現在、募集はしておりません。

専門家として、より深く広く知識を活かして働きたい。そんな希望や期待にお応えできる職場です。

◆大企業の税務アドバイザリーなど、高度なクオリティの要求を満たすノウハウを蓄積
◆中小企業に対する一歩踏み込んだサービスの提供
2つの柱をもって専門サービスを展開・提供している当法人は、一部上場企業や国際的な大企業などもクライアントとして担当。誰もが知る一流企業を専門知識とスキルで支えるプロフェッショナルとして、やりがいの大きな仕事に取り組むことができる環境です。

東京都目黒区上目黒2-9-1 中目黒GS第1ビル3階
東急東横線・東京メトロ日比谷線『中目黒駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 基本的な業務と専門性の高い業務。これらへバランスよく携わり、成長していただけます。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中
    • 在宅勤務の実績あり

    会計税務の知識と経験を着実に培ってきたけど、「このまま」で良いのか…。
    そんな不安や疑問をお持ちではありませんか?

    あるいは…
    もっともっとスキルを活かして、大きな場面でも貢献したい!
    そんな希望や意欲をお持ちではないでしょうか?

    あなたの思いを、安心と満足へと変える。当法人であれば、それができると考えています。ワークライフを充実させる第一歩を、ぜひこの機会に踏み出してみてください。

    【三者が成長を促しあえる関係を!】
    冒頭でもお話したように、大企業と中小企業の双方に的確で高品質な専門サービスをご提供できるのが、当法人の大きな強みです。クオリティを重視される大企業へのサービス対応で得た経験を、中小企業の経営にも応用。こうすることで豊富な選択肢の中から的確かつ高品質なサービスが提供できるため、営業を行わずともクライアントの拡大は止まりません。

    クライアントも高品質なサービスで満足度を高めていただける。働くスタッフもルーティンではない業務に数多く携わり、常にスキルアップの機会を得られる。その成長と実績が、また新しいご紹介やご依頼につながる。そんな良いルーティーンができています。

    【今回の募集について】
    即戦力として活躍を期待できる方は、もちろん歓迎しています。担当としてクライアントの課題や悩みの解決に取り組み、その成長を後押ししていただけるとうれしいです。当然、活躍は正当に評価して報酬として還元。モチベーション高く働けるよう、配慮も欠かしません。

    担当として経験を培ってこられ、専門家としてレベルアップを切望する方も大歓迎です。経験を活かせる業務からスタートしていただき、先輩や上司と共に規模の大きなクライアントや、専門性の高い業務へも徐々に取り組んでいきましょう。より価値の高い会計人へと、着実に成長していくあなたを応援します!

    さらに、これまで所内業務を中心に経験を積まれ、担当業務へ挑戦してどんどん成長したいという方もご応募ください。担当としてしっかりと土台を固めながら、活躍の場を広げられるよう育成します。

企業概要

所在地153-0051
東京都目黒区上目黒2-9-1 中目黒GS第1ビル3階
企業URL
代表者名
代表社員 五十嵐知弘(税理士)
設立年月日
2006年8月
従業員数
18名(男性6名/女性12名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

国内税務サービス
国際税務サービス
企業組織再編税制アドバイス
グループ通算税制・連結納税アドバイス
ベンチャー企業サポート

メッセージ

メッセージ

  • 【必要とされる素養・素質とは…】
    連結納税、税効果会計、USギャップの調整、組織再編…など。高度なスキルを要する業務も数多く対応している事務所です。確かに、こうした業務に「即対応」することは難しいでしょう。それは理解しています。
    だからこそ必要なのは、やったことがないことでも挑戦しようという意欲、そして知的好奇心です。そうして得た知識を、お客様に提供することで喜ばれる。そこにやりがいを見出していただける方であれば、ご心配は無用です。
    転職という一大転機。チャンスと捉え、奮ってご応募ください!

    【資格は早く取得してしまいましょう!】
    会計税務のスペシャリストは、今後ますます高度化・複雑化する社会情勢に対応しなければなりません。そうしたキャリアが築けるよう、「高度な案件」と「生活に密着した案件」をバランスよくお任せしながら、一流の会計人への成長を後押ししたいと考えています。

    そんな仕事の面白みと、そこから得られる成長の大きさを知っているからこそ…。現在、資格を目指して勉強中の方であれば「一刻も早く資格取得を完結」するべきです!

    あと1~2科目まで来ているなら、大学院への通学も良いでしょう。私たちも協力は惜しみません。4科目合格まで来ている先輩もいますが、通学もしながら勉強を両立しています。試験直前1週間の休暇取得など、周囲のフォロー体制も万全です。

    もちろん「資格ではなく、実務でスキルを!」という方なら、どんどん業務をお任せします。現場でスキルや知恵を獲得し、プロフェッショナルとして価値を高めていきましょう。