スタッフ全員が毎月、代表と面談。「これができたね。次は、これを!」そんな対話を通じて、実務スキルも資格取得も実現してみませんか?

CISが目指すのは、従業員を大切にした「一人ひとりが働きやすい職場づくり」。
滝代表の下では現在、スキルアップを目指す経験者や異業種からの未経験者、資格取得を目指す受験生など、さまざまなスタッフが活躍しています。そのそれぞれが自らの特性を生かしながら日々、目の前のお客様と案件に向き合っている税理士法人です。

今回は、2つの職種で新しい仲間を募集中。
新しい環境に飛び込む際には、不安もあるものです。ですがCISでは毎月、代表自らスタッフ全員へ面談を実施!前の月にできたこと。業務の中で生じた不安や疑問。次に目指してほしいこと。それらを互いに話し合い、伝えあう所内コミュニケーションを何より重視しています。
当法人でなら、きっと不安も一つずつ解消しながら、やりがいの大きな仕事に挑戦していけるはず!まずはお気軽にお問い合わせください。あなたのご応募をお待ちしています!

CISコンサルティング税理士法人 採用チームの公式ブログです。
https://note.com/cis_recruit/all

大阪府大阪市中央区平野町2-1-14 NMR北浜1001
大阪メトロ堺筋線・京阪電鉄京阪本線『北浜駅』
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

企業情報

メッセージ

  • 30代をメインに、20代~50代のスタッフが在籍。自主性を重視する社風の中、イキイキと働いています。

    資格取得&家庭等との両立を応援!ワークライフバランスを保ちつつ、成長とやりがいを実感しながら働ける環境です!

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 在宅勤務の実績あり

    【今回募集する2職種について】
    ◆税務会計アシスタント
    所内の仲間が円滑にお客様へサービスを提供できるように!縁の下の力持ちとして力を発揮してもらう方を求めています。「アシスタント」と呼ばれていますが、簡単な仕事ばかりという意味ではありません。その方が持っているスキルや知識、それらを存分に生かせる範囲の仕事をお任せします。
    入力だけの方もいれば、申告まで対応する方も。自分ができる範囲で仲間を助ける!可能なら、その範囲を少しずつでも広げていく。そんなマインドをお持ちの方を歓迎したいですね。

    ◆税務会計コンサルタント
    毎月毎年の税務を土台としながら、より高付加価値な業務サービス提供へ!プロフェッショナルとしてスキルを磨き続け、お客様が直面する課題の解決や、大きな転機のサポートへ価値を発揮していただくスタッフです。
    今回の募集では、今時点での経験はそれほど重視しません。若く、経験が浅くても意欲を持ち、プロフェッショナルへと大きく成長する気持ちが強い方を歓迎したいですね。もちろん、人それぞれ成長のスピードはさまざまです。無理せず、着実に、できる限りのスピードで!当法人で成長を実現していきましょう。

    【経験浅い方も心配無用です!】
    業務や顧問先の管理についてはチーム制を導入。まずは先輩のサポート業務からスタートし、実務を通じて実践的に業務スキルを身に付けていくことが可能です。さらに、マニュアルなどを整備し、入社当初は育成担当の先輩もつけるなどフォローアップ体制も万全。安心して、新しい業務にも挑戦していただける環境です。
    また実際に業務へ携わる際は、チームの垣根を越えて先輩・上司・同僚と業務に向き合うことも多数。色々な方と仕事することで、さまざまな知識やノウハウを吸収していただけるでしょう。

    【残業削減&在宅勤務も可能!】
    業務効率を高めるべく、メリハリのある働き方を実践。個人差はありますが時短勤務や残業時間の調整が可能です。通常期なら残業は月25時間程度。アシスタントの方であれば、可能な範囲で残業される方もいれば時短勤務制度を利用する方もいます。ご家庭などとの両立をお考えの方にも最適です。
    実際にアシスタントとして、小さなお子さんを育てながら活躍している先輩が在籍中。在宅勤務制度なども活用しながら、互いに協力し合って働いています。助け合いの風土が根付いているので、安心してくださいね!

