給与還元率75%!創業56年を迎え次の100周年へ!人と企業に寄り添い続けあらゆる問題解決のサポートを遂行するワンストップサービスオフィスです!業務品質日本一を目指しています!

入社時期相談可!士業のプロを目指すアナタ!税理士・社労士・行政書士として、お客様から本当の信頼を集められる存在になりたい方、国内全7支社で募集中です!

<今回の募集について>
今回は当支社の幹部候補の募集になります。
経験や知識だけでなく、意欲や資質も重視します!
I・Uターンも大歓迎!
何よりも、あなたのやる気が応募の資格です!

社宅制度もございますので、福島県外の方も対象になります。
※普通自動車免許必須

福島県二本松市大壇148番地
東北本線『二本松駅』
会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人、コンサルティング会社、その他

クローズアップ

  • JPA総研グループは設立53期を迎え、目指すは設立100年!これまでの実績や蓄積を活かしながら、更なる飛躍を皆で目指しています!
  • ワンストップソリューションサービスの実現を通じて、多くのお客様から信頼を集めています。
  • 組織・人・業務・お客様。あらゆる面で魅力にあふれた当社で、一緒に新たなスタートを切ってみませんか?

日本パートナー会計事務所(JPA)って?魅力の一部をご紹介します!

男女問わず活躍中!皆様のご応募お待ちしております。気になる事はいつでもお問い合わせ下さい。

日本パートナー会計事務所、別名JPA(Japan Partner Accounting&Administration)は創業より56年を経て、国内8拠点&海外1拠点で展開!今や、150名体制に及ぶ組織へと成長しました。お客様は上場企業から中小企業まで1500社以上!そのうち9割がご紹介で拡大しています。

これだけの組織力を持ち、多くの企業様から信頼を集める私たち。
それでいながら、堅苦しくなく働きやすい環境が自慢です。
その特徴・魅力のいくつかを、ご紹介させてください。

【確かな経営力で、安心のワークライフを!】
設立より続く無借金経営に加え、今日まで続く堅実かつ着実な成長により、金融機関の評価もトップクラスにあります。税務会計面でのTKC、保険取扱面での大同生命といった業界大手からも、50年の中で生まれた多大な実績・貢献により、確かな信頼を獲得しています。こうした背景があればこそ、スタッフへの給与や待遇による還元率も、非常に高く保つことができています。

【勤労学徒であることを忘れず、資格取得も応援!】
この仕事は生涯学び、研鑽を怠らないことが肝要です。そのため、スタッフの税理士資格をはじめとした資格取得へも深い理解を示してきました。試験勉強との両立は言うまでもなく、大学院通学の両立も奨励!毎年、4〜5名のスタッフが通学しています。
資格を早い段階で取得し、その先にある仕事へモチベーション高く取り組んでほしい。そうして、共にJPAを盛り立ててほしいと願っています。

【人と人。職場の雰囲気も大事に】
先輩・上司とも気兼ねなく話ができるアットホームな職場。仕事でわからないことがあればスグに聞けます。もしも失敗したり、課題が発生しても先輩が必ずフォローしてくれる。そんな組織です。30年以上勤務の税理士が12名いるのも、大きな特徴です。その一方で、各支社若いスタッフ多数、成長と活躍を重ねてくれています。

これらは、あくまで一部です!
あなたも私たちの一員として、イキイキと活躍してくださることを期待しています!

先輩スタッフに聞いた、JPAで働く魅力とは?

何かあっても周りが支えてくれるので、明るさと元気があれば、着実に成長できる環境ですよ!/峯和也さん

【横浜支社 峯和也さん(2017年8月入社/3科目合格)】

Q/ご入社の経緯は?
A/大学の就職活動でOB訪問をした際に、当社の代表の話を聞いたことがきっかけでした。すごく力強く、「この人の下で働けば成長できる」と実感したのを覚えています。そこで日本パートナーに入社するために税理士の勉強を始め、卒業後は専門学校に入学。その後税理士試験2科目合格の目途が立ったことで、満を持して面接を受け、入社しました。

Q/入社後、どんな教育を受けましたか?
A/TKCを中心とした外部研修もありますが、何より先輩たちから受けたOJTがとても勉強になりました。また、入社4ヶ月ほどで先輩のアシスタントとしてお客様先に同行。OJTと全く異なる実際の現場で、様々な先輩の「仕事」を学べる場でもありました。多彩な仕事のやり方を見ることで、良い部分を取り入れ、自分に合ったやり方を考えられる。そんな貴重な経験ができたと感じています。さらに皆で若いスタッフを育てようという意識が高く、面倒見の良い先輩が多いことにも、成長を大きく後押ししていただけましたね!

