現在、募集はしておりません。

アットホームな事務所で、会計のプロフェッショナルを目指しませんか?また、税理士試験受験も応援しています。勉強と両立しているスタッフも在籍中!

あなたにも「ハッピー」になって働いていただくために、環境整備にも注力。
希望があれば、試験直前期の6~7月を週4日勤務とすることも可能です。
ぜひ、木寅税務会計事務所の一員として力を貸していただければと思います。

東京都渋谷区東3-16-5 サンパーク恵比寿202
各線『恵比寿駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 現スタッフと切磋琢磨しながら、スキルアップしていってほしいですね。

    成長過程にある事務所だからこそ、長く一緒に働きたいと考えています!まずはお気軽にお問い合わせください。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    年齢・性別、問いません!明るく、楽しく、几帳面な方を募集しています。
    現在、法人担当をお任せできる、経験者の方を求めています。具体的には、会計事務所や会社経理といった経験がある方。税理士の資格よりも事務能力、コミュニケーション能力を優先します。

    今回の募集内容のイメージは以下の通り。

    【巡回担当者として】
    今まで、会計事務所もしくは会社経理にて2年以上の経験を積んだ方。木寅税務会計事務所にて更なる経験を積み、さらにはパートナーを目指す方を募集します。

    【税理士試験受験者へ】
    当事務所でも税理士試験受験者が在籍しております。お互いに切磋琢磨して合格を目指してください。直前期を週4日勤務として、受験に向けて頑張るという選択も一度経験してみてはいかがでしょう。

    【木寅税務会計事務所について】
    木寅所長は平成5年~平成15年まで、某都市銀行にて法人向け融資担当として勤務。その後、都内会計事務所での勤務を経て、独立開業に至りました。マザーズ上場会社の監査役なども経験しております。

    現在の法人顧問先は約100社、個人関与先は120社。自動配信でクライアントへメールを送信したり、期限登録をしたり。適時対応することによって時間的ロスを減らし、効率化も進めています。その分の余力や時間を、お客様のために使う。この姿勢が、「客の立場に立ち、親身に対応してくれる」と大変好評です。

    また木寅税務会計事務所は、「関わったすべての人をハッピーにする」ことを目標にしております。すべての人、それはスタッフでも関与先でも変わりません。

    今、会計業界は大きく変わろうとしています。こういう時代だからこそ、明るく楽しい会計事務所を一緒に作り上げませんか?想像以上のことが起きた時、一緒にワクワクできる仲間を増やしたいと思ってます。

    ちなみに完全禁煙の事務所です。

企業概要

所在地150-0011
東京都渋谷区東3-16-5 サンパーク恵比寿202
電話番号
03-5774-9207
E-mail
kitora-zeimukaikei@oboe.ocn.ne.jp
企業URL
代表者名
所長 木寅雅之(税理士)
設立年月日
2008年3月
従業員数
9名(男性2名/女性7名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

巡回監査
各種税務サービス
会計・経理・給与計算
その他各種相談業務

メッセージ

メッセージ

  • アットホームな職場で頼りになる仲間がいます。早く職場に慣れるよう、しっかりサポートしますよ!

    【今回の募集について】
    今回は結婚退職をする社員の補充による募集です。結婚を機にご主人の関係から東京を離れることとなりやむを得ず退職することとなりました。本人は、「東京に戻れるならまた就職したい」と言ってくれています。そのための補充ですが、もちろん本人が戻ってきても引き続き戦力として働いてもらう予定です。

    ご自身の活躍はもちろん、木寅所長と共に所内の若手スタッフたちにも、経験からくる知恵を色々に伝えてもらえればうれしいです。また、お互い助け合う雰囲気もあり、アットホームな雰囲気も自慢です。より働きやすく、活気があり、プロとしてやりがいのある職場へ!一緒に成長していきましょう!

    【現職スタッフから見た、木寅事務所の魅力は?】
    (1)作業面のマニュアル化
    OJTも当然、丁寧で細やかに行っていただいていますが、事務的な業務にマニュアルがあるのがありがたいです。業務工程表も完備され、効率的に安心して業務を進められます。動画のマニュアルも積極的に作成中。

    (2)ダブルチェックは必ず実施
    間違っているかもしれない、そんな不安の中で業務をするほど怖いことはありません。必ず上司もしくは同僚のチェックがあって初めて、外部へ資料を提供するようになっております。

    (3)自分のスペースがある
    ブース的なレイアウトで集中して業務に励むことができます。