今回は産休に伴う募集ですが、中核を担うメンバーを募集しています。官報合格者5名以上輩出しており、税理士試験との相性が良いようです。テニス部もございます!

木寅所長は平成5年~平成15年まで、某都市銀行にて法人向け融資担当として勤務。その後、都内会計事務所での勤務を経て、独立開業に至りました。マザーズ上場会社の監査役なども経験しております。

現在の法人顧問先は約80社、個人関与先は100社。自動配信でクライアントへメールを送信したり、期限登録をしたり。適時対応することによって時間的ロスを減らし、効率化も進めています。その分の余力や時間を、お客様のために使う。この姿勢が、「客の立場に立ち、親身に対応してくれる」と大変好評です。

また木寅税務会計事務所は、「関わったすべての人をハッピーにする」ことを目標にしております。すべての人、それはスタッフでも関与先でも変わりません。
現在はテニス部も発足しており、希望のある方は一緒に部活動も楽しんでいる環境です。

今、会計業界は大きく変わろうとしています。こういう時代だからこそ、明るく楽しい会計事務所を一緒に作り上げませんか?補助金申請にも力を注いでおり、事業計画を関与先の社長と一緒に取り組むのも刺激になります。また、融資のために銀行交渉を社長と一緒にしたり、計画書を策定したりとするのも、やりがいのある仕事の一部となっています。新しいことへのチャレンジとしては昨年、M&Aの仲介を実施しました。

東京都渋谷区東3-16-5 サンパーク恵比寿202
JR各線・東京メトロ日比谷線『恵比寿駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 現スタッフと切磋琢磨しながら、スキルアップしていってほしいですね。

    恵比寿で、明るく・楽しく・長く勤務をしてもらえるような環境づくりに努めています

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【働きやすさとキャリアアップの両立】
    現在、当事務所には産休中のスタッフが2名います。女性が安心してキャリアを続けられる環境があることを証明しています。私たちは、育児中のスタッフが戻ってきたときに、温かく迎えられるチームでありたいと考えています。この度、あなたにはその中核メンバーとして、未来を共に創っていただきたいのです。そのための中核メンバーは男女を問いません。

    【キャリアを、もっと自由に】
    「もっと多様な経験を積みたい」「お客様と深く関わりたい」「でも、プライベートも大切にしたい」
    弊所ではそんな希望に応えたいと考えています。
    法人の顧問先はIT業、製造業、映画製作会社、ユーチューバーまで、個人の顧問先は上場会社の役員からコンビニコーナー・不動産オーナー多種多様なクライアントをサポートしています。
    様々な顧問先からの異なる課題と向き合うため、あなたの経験が生きるだけでなく、常に新しい知識とスキルを吸収できる環境です。もちろん、代表の指導のもと安心して学べる環境です。

    【専門性を高める、特別な環境】
    当事務所の大きな特徴は、代表が元銀行員であること。この強みを生かし、通常の税務会計業務に留まらず、企業の資金繰りや融資支援、M&Aにも深く関わっています。単なる「経理代行」ではなく、経営者の未来を共に創るパートナーとして、金融の視点からサポートできるのは、私たちの大きな強みです。


    【自分の時間も大切に】
    「プライベートも充実させたい」私たちは、そんなあなたの想いを応援します。
    残業については、正直、閑散期(6月~11月)と繁忙期(7月~5月)があります。個人のスキルにもよりますが、閑散期は、あまり残業をせずとも仕事をこなせると思われます。なので税理士試験の直前の6月、7月に詰めて勉強ができるので、業務と勉強の両立ができます。繁忙期も20時以降の残業は申請制とする程度の残業です。仕事と私生活のバランスを保ちながら、長く安心して働くことが可能です。税理士を目指す方には、資格取得に向けた勉強時間も十分に確保できるよう、事務所全体でサポートします。
    また、社内にはテニス部があり、仕事以外の交流も盛んです。メリハリをつけて働くことで、仕事へのモチベーションも高まります。

    豊かな経験と意欲を、木寅税務会計事務所で生かしてみませんか?

企業概要

所在地150-0011
東京都渋谷区東3-16-5 サンパーク恵比寿202
電話番号03-5774-9207
メールkitora-zeimukaikei@oboe.ocn.ne.jp
企業URLhttps://kitora-zeimukaikei.com/
設立年月日2008年3月
代表者名所長 木寅雅之(税理士)
従業員数7名(男性3名/女性4名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

巡回監査
各種税務サービス
会計・経理・給与計算
その他各種相談業務

メッセージ

メッセージ

  • 部活動も盛んです!公私ともに頼りになる仲間がいます。早く職場に慣れるよう、しっかりサポートしますよ!

    【今回の募集について】
    弊事務所は全員未経験から成長いただき、全員が申告書をつくるまでに至ることができました。
    「関与先の皆様の発展に貢献すること」は、所内メンバーに対しても同じです。
    今回の募集はミドルスタッフは経験者の方、税務会計スタッフは経験を問いません。ですが、そんな思いに賛同してくれる方を歓迎しています。
    ご自身の活躍はもちろん、木寅所長と共に所内の若手スタッフたちにも、経験からくる知恵を色々伝えてもらえればうれしいです。また、お互い助け合う雰囲気もあり、アットホームな雰囲気も自慢です。より働きやすく、活気があり、プロとしてやりがいのある職場へ!一緒に成長していきましょう!

    【現職スタッフから見た、木寅事務所の魅力は?】
    (1)作業面のマニュアル化
    OJTも当然、丁寧で細やかに行っていただいていますが、事務的な業務にマニュアルがあるのがありがたいです。業務工程表も完備され、効率的に安心して業務を進められます。

    (2)ダブルチェックは必ず実施
    間違っているかもしれない、そんな不安の中で業務をするほど怖いことはありません。必ず上司もしくは同僚のチェックがあって初めて、外部へ資料を提供するようになっております。

    (3)自分のスペースがある
    ブース的なレイアウトで集中して業務に励むことができます。