Q/税理士試験の勉強と、仕事はうまく両立できていますか?
A/うまく両立している先輩も多いです。私も先輩を見習って、働きながら試験合格をすることができました!平常月は定時で仕事を切り上げることができますし、試験前には先輩たちから「勉強中の人は早く帰りな」と声がかかるなど、勉強はしやすい環境だと思います。勉強のポイントは「時間のやりくり」です。この仕事は移動の時間も多いですし、通勤といったちょっとの時間に少しずつでも勉強をすることが、結果につながると思います。

Q/最後に、この仕事の魅力は何だと思いますか?
A/この仕事は、毎回違う状況で、分からないことがバンバン出てきますし、壁にぶつかることも多いです。しかしそれを乗り越えることで自分も成長でき、お客様にも喜ばれ、感謝される仕事でもあります。ルーティンではなく、イレギュラーの環境を楽しめる方であれば、きっとすごくやりがいのある職場だと思いますよ。

総務の女性スタッフたちが見た、JPAの先輩・上司の姿は?

インタビューにお答えいただいた、三田由佳さん(写真左)矢野亜美さん(写真右)

【本社総務 三田由佳さん】

Q/仕事のやりがいは?
会計事務所だけに、受付は様々な業界のお客様とお話させていただく機会が多いです。「お客様からの言葉や感謝」から、「やりがい」を得られる仕事&職場だと感じています。私も日々の経験を通して、会社の顔として自信を持って接客できるようになりました!

Q/忘れられないエピソードは?
毎年、各支社が集まって様々なイベントがあるのですが、その中でも「秋季大学」で賞をいただいた事は今でも深い記憶に刻まれています。秋季大学では各支社の社員が一人ずつ集まり、一年間の自身の仕事についての発表を行います。そこで、私は内勤者ならではの「お客様に対してのイメージアップ」について発表をしました。

あらゆる部署、すべてのスタッフの気持ちを見てくれる。そんな機会となるイベントがあることがうれしいですし、日々の業務でも周囲の方々からそうした思いを感じ取れます。前向きに働きたい方には、ピッタリな職場だと思いますよ!

【都心支社総務 矢野亜美さん】

Q/都心支社の魅力は?
A/やはり「人」の魅力だと思います。未経験で入社した私にとって、最初は本当にわからないことばかりでした。それでも丁寧に指導してくださったり、フォローしていただいたり。わからなことも直接聞けたり、外出されている際にはメールで伺うと、お仕事の合間を見て随時お返事をいただいて。優しい人ばかりですから、どうぞ安心してください!

Q/どんな方が職場に合うと思いますか?
A/先輩方は高い専門性を発揮して、お客様をご支援する。そんなすごいスキルを持つ方ばかりです。それでいて、先ほどもお話しさせていただいたように、親切な方ばかりでもあります。そんな先輩方が気持ちよく活躍できるように、同じように自分のできることで精いっぱいお手伝いができる方がピッタリだと思います。一緒に頑張りましょう!

企業情報

メッセージ

  • 一社でも多くの顧問先を黒字会社、申是優良企業を作り出すべく、年齢・性別を問わず皆で励んでいます!

    給与還元率75%!創業56年を迎え次の100周年へ!人と企業に寄り添い続けあらゆる問題解決のサポートを遂行するワンストップサービスオフィスです!業務品質日本一を目指しています!

