さらに働きやすくなった当事務所。安心・安定した環境だからこそ、次のステージを目指すことができます。

創立から50年を超え、今も働きやすい職場に進化を続けている水上会計事務所。
近年でも有給休暇の制度を大きく改善し、ワークライフバランスを取りやすくなりました。また評価制度などを見直し、意欲をもって仕事に取り組むことでしっかり給与に反映されるように。さらに今後は教育・研修制度の整備にも力を入れていく方針です。

なぜここまで働く環境に力を入れているのか。それはスタッフこそが事務所の主役だと考えているから。税務会計のみならず人事労務や不動産、金融などのさまざまな相談に対応するからこそ、社内での連携やコミュニケーション、そして一人ひとりの「意欲」が欠かせないのです。

お客様にとって価値のあるサービスを提供するために。
あなたのスキルアップややキャリアアップ、そして人間としての成長をしっかりバックアップしていきます。
気持ちよく、そして安心して働きながら未来を共に見据えて成長を目指す。そんな活躍を当事務所で目指してみませんか。

東京都墨田区錦糸2-11-7
JR総武線『錦糸町駅』、東京メトロ半蔵門線『錦糸町駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 駅からのアクセスにも便利なオフィスは、広さにも余裕があり、快適に働いていただけます。

    有休消化率は80%超え、頑張りが給与に反映されるので、意欲的に仕事に取り組むことができます。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    創立50年を超え、地域に根差しながら着実にお客様にサービスをお届けしている当事務所。その特徴は、非常に安定感があること。働くスタッフに対してもそれは変わらず、落ち着いた環境で働くことが可能です。
    30代~40代のスタッフを中心にアットホームな雰囲気の中、業界経験の長いスタッフや、充実の顧問団(税理士、社労士、会計士、弁護士)にいつでも質問できる環境が整っています。

    【さらなる働きやすさを求めて】
    元々会計事務所として、水準レベルの福利厚生や制度を整えていた当事務所。ただ、世の中の流れより一歩先を行く体制を整えるため、さらに働きやすい環境整備を行いました。
    4年前に有休の仕組みを大幅に改革。管理の仕組みを変え、今では前日に申請もOKになりました。その結果、有休の取得率は80%を超え、ワークライフバランスのとれた生活を送っているスタッフがほとんどです。

    【よりよいサービスを提供するために】
    当事務所がお客様に提供しているサービスは多岐にわたっています。お客様からの相談も、単なる節税にとどまらず、将来の事業承継を見据えて融資や株価対策などを含めた対策など、幅広い税目にまたがってアドバイスをする必要があります。
    だからこそサービスを提供する体制をしっかりと構築しています。複数の税理士が在籍し、専門的な質問に応えられる体制を拡充。チェック体制も整っているので、ご入社いただいた方は安心してお客様の対応に集中することができます。
    またわからないことがあっても、先輩などのサポートを受けることができ、さらに外部顧問に相談することも可能です。

    そんなサービスをしっかり届けられる体制が整備されているからこそ、当事務所で重視しているのは「お客様の気持ちを理解し、適切な言葉を伝えられるコミュニケーション能力」です。もちろん最初から備えている必要はありません。上司・先輩からのフォローや社外研修などを通じ、徐々に身に付けていきましょう。
    このコミュニケーションスキルを獲得することで、あなたも「最強のコンサルタント」を目指すことができますよ。

企業概要

所在地130-0013
東京都墨田区錦糸2-11-7
電話番号03-3626-0377
メールinfo@mkfirm.co.jp
企業URLhttp://kaikei.mkfirm.co.jp/
設立年月日1973年9月
代表者名代表 水上邦男(税理士)
従業員数16名(男性8名/女性8名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務相談および税務申告
経営診断および指導、改善
資金繰り相談および借入書類の作成
事業承継・相続対策
公開支援・国際税務相談
IT関連導入指導
会社の設立および登記関係業務 等

メッセージ

メッセージ

  • 採用を担当する久冨木さん(写真左)と原田さん(写真右)。安心してご入社いただけるよう、しっかりサポートしていきますよ。

    【ハード面よりソフト面を重視】
    当事務所では近年、働く環境整備が進められています。その中心となるのは制度やルールといったハード面ではなく、働きやすさといったソフト面での拡充です。
    どんなに良い制度であっても、使いにくいものであればほとんど意味はありません。それよりは、共に働く仲間通しフォローしあえる雰囲気を作り、自然と会話が生まれコミュニケーションが取れるようにしています。だからこそわからないことや困ったことがあれば、すぐに相談することができ、安心してお客様に対応することができます。

    この仕事はお客様の「お金」にかかわることが多いため、どうしてもストレスをゼロにすることはできません。だからこそそれ以外の部分では、気持ちよく働き、成長することで仕事に対してやりがいを持って臨めるようにしていきたいのです。

    【フォローを受けながらステップアップ】
    今後力を入れていきたいと考えているのが教育・研修体制です。
    当事務所ではご入社いただきましたら、経験問わずまずは所内業務からスタート。そこで当事務所の仕事の進め方などをしっかり把握していただいてから、お客様の対応などをお任せしたいと考えています。
    また、毎期利益が出るような大規模法人については、何人かでチームを組んで担当します。そのため未経験者でも、決算対策やさまざまな案件をチームの一員として経験できます。大規模法人の中心担当者へ、いち早く近づける環境です。
    「自ら進んでやりたい!」という方をしっかり評価し、どんどん挑戦できます。もちろん、上司・先輩がフォローもしっかり行いますよ。ここではお話できませんが、他の事務所様にはない独自のノウハウも沢山あるので、自らの成長に意欲的な方は大歓迎です!

    【資格取得をしっかり応援】
    専門職なので、資格を取得することで将来を大きく切り開くことができます。だからこそ当事務所では、税理士資格取得を目指している方をしっかり応援しています。
    受験生は勉強に合わせて優先的に有休を取得いただけますし、試験勉強に合わせ業務のスケジュールを組み立てていただけます。
    現在3名が資格取得に向け、勉強と仕事を両立しています。今回採用も担当する原田さんは1科目合格で入社し、仕事と両立しながら勉強を積み重ね、今では税理士として活躍しています。