    【働きながら官報合格した先輩も!】
    通学日は授業に合わせて業務を調整し、試験休暇は有休とは別に最大で4日間取得可能!今年も7月下旬から試験休暇を取得して試験に挑んでいる先輩がいます。
    また、大学院通学を活用している先輩も在籍しています。平日早めに退勤し、その分他の日に業務調整するなどして工夫しています。こうした環境を利用して、当法人で働きながら官報合格した先輩は全4名。そのうち2名は、今も一緒に働いてくれています。ぜひ、そんな先輩たちに続いてください!

企業概要

所在地541-0046
大阪府大阪市中央区平野町2-1-14 NMR北浜1001
電話番号06-6203-8531
メールrecruit@cis-consulting.co.jp
企業URLhttps://www.cis-consulting.co.jp/
設立年月日2022年2月
代表者名代表社員 滝亮史(税理士・中小企業診断士)
従業員数18名(男性8名/女性10名)
業種会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社
事業内容

各種税務申告業務(法人税、所得税、相続税など)
事業承継・M&Aコンサルティング
経営改善コンサルティング
相続コンサルティング

メッセージ

メッセージ

  • 所内のコミュニケーション活性化にも積極的に取り組んでいます。今年5月には万博へ!皆で楽しみました。

    【業務での充実感も大きな職場】
    業務を通じた成長や達成感、やりがいも大きく感じられる職場でもあります。顧問先に対する会計・税務に加えて経営支援や資産家向けの相続対策など、コンサルティング業務に強いのが特徴で、相続をはじめ事業承継やM&Aなど、他の会計事務所ではあまり経験できない仕事が豊富です。元システムエンジニアの税理士が在籍しており、所内はもちろんお客様先のIT化も推進。幅広いご相談に実績を積み重ねているプロ集団です。
    こうした当法人だからこそ、「もっと専門性を高められる仕事がしたい」「ルーティンだけでなく、幅広い仕事にチャレンジしたい」といった、一人ひとりの成長意欲に応えられる環境があります。業務経験に応じて無理なく取り組めるので、自身の成長とやりがいを実感しながら力を高めていってください。

    【先輩たちが見た、CISの魅力!】
    ◆初めての業務でも、不安なく挑戦できる!
    税務会計コンサルタント/小亀さん(2021年入社)

    入社当初は経験が浅かったので、アシスタントとして補助業務からスタート。アシスタント業務を通じてイチから学び、徐々に主担当へとステップアップしました。入社半年でコンサルティングスタッフへ昇格。現在は経営支援や相続対策などコンサルティング業務を主に行っています。

    所内では代表との距離も近く、直接アドバイスや指導をもらえることも多い職場です。自分の意見も伝えやすいので、「こんな業務をやってみたい」なども積極的に伝えられると良いですね。代表は個々の能力をしっかりと見守り、+αの仕事にチャレンジさせてくれます。幅広い業務を経験し、一緒にキャリアアップしていきましょう!

    ◆ポジションに関係なく、リスペクトしあって働ける!
    税務会計アシスタント/藤井さん(2024年入社)

    前職でもアシスタント業務に従事していましたが、もっと担当者や所内のメンバーから必要とされ、一体感を持って働ける環境を求めて転職を決意しました。そして今、CISでアシスタントの一員として勤務し、その想いが十分に果たされていることがとても嬉しく感じています!

    お客様へ誠実に向き合うことを大事にしながら、スタッフ個々が仕事を楽しめる。そうすることで、最高のパフォーマンスを発揮でき、お客様の喜びや安心につながる。まさに私が仕事を通じて実現したいと思っていた働き方が、ここにあります。当法人は人数こそ少ないですが、想いを一つにして、互いの意見を尊重しあい、より良いサービスづくりにまい進できる環境があります。
    職責やポジションに関わらず、互いにリスペクトしながら働ける。だから仕事を楽しみ、もっと成長したいと思える。そんな環境を求めている方は、ぜひCISの扉をたたいてみてください!