理士)
従業員数2名(男性2名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

会計業務・税務業務
税務相談
コンサルティング
相続税の相談・申告

メッセージ

メッセージ

  • 【入社後の働き方は…】
    当事務所は承継過程にあるという特殊な事情により、現段階ではすべての業務を父の事務所と「共同代理」という形で受注、対応しています。そのため、実際の業務自体は父の事務所のオフィスで働くことが大半です。そちらのオフィスは池袋駅西口の立教大学のそば。そこが作業場となっています。
    もちろん、村田所長も同じオフィスで働いていますし、指示などは所長から受ける形ですから心配無用です。不明点や相談があれば所長が聞きますので安心してくださいね。

    【将来に向けた組織づくり】
    近い将来に完結する承継に向けて、今は一つずつ準備を進めている段階。そのため、新たなご相談も寄せられているのですが、今は拡大はストップ。丁寧に承継作業を進めて、体制の整備に集中しています。
    もちろん承継作業が進み、組織体制が定まったら着実に組織を拡大し、事業を伸ばしていきたいと考えています。
    長く一緒に働きたいと考え、組織の中核人材へと成長してもらえたら…これほど嬉しいことはありません!

    【変えるもの、大事にするものと共に未来へ!】
    若手経営者のITベンチャー企業やダンス教室運営会社など。父の代から続く老舗企業ばかりでなく、若く元気な経営者にも数多く対応しています。チャットアプリやクラウド会計をはじめとした、最新のITツールの導入も徐々に進めており、お客様の要望にフットワーク良く応えられるサービス環境を整備しています。
    父の事務所では、量よりも質を重視し、お客様との密なコミュニケーションの先に「真に求められる専門サービス」を大事にしてきました。そうした良き信念や伝統、変えてはいけないものは残しつつ、それらを実現する手段を変えていくことで、その大事にしてきたサービスを時代に合わせて提供できるよう進化を重ねていく予定です。
    その進化のために、あなたの力を貸してもらいたい。だからこそ、あなたの意欲を応援し、あなたの進化の後押しにも力を惜しみません!