現在、こちらの企業の求人は掲載していません

子育て世代が活躍中!大田区で一番働きやすい事務所を目指す当事務所で、ワークライフバランスを重視した働き方を実現させてみませんか。

多くのスタッフが子育てと仕事を両立し、活躍している当事務所。
残業が少なく、オフィスが駅から近い、など働きやすい理由はたくさんありますが、その中心となるのは人間関係の良さです。10名中7名が子育て世代、さらに皆フランクで飾らない性格なので、非常に話しやすいですね。もちろん所内での雑談OK!そのためわからないことがあっても気軽に相談・質問することができます。業務の配分も、余裕をもって仕事に取り組めるよう配慮していますので、皆イキイキと仕事に取り組んでいます。
そんな職場なので、仕事にブランクのある方はもちろん、経理からキャリアチェンジしたい、といった方も大歓迎!
ワークライフバランスを重視しつつ、新たな職場で新たな挑戦を始めてみませんか?

東京都大田区西蒲田7-47-1 第七東動ビル6階
JR京浜東北線『蒲田駅』、京浜急行電鉄本線・空港線『京急蒲田駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • キャリアにブランクのある方、経理からのキャリアチェンジを目指す方も大歓迎!サポート・フォロー体制があるので、安心して仕事に取り組めます。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    開業以来、大田区内でサービスを提供し続け、地域に愛される税理士事務所を目指している当事務所。お客様の約半分が大田区内で、その他東京他地域や神奈川とお客様に近い距離感のパートナーとして経営課題をサポートしてきました。
    そうしたお客様に対し、「誠実な姿勢でお客様に対応する」ことこそが当事務所の理念。経済状況が複雑になった現在でも、この理念を守りつつ、お客様との信頼関係の構築を進めています。

    【今回の募集について】
    これまで活躍してくれていた女性スタッフ一名が、夫の転勤に伴い退職することになりました。そこで新たな人材を募集し、彼女を暖かく送り出せる状況を作りたいと考えています。
    当事務所は建設、製造、小売り卸、サービス、飲食、不動産などお客様の業界業種は多種多様。さらに相続の扱いも年10~15件あるため、あなたの意欲に応じて様々な経験を積むことができます。この度退職する彼女も、子育てや家庭と仕事を両立させ、税務会計スタッフとして多くのキャリアを築いてきました。
    家庭などと両立しつつ、しっかりとキャリアを重ねていく。そんな働き方を当事務所で目指してみませんか?

    【時代に合わせた進化】
    設立から28年経ち、地域から、そして多くのお客様から信頼されている当事務所。ただ、その場所が目指すべきゴールではありません。時代に合わせ進化を続けていく存在でありたいと考えています。
    AIなどを活用した業務効率化にも取り組み、残業の削減など働きやすい職場環境の改善にも積極的に取り組んでいます。また継続的に事務所を運営していくため、税理士法人化のための準備も進めています。こうした改革・改善をさらに推し進め、常に体制の見直しを行うことで、お客様のために「良い仕事」ができる環境を作っていきたいと考えています。

企業概要

所在地144-0051
東京都大田区西蒲田7-47-1 第七東動ビル6階
設立年月日1997年
代表者名所長 加藤雅人(税理士)
従業員数10名(男性3名/女性7名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計業務全般
コンサルティング業務

メッセージ

メッセージ

  • 【女性が多く活躍中】
    10名中7名が女性。子育て世代が多く、家庭と仕事をうまく両立させています。子育て中のスタッフも活躍できるよう、事務所としても環境整備に力を注いでいます。

    ・確定申告時期以外はほとんど残業なし
    ・勤務時間は短めの7.5時間
    ・もちろん完全週休2日制で、昨年は年間休日125日
    ・通勤にも買い物にも便利な駅から徒歩1分のオフィス
    ・服装自由でリラックスして働けます

    …など、ワークライフバランスを重視する方にとっても、満足できる環境だと思います。

    【しっかりとサポート・フォローします】
    ご入社いただく方には、まずは所内で基礎的な業務からスタートし、徐々に担当を持っていただくことを予定しています。しっかり時間をかけ、引継ぎを行いつつ、あなたの志向や能力などを把握させていただいたうえで、どのような業務をお任せしていくか決めていくので、ブランクなどがある方も大歓迎!ライフイベントにより一度キャリアが途切れた方でも、当事務所でプロフェッショナルを目指していただけます。
    困っている人は一人にしない、フランクに会話をしながら助け合いの社風が根付いているので、スムーズに仕事に慣れていただけると思いますよ。