現在、募集はしておりません。

新卒~経験者まで、幅広く募集中!地方から志高く飛び込んでくる方も歓迎します。当社で、仕事も資格勉強も充実させてください!

会計・税務から資産証券化案件・民事再生・事業承継対策・国際税務など…。会計人として幅広い業務にチャレンジ、そしてスキルアップすることができます。2020年3月に「ケーススタディでつかむ 不動産の相続対策と税務―小規模宅地特例・個人版事業承継税制の活用のポイント―」を出版しました。

東京都千代田区神田神保町1-11 いちご神保町ビル
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・三田線『神保町駅』
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社、監査法人

企業情報

メッセージ

  • 神保町駅A7を出て10秒でオフィスに到着。他にも九段下・水道橋駅が使え、通勤も快適。水道橋の専門学校にも徒歩で通えます。

    新卒~経験者まで、幅広く募集中!地方から志高く飛び込んでくる方も歓迎します。当社で、仕事も資格勉強も充実させてください!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    当事務所が、お客様にご提供する専門サービス。
    それは通常の法人・個人税務だけではありません。

    事業承継・企業再構築・事業再生・金融商品組成・M&A・デューデリジェンス・空中権や地役権のアドバイス・資金管理・国際税務・給与のアウトソーシングから、相続税申告(大手金融機関と提携しており定期的にセミナーを開催しています)、さらに多数の資産家の資産運用、不動産の鑑定評価・医療法人、MS法人の支援…。実に多岐におよびます。

    中でも事業再生の分野は現在、大変多くのニーズを寄せていただいています。またさらに、流動化・証券化の組成および流動化・証券化により設立された数百ものSPC(合同会社・株式会社・有限会社・特定目的会社等)の資金代行・記帳代行・税務申告に専門性を持つ事務所でもあります。

    また、当事務所は、世界8位の国際会計事務所Crowe Globalのメンバーファーム。そのため、国内外留学制度や研修制度も充実しています。
    所内では、1人2台のモニターや在宅用のノートPC、社用携帯電話をご用意。働きやすい環境を意識しています。

    【今回の募集】
    税理士・科目合格者として、経験を活かしながら活躍していただける方。あるいは未経験でも、挑戦心&向上心に富んだ方。今回の採用では、経験者・未経験者共に歓迎します!

    経験者の方なら…
    担当を持つシニアアソシエイトの下、まずはアシスタントとして業務をスタートしましょう。目安として2ヶ月ほど先輩・上司のサポートを通して、お客様のことや当社フローを吸収してください。そして、早い段階でシニアアソシエイトとなり、活躍していただくことを期待しています。

    未経験の方なら…
    よりじっくりと土台から築いていきましょう。あなたの希望や適性も見ながら、業務を徐々にお任せします。多くの先輩たちを指導・育成してきた当事務所でなら、着実にステップアップを実現できるはずです。

    基本はシニアアソシエイトとアシスタントが、タッグを組んで業務に臨みます。ですが、疑問などがあれば、すぐ互いに相談して課題を解決できる環境です。大きな達成感を得られる業務に安心して取り組めるでしょう。

    大手監査法人出身の公認会計士、大手・中堅税理士法人出身の税理士、個人事務所出身の税理士や科目合格者、資格試験を勉強中の社会人未経験者など。さまざまなバックグラウンドを持つスタッフが成長し、活躍しています。あなたもその一員として、先輩に続いてみませんか?

    【関連会社】
    さくら萌和有限責任監査法人、有限会社東京SPCサービシーズ、さくら綜合事務所グループ株式会社、株式会社さくらウエスト

企業概要

所在地101-0051
東京都千代田区神田神保町1-11 いちご神保町ビル
電話番号
03-3292-4444
E-mail
jinji@horwathsakura.com
企業URL
代表者名
代表取締役 杉本茂
設立年月日
2017年3月
従業員数
20名(男性10名/女性10名)
業種
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社、監査法人
事業内容

M&A・事業再編コンサルティング
事業再生コンサルティング
相続や事業承継等の資産税コンサルティング
資産流動化・証券化に係るSPC・ファンドの組成等コンサルティング
不動産鑑定・都市再開発コンサルティング
国際業務等

メッセージ

メッセージ

  • 人材ドラフトで入社し、5年10年と活躍する先輩も多数!長く働ける職場です/渡邉さん(税理士、写真中央)

    【人材ドラフトで入社した先輩インタビュー!】
    働きながら税理士資格合格できました!/渡邉さん(税理士・2006年入社)

    Q/当社のどこに惹かれましたか?
    A/以前も会計事務所で勤めていましたが、個人や中小企業のお客様を対象にした一般税務が中心でした。当社がSPCや国際税務、承継支援、企業再編などさまざまな業務へ多彩に携わっていると聞き、税務に関する専門的スキルを磨きたいと考え、志望しました。

    Q/入社後はいかがでしたか?
    A/未経験の業務でも、先輩や上司の皆さんからわかりやすく教えていただき、研修制度も充実しており、スムーズに把握することができました。

    Q/税理士試験の勉強との両立はできましたか?
    A/あと1科目だったので、何としても取りたいと思っていました。幸い勉強との両立へ対して理解のある方が多く、気兼ねなく通学もできました。おかげさまで官報合格できました!

    Q/どんな方がマッチする職場ですか?
    A/税理士・公認会計士のみならず、不動産鑑定士、US-CPAなどさまざまな資格を保有していたり、目指している方がいます。学ぶ意欲のある人には、いい刺激をもらえる職場だと思います。

    Q/特に強く感じる職場の魅力は何でしょうか?
    A/私自身、産休・育休を3回取得!その後も短時間正社員として働くことができました。子供が病気の時にも配慮していただけるので、女性も安心して働けます。3人の子育てをしながら、海外出張、書籍の執筆など手応えある仕事も任せてもらえますから、勤務形態にかかわらず、スキルアップを目指せる点は他にない魅力です。

    Q/最後に今、就活中の皆様にメッセージをお願いします。
    A/さまざまな刺激に溢れており、意欲に応えてくれる職場。本当に選んで良かったと思っています!