現在、募集はしておりません。

テレワーク・フレックスタイムを導入し、働き方改革中!AI監査・RPAをなどITを進めて業務効率を高めています。

お客様の意思決定に役立つ、意味のある数字をわかりやすくご説明することに力を入れています。税理士事務所ですので、もちろんデータ入力や申告書作成の基礎的な仕事もキッチリしています。作業にAIやRPAを導入して効率化を進めています。
働き方改革も進めており、昨年12月からはフレックス制度を導入。また、コロナ感染予防の為、週3日在宅勤務を実施。平均有給消化8.1日と、スタッフの働きやすい環境作りに注力している事務所で、お客様に感謝される仕事をしていきませんか?

大阪府大阪市北区南森町1-4-19 サウスホレストビル9階
大阪メトロ各線『南森町駅』、JR東西線『大阪天満宮駅』
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

企業情報

メッセージ

  • コンサルティング業務に強み!効率的に働ける環境整備にも取り組んでいます。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    アンケート結果を見ると、弊社が評価いただいてるのは、「新しいことに挑戦する事務所の姿勢」「説明がわかりやすい」です。心がけているところを評価いただけてるのは嬉しい限りです。お客様は売上1千万未満のところから20億円程度の法人中心です。コロナの影響が長期化していますが、この期間、契約解除はゼロです。

    当事務所は「アドバイザーグループ」と「プロダクトグループ」に分かれています。

    【アドバイザーグループ】入力業務はしない
    顧問先へ訪問しての月次決算書のご説明がメイン業務です。多種多様なご相談ごともあり、信頼を得るとお客様の「片腕」的な存在となります。

    未経験者の場合、入社後はデータチェック業務からスタート。その後先輩スタッフ同行の上で顧問先を訪問いただき、入社して半年程度を目安に独り立ちが理想。毎月決算検討会を開催しているため、資料のチェックポイントなども学んでいただけます。

    【プロダクトグループ】
    月次決算書の作成、申告書作成、データチェック、入力業務がメイン業務です。希望があれば、訪問同行や税務調査の立会にも同行してもらい、その後の業務に活かしてもらっています。

    【最新技術も】
    「AI監査」を取り入れて担当者による品質の違いを排除。データ連携による自動入力や、RPAも取りいれてます。効率的に仕事を進めるためにさまざまな取り組みを進めており、(株)弥生様主催の講演会で発表させていただきました。テレワークも実施していますが、将来的にはフリーアドレスにしたいと思っています。

    【スキルアップが可能】
    業務時間内に年間36時間を目標に研修を受けてもらっています。コンテンツも様々あります。日常的な業務に関するものから、例えば相続税の仕組というような体系的なものも。研修で得た知識を業務で使ってみたいなら、そのチャンスを提供しています。

    【あなたにあった働き方が可能】
    昨年12月から、勤続2年以上の社員を対象にフレックスタイム制度を導入しました。毎週決まった曜日に早く帰ることも出来るので、専門学校や習い事も可能です。

企業概要

所在地530-0054
大阪府大阪市北区南森町1-4-19 サウスホレストビル9階
企業URL
代表者名
代表取締役 徳野文朗(税理士)
設立年月日
2001年
従業員数
11名(男性5名/女性6名)
業種
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社
事業内容

税務会計業務全般
コンサルティング業務

メッセージ

メッセージ

  • 【先輩インタビュー/廣島さん(33歳、2012年入社)】
    Q/ご入社の経緯からお教えください
    A/前職はテレフォンオペレーターをしており、会計業界には未経験で転職してきました。
    入社の決め手は、業務の幅が広くさまざまな経験を積めること。そして単純な経理代行・申告書作成をメイン業務としているのではなく「経営者のパートナーとして価値ある仕事をする」という理念に共感したからです。

    Q/現在の仕事内容を教えてください
    A/アドバイザーグループで、月次報告や決算報告をしながら経営の相談に乗っています。会計の知識が多少あると言っても、実務的なことは全て入社してから教えていただきました。
    上記以外にも、申請書や経営計画・資金繰り表の作成、経営力向上計画の作成など、一般の会社の経理としても役立つ業務は一通りできるようになったと思います。またお客様と直接やり取りする部署なので、やわかりやすい資料説明の仕方や料金交渉など、営業力も身けることができました。

    Q/どんな所にやりがいを感じますか?
    A/今はある程度裁量を与えていただいているため、自身で判断し答えを見つけていくことが大変でもあり、やりがいに繋がっているとも感じます。
    自己判断で仕事を進めて行くことをハードルと感じる方であれば裁量を減らしたり、ポジションを工夫する対応などもしていただけるため、程よい緊張感の中で働くことができますよ。

    Q/最後に応募を検討されている方へのメッセージをお願いします
    A/社員が働きやすい環境を作ろうとしてくれる事務所です。私も入社して8年経ちますが、さまざまな制度の見直しがありました。「こうして欲しい。こうする方がより良くなる」という意見を発信しやすいため、気持ちよく働くことができると思います。