現在、こちらの企業の求人は掲載していません

ブランクのある方も、家庭や勉強との両立を考えている方も大歓迎!勤務時間も柔軟に対応します。

東京および近県を中心に、先代の代から親身な専門サービスの提供で信頼の絆を深めてきた税理士事務所です。今回は、長年支えてくれたスタッフの体調不良に伴い、新しい仲間を募集中。現職スタッフが安心して静養できるように環境を整えたいと考えています。

◆経験を生かして近場で働きたい主婦の方
◆ブランクはあるけど、復職して意欲的に働きたい方
◆税理士試験の受験勉強と並行して働きたい方

基本的な知識や経験をお持ちの方であれば、特別なスキルがなくても大丈夫!その前向きな意欲を、ぜひ当事務所で生かしてください。長く信頼関係を築いて、一緒に働ける方を歓迎します!

東京都渋谷区幡ヶ谷3-55-1 ライオンズガーデン幡ケ谷501
京王電鉄京王線『幡ヶ谷駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 新しい職場で、安心してワークライフをスタートできるように。丁寧にお迎えし、応援します!

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり

    【リスタートは安心して】
    税理士会やお客様先などで岩渕所長が外出することはありますが、外出は月に数回程度。さらに言えば、週3回程度の出社を予定しており、「あなたが所内にいる時」にわざわざ外出を重ねないよう配慮を欠かしません。一緒にいることで指示出しやお願いも適宜できますし、相談や質問にも丁寧に対応できると考えています。
    将来的にお任せする業務のペースが見えてきたら、留守番をお願いすることもあるでしょう。ですが、せっかく踏み出してもらう当事務所でのリスタートを、安心して過ごしてもらえるようサポートします!少人数だからと言って、心配しないでくださいね。

    【まずはペースをつかみましょう】
    入社したての時は、基本的に朝一で「この業務を、いつまでにお願いします」と丁寧に指示します。これを繰り返すことで、徐々に「自分の業務」という割り振りが見えてくるでしょう。例えば、「この企業さんの、この業務は私の仕事。これを月のこれくらいまでに完結する!」といった感じです。
    ペースが見えてきたら、細々としたことは言わずにお任せするようになる予定です。もちろん、そうなっても不明点や不安が発生したら、いつでも相談してくださいね。

    【勤務時間は融通を利かせられますよ!】
    今回の募集では、10時~16時の6時間勤務。週3日程度で働いていただける方を考えています。ですが、前向きに業務へ取り組んでいただける方であれば、出社時間なども柔軟に対応!ぜひ、気軽に相談してみてください。
    例えば…
    ◆子どもが学校に行っている間だけ働きたい
    →午前中の3時間、週5日勤務
    ◆介護があるので、1日の時間を限定したい
    →1日4時間、週4日勤務
    所長自身、女性としてさまざまなライフイベントを経験してきました。だからこそ、ご家庭や育児をしながら働く方の苦労も気持ちも分かる。協力してあげたい、という思いがあります。安心して、まずは面接で相談してみてください。

    【1カ月の試験休暇も可能!】
    若手の方で、税理士試験の勉強をしている方も大歓迎!勤務時間を柔軟に対応できる当事務所でなら、勉強時間が捻出しやすいはずです!試験直前の期間には、長期のお休みを取っていただくことも可能です。「1週間前から…」「7月いっぱいは休みたい!」など、相談してくださいね。
    試験勉強で学んだことを、実務を通して見るのも良い経験になるはずです。ぜひ、合格を勝ち取ってください!

企業概要

所在地151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷3-55-1 ライオンズガーデン幡ケ谷501
設立年月日2017年1月
代表者名所長 岩渕まさ子(税理士)
従業員数1名(女性1名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計全般
経営支援業務
その他、相談対応 など

メッセージ

メッセージ

  • 【岩渕事務所のお客様は…】
    建設業のお客様が若干多いですが、基本的に業種はバラバラ。個人・中小が中心ですが、中には数十億規模の売上を持つ大手の下請け企業なども!いろいろなお客様への対応経験を磨くことができる環境です。また、相続申告や事前対策支援の業務も、毎年コンスタントに発生しています。
    経験を生かして働きたい方はもちろんのこと、相続など新しい業務に挑戦してみたい方にも最適。興味があれば、関連資料の作成など周辺業務に挑戦していただけるよう配慮します!

    【大切にしていること】
    お客様の相談は、不安の中から発生してくるものです。その不安へ、しっかりと寄り添うために。何より大事にしているのは「リアクションを早くする」ことです。
    できることは、すぐに対応する。時間のかかることなら、「ちょっと待って」と返答する。できないことであれば、できないと伝えて他士業を紹介する。こうした姿勢が、お客様の安心につながることを、多くの実績の中から実感しています。
    一緒に働いていただく「あなた」にも、この姿勢や想いに共感して、協力してもらえたら嬉しいですね。

    【新しくお迎えする、あなた。こんな方なら、嬉しいです!】
    お客様には高齢の方も多いです。皆さん穏やかで、誠実に事業と向き合っている方ばかり。ですから丁寧に、相談や話を最後まで聞いて差し上げられる方だと安心です。私たちの仕事は、専門家として頼りにしていただく仕事。しかし、一方的な話や考えの押し付けからは、良いサービスは生まれません。寄り添い、耳を傾けられるコミュニケーションを大事にしていきましょう。

    また、自らの仕事に興味関心を持って取り組める方も、ありがたいですね。例えば、日ごろ行っている業務を「こうしたら効率化できるかも」なんて思いついたら、遠慮なく聞かせてください。もっと働きやすくて、お客様に喜んでもらえる職場を、アイディアを持ち寄りながら作れたらと願っています。