現在、こちらの企業の求人は掲載していません

Big4や大手税理士法人にだって引けを取らない高度な会計税務サービス。それらへ横断的に取り組めるスキルとキャリアを手に入れてみませんか?

「国際税務って…難しそう」
「自分で通用するのかな」
そんな風に思うかもしれません。ですが、その先に、

「でも、できるようになったら武器になる!」
「もっと広い舞台で活躍できるかも!」
そんな風にも思えたら、今がそのチャンスです。

あなたが培ってきた、会計税務の実務経験。日々の勉強を通じて、一つひとつ磨いてきた知識やスキル。新しいことへ挑戦する気持ち。それらは、一つとして無駄になりません!
「興味があるな。試してみよう!」
その気持ちを胸に、まずは応募の一歩を踏み出してみてください。お会いできることを楽しみにしています!

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-38-5 YFLビル2階
東京メトロ副都心線『北参道駅』、JR中央線・総武線『千駄ヶ谷駅』、都営大江戸線『国際競技場駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 本気で会計税務の世界でやっていきたい。そんな方ならば、経験者も未経験者も大歓迎です。税理士資格の取得両立も応援しています。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【坂下国際税理士法人とは】
    スタートアップ企業~社員総数200名&売上400億円の企業様まで!規模・業種共にさまざまなお客様と、信頼関係を深めています。顧問先は欧米系企業が多く、安定性や規模感の面でも優良なお客様が多い点も特長です。また、年商10億円以上のお客様が半数近くを占めているため、税務相談の内容も多種多様。あらゆる場面で課題解決をご支援するべく、会計税務の知識を存分に発揮することが可能です!

    【英語を理由に諦めないで!】
    英語を使う場面は確かにあります。ですが、お客様との直接交渉は基本的に代表が対応。スタッフとして働く皆さんは、主にメールでのやり取りが中心になるでしょう。出てくる単語は一見難しそうですが、共通して使用される単語も多いので慣れれば苦になりません。昨今は翻訳ソフトもありますし、もちろん語学堪能な代表のフォローも欠かしません。
    活躍の場を大きく広げる絶好の機会。英語ができないから…を理由に諦めるのはもったいないですよ!

    【隠しません。国際税務の大変なところ】
    ご支援するのは、多くが外国法人の日本子会社と支社。つまり、大元のクライアントは海外の方々です。会計処理では、あまり「海外だから」といった負荷はありません。ですが、複数の関係会社が当事者となる取引が多いことから、権利関係が複雑になり、それに伴う税務上の留意点を十分に理解するのは、一朝一夕では難しいでしょう。
    ですが、そこが面白みでもあったりします。興味を持って、前向きに取り組めると…。気が付くとハマってしまうなんてことも。実は坂下弘子代表が、まさにそのケースです。難しい、けど面白い。その醍醐味に、あなたもハマるかもしれません。

    ◆働く魅力1/得られる達成感、満足感は膨大!
    当法人で得られる「魅力ややりがい」についても、ご紹介させてください。
    まず、帳簿ひとつとっても日系企業と大きく異なります。その違いや特徴をつかんで、精度高い会計処理ができると達成感はひとしおです。海外の有名企業も少なくなく「こんな大手を支え、守る仕事に携わった」という強い満足感を得てもらえるでしょう。

    ◆働く魅力2/横断的に経験を積み、エキスパートを目指せる
    当法人であれば、縦割りでなく横断的にキャリアを磨くことも可能です。大手税理士法人であれば「税務顧問業務」と「移転価格税制業務」は別部署で対応します。双方を共にキャリアとして身に付けるのは難しいものですが、当法人であればそれができます。外資系企業に対する会計税務業務を包括的に支援し、一つずつキャリアを積み上げることで、国際税務のエキスパートを目指すことができる環境です。

    【やってみて、わかる将来を手に】
    当法人であれば、実際に業務に携わってみて「会計分野で力を発揮したい」「税務のプロを目指したい」と選択していただけます。ご自身の適性や志向を、実際の業務から見つけ出してみませんか?互いの得意を組み合わせ、チームで高品質なサービスを生み出していきましょう。

企業概要

所在地151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-38-5 YFLビル2階
企業URLhttps://bygones-tax.com/
設立年月日2003年9月
代表者名代表社員 坂下弘子(税理士)/坂下利明(税理士)
従業員数7名(男性1名/女性6名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

外資系企業を中心とした法人・個人に向けた税務会計サービス全般

メッセージ

メッセージ

  • 【坂下国際税理士法人の目指す今後】
    おかげさまで、高品質なサービス対応と絶妙に相談しやすい距離感に定評をいただき、積極的なアピールをしなくとも顧問先は順調に拡大を続けています。ですが、闇雲な拡大を目指してはおらず、サービス品質とスタッフの負荷を常に考慮し、無理なくご期待にお応えする事務所運営を続けてきました。
    今後もそれは変わりませんので、これまで仕事で無理をしてきた方もご安心ください。繁忙期はありますが、年中多忙で疲れ切るなんてことはありません。メリハリをつけながら、仕事もプライベートも充実させてください。

    【税理士を目指す方も全力応援!】
    会計税務の世界で、長く活躍したい。働き続けたい。だから…資格がほしい!そんな風にお考えの方を、当法人は全力で応援します。あなたが学び、身に付ける知識やスキルを存分にぶつけ続けられる仕事と環境が、当法人にはあります。だからこそ以下のような特徴や制度を用意し、資格取得を目指す方への支援も惜しみません。

    ◆年間を通じて、残業が少ない職場です
    ◆担当件数も10~20件程度と少なめ。両立をしつつ、1件ごとに深く関わり、実務スキルも磨けます!
    ◆定時は9:15~17:15の実働7時間勤務!平日の予備校通学も余裕です
    ◆試験当日を含む、5日間の試験休暇を付与しています(有休とは別途付与)

    まずは税理士の資格を目指して、勉強と両立したい。その上で、できれば国際税務のスキルも磨いて、活躍の場を広げるチャンスがほしい!
    そんなご希望があれば、面接時にぜひご相談ください。

    【ピンと来たら、ご応募ください!】
    英語などよりもっと、当法人で活躍できる特性や性格があります。それについてもご紹介しましょう。

    ◆何より、やる気!前向きな挑戦心があれば、経験者も未経験者も大丈夫!
    →熱血(笑)代表が、しっかり育てます!
    ◆好奇心が高く、いろいろと調べたり、試したりするのが好きな方
    →過去の資料を見て、「こうですか?注意点はありますか?これで大丈夫ですか?」なんて動いてみても大丈夫です。チェックとフォローは欠かしません!
    ◆数字の変化を見るのが好きな方
    →大きな数字を入れることも多い仕事です。「この動きは何だろう」なんてアンテナが、気づきや成長のチャンスです

    ひとつでも「当てはまる!」と思った方は、まずはご応募ください!