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    お陰様で、TKC全国会1万超の税理士・公認会計士事務所の中で総合表彰全国1位を獲得しました。
    また創業56周年を迎え、JPA総研グループ史上最高の売上&経常利益を達成。
    自計化率100%に向け前に進んでいます。

    今後は「創業100周年」へ向け、
    ・黒字経営支援(現状75%→100%へ!)
    ・企業防衛・リスクマネジメント支援
    ・ハッピーエンディング支援
    の3本の柱を目標として掲げ、一丸となって注力しています。

    3つのどれかに特化するのではなく一貫した流れ全てで満足度を高める!
    そうして、100周年を「日本一の会計事務所」として迎える!
    その為の新たな仲間を今回は募集します。

    【目指すは、業務品質日本一の事務所です!】
    私達は、関与先約1500社の中小企業に向け、経営改善計画の作成及び予実管理を実施。
    変化の激しい社会の中で「中小企業の黒字経営化」を実現するべく、国内外9支社のスタッフ全員が、全力でお客様のため専門性を磨いています。
    こうした想いが信頼を生み、年100件以上の新規関与先を獲得しています。

    ただ、私達が目指す「業務品質日本一の事務所」とは、規模だけを指すものではなく、どれほど規模が大きくなろうとも、スタッフ個々が成長を重ね、それが組織の成長になり、その歩みを止めない。
    そして、お客様の喜びの為本気で徹底して「業務品質日本一」を目指した専門サービスを提供し続ける!
    そんな当法人の想いを共有し、共に「100年続く事務所」を実現してほしいと願っています。

    【お客様もスタッフも幸せな職場づくり】
    お客様、そしてスタッフが業務を通して幸せを感じて働ける職場作りに注力。
    ひとつとして同じケースがない、顧問先とそこで発生するニーズや課題に対し、同僚・上司が、どのように考え、どう解決したかを共有。
    さらに日々、相談も気軽にでき、先輩から様々なアドバイスをもらえます。

    【資格取得支援制度も充実】
    資格取得に関しても完全なフォロー体制が整っています!
    税理士試験をはじめ、各種資格試験受験者にも、通学に便利な環境や受験休暇(7月後半〜8月前半)など全面的にバックアップする体制が整っています。
    また、大学院に通う制度がある点も特徴的です。

    【モチベーション高く働ける仕組み!】
    評価面でも、成果を出した分だけ正当に還元する体制が整備済み。
    資格や実績に応じた報奨金制度も数多く設けられています。

    また、年に一度行われる秋季大学では、ベテラン〜新人まで参加し、「どれだけお客様が喜んでくれたか、そのために、何をしたか、どう工夫したか」といった成功体験を話し合い、優秀者20名を選び、報奨金も付与されます!

企業概要

所在地101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング17階
電話番号
03-5369-2030
E-mail
k.chinen@tkcnf.or.jp
企業URL
代表者名
神野宗介/大須賀弘和/田制幸雄
設立年月日
1966年2月
資本金
5000万円(自己資本5億円)
従業員数
148名(男性94名/女性54名)
売上高
約20億円
業種
会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人、コンサルティング会社、その他
事業内容

巡回監査
税務コンサルティング
経営計画策定
連結納税
資産税対策・不動産税法相談
各種セミナーの開催

メッセージ

メッセージ

  • JPA総研グループ/神野宗人専務取締役

    【神野宗人専務取締役より、あなたへ】
    おかげさまでJPA総研グループは設立56期を迎えることができました。
    ただ、それを私たちは新たなスタートラインと定め、次なる「100周年」に向けて、新たな一歩を踏み出しています。

    当社には、勤続40年を超える税理士が7名在籍。
    社内で活躍する税理士は15名在籍しておりますが、JPAに入社してから資格取得をした社員は、なんと100%!社員は家族!勉学も仕事もプライベートも大切にしています。

    30年以上にわたり貢献してくれているスタッフも5名います。
    これだけの在籍年数を誇る人材が、10名以上もいる事務所。
    それはなかなか見られない環境ではないでしょうか?

    彼らが一枚岩となって、強い絆で組織を強くしてきたこと。
    それを、第二世代・第三世代へと伝え、次世代の中核を育てていきたいと考えています。
    今回お迎えする「あなた」も、そんな次世代の大事な一員です。

    最初から「スーパースター」である必要はありません。
    「今、できないこと」があって良いと思います。
    大切なのはそれを自覚し、「克服し、成長しよう!」とする思いです。
    そんな思いを持つ方を私たちは応援し、一緒に乗り越えたいと思っています。

    JPA総研グループ自体も、まだまだ成長を続けます。
    海外支店の展開や、新しい業務への挑戦など、お客様の期待や信頼にお応えできるよう、進化を欠かしません。
    その大事な戦力として学びを重ね、活躍の場をどこまでも広げてほしい。
    あなたへ、そんな期待を寄せています。