仕事内容、福利厚生、将来性、資格取得の支援制度、満足いただける環境です!知識や経験を最大限に発揮しませんか?プライベートはもちろんのこと、資格勉強を尊重する事務所です!

当事務所は住所が渋谷区ですが、西新宿5丁目駅から徒歩3分以内の場所、渋谷駅よりも新宿駅の方が近い場所になります。

【資格取得を目指す方を全力で支援します!】
平日の終業後に専門学校へ通学したい方は時差出勤を利用して授業に間に合うような退勤が可能ですし、税理士資格勉強のためであれば試験前の1週間ほどの長期休暇を取ることも可能です。

オンラインで学べる税務の研修の仕組みがあり、身に付けたいスキルがある方やスキルアップしたい方には、成長できる環境を用意しております。

私たちは幅広い業種のお客様に堅実で良質なサポートを信条としています。
経営者と未来を一緒に考え、共に成長し、悩みも喜びも共有したい。
そんな働き方が可能な職場をお探しの方は、ぜひ当事務所へご応募してみてください!

東京都渋谷区本町3-10-3 清水橋矢部ビル901
都営地下鉄大江戸線『西新宿五丁目駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 性別を問わずスタッフ全員が人生を楽しみ、仕事を幸せと感じられる事務所にしたいですね。/所長 川路淳子

    仕事も資格取得も、家庭や育児も!仕事の質を高めるべく、プライベートも大切にして働いてみませんか?

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • 在宅勤務の実績あり

    私たちの事務所は“風通しの良い職場”です。
    「こんなこと言っていいのかな?」なんて遠慮はいりません。
    思ったことを言い合えるからこそ、前向きに仕事に取り組める空気感があります。
    実務を通じてさまざまな経験を積むことができます。

    ○“成長できるか”で事務所を選ぶあなたへ
    私たちは、“一人ひとりの成長が、事務所の成長につながる”と本気で考えています。
    だからこそ、担当先のお客様を早期に引き継ぎ、実務の中で主体的に学べる環境を用意いたします。
    希望があれば相続や事業承継、株式評価など、専門性の高い分野にもチャレンジできます。

    そして何より、将来的には“事務所の後継者になり得る方”として待遇するつもりです。
    経営にも興味がある方にとっては、税務・会計の枠を超えた、貴重な経験を積める舞台が広がっています。

    ○資格取得を目指すあなたへ
    平日夜の専門学校通学のための時差出勤制度や、税理士試験前の1週間ほどの特別休暇も用意しています。
    資格合格を全力で支援します。
    また、希望者には外部研修や、税務に関するオンライン研修など、働きやすくなるように柔軟にサポートいたします。

    「働きながら成長したい」
    「資格を取って一歩先のステージに進みたい」
    そんな想いに、私たちはとことん応えます。

    ○最後に一言
    代表の川路は、「この事務所を未来につなげてくれる人と出会いたい」と願っています。
    このページを見てくださったあなたが、
    「ただの転職」ではなく「自分の未来を切り拓く転機」を求めているなら、きっと直感でビビっとくるはずです。
    ぜひ一度、私たちと話してみませんか?

企業概要

所在地151-0071
東京都渋谷区本町3-10-3 清水橋矢部ビル901
電話番号03-6381-6047
メールsaiyou@kawajitax.com
企業URLhttps://kawajitax.com/
設立年月日2002年
代表者名所長 川路淳子(税理士)
従業員数6名(男性1名/女性5名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務顧問業務
経営アドバイザリー業務
資産税・相続業務
経理・財務支援業務
その他

メッセージ

メッセージ

  • もっとお客様と向き合って仕事がしたい。そうお考えの方にピッタリな職場です。

    【代表・川路からのメッセージ】
    Q/採用の狙いを教えてください
    A/今回はある程度の経験をお持ちの方を採用することにより、まずはプレーヤーとして現場をお任せしたいと考えています。私を含むベテランの担当業務を巻き取っていただくことで、事務所経営に注力できる環境づくりを進めていきたいですね。

    Q/求める人物像は?
    A/小規模な事務所ということもあり、やはり協調性をもって円滑に人間関係を構築できる方を希望しています。さらにこれまでの経験を生かして能動的に業務に取り組んでいただける方なら申し分ありません。

    Q/ご覧いただいた方へのメッセージをお願いします
    A/当事務所は人を増やして拡大していくというよりも、お客様へのサービスの質を高めることに重きを置いています。大きな案件の一部に携わるよりも、担当するお客様の全てに関わっていきたいという方にはもってこいの環境ではないでしょうか。

    将来的には自分よりも経験の浅い方への指導や進捗管理などマネジメント業務もお任せし、未来の中心メンバーとして活躍いただければ幸いです。明るい希望を持って新天地をお探しの方からのご応募をお待ちしております。