仕事内容
税務会計担当者として、関与先への訪問、会計ソフトへの仕訳入力作業、法人税、消費税、地方税申告書の作成など、税務会計業務全般をお任せします。
1社につき1担当として、その会社の税務や会計に関するフォローをしていただきます。
【具体的には】
・会計ソフトへの仕訳登録
・決算書や確定申告書の作成
・経営計画の策定支援
・年末調整・法定調書の作成
・各種コンサルティング
・リスクマネジメント(生命保険の募集業務)
・相談業務
・会計ソフトの導入支援
・相続税確定申告書の作成
・社会保険に関する資料の準備 など
関与先とのやりとりは対面の他、メールやLINE、Chatworkにて対応いただきます。
また、個人のお客様を中心に、相続税申告書の作成業務も行っていただきます。
【入社後の流れ】
税務会計の知識や能力はもちろん、名刺の渡し方や電話の取り方などビジネスマナーの基礎なども総合的に判断し、すぐに顧客担当をお任せできるか判断します。
独り立ちの目安は約6カ月~1年です。
【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない
【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない
続きを読む閉じる