現在、募集はしておりません。

“キャッシュフローを重視した経営アドバイス”で、多くの経営者に選ばれています。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、医業会計から法人税務まで幅広いスキルを身に付けられます。

【募集背景】
当法人では経営者の方々へ「経営財務戦略セミナー」を開催しており、大変好評をいただいています。
年間70件を超えるセミナーは、関西・九州の各地で開催しており、毎月新規の顧問先が増えている盛況ぶり。増えるニーズにお応えするため、組織の体制強化を図って新たな仲間を募集します。

【和気あいあいとした職場です】
5名の女性スタッフが働く西宮支社は、2019年5月に開設した新しい支社です。
オフィスは少人数ですが関西の神戸本社や各支社とも連携しているため、豊富な事例や情報を得ながら、税務会計業務はもちろんコンサルティング知識も身に付きやすい環境です。

兵庫県西宮市甲風園1-10-11 中村ビル5階
阪急電鉄各線『西宮北口駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 手応えのある仕事を一緒にやっていきましょう!

    兵庫県最大規模の会計事務所です。これまで培われた会計事務所での実務経験を活かして、当事務所でさらにスキルアップしていきましょう!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    経験と知識がモノを言いう私たちの仕事で、経営の着眼点をどこに置いてお客様の相談にお応えしていくかはとても大切です。私たちがお客様に選ばれる理由の一つに“キャッシュフローを重視した経営アドバイス”行っていることがあります。
    「手元にきちんとお金を残す経営とは?」「倒産しない会社を作るには?」など、経営者の一番の悩みといってもいいポイントに着目して、経営アドバイスを行うからこそ、私たちは選ばれてきました。
    当法人で働く中で、あなた自身も経営現場に沿った視点を身に付け、税務会計業務に活かしていくことができるでしょう。

    【経営者に喜ばれるサービスを提供できる人材になる】
    また社内の勉強会も随時実施。代表がSkypeで各支社に向けて行っているため、当法人の豊富な実績とノウハウを吸収することができます。
    加えて、興味のある業務があればお任せして行き、チャレンジ精神を応援する企業風土もあるため、やる気あるかたは大いに成長していけます。

    【お客様について】
    現在の顧問先は歯医者やクリニック、医療法人などの医業が45%。そして事業会社となります。
    ビッククライアントでは売上150億円の小売業があり、売上100億円ほどのお客様も少なくありません。小規模から中堅、大規模まで能力と経験に応じて担当先を任されるため、しっかりとスキルアップしていくことができます。

    【相続依頼も多数】
    相続案件の相談もコンサルタントにあり、法人全体で毎年30件ほどの申告実績を誇っています。これまで相続の経験がない方でも、興味があり勉強している方はアシスタント業務から携わることもできます。

    【今後の展望について】
    現在もセミナーを中心とした新規開拓で新規の顧問契約は絶えません。お客様たちの期待に応えるために、人材採用に注力すること。そして西日本へと支店展開したいと考えています。
    転勤はありませんが、希望すれば九州→関西や、関西→九州のUターンも可能です。
    豊富な実績と、仕事熱心な人材が集う当法人で、あなたの可能性を広げませんか?

企業概要

所在地650-0001
兵庫県神戸市中央区加納町4-4-17 ニッセイ三宮ビル6階
電話番号
078-393-2887
E-mail
fukuoka@moritaoffice.com
企業URL
代表者名
代表 森田茂伸(税理士)
設立年月日
1989年
資本金
990万円
従業員数
71名(男性26名/女性45名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計業務
巡回監査
資産税コンサルティング
医業コンサルティング
事業承継コンサルティング
その他財務コンサルティング

メッセージ

メッセージ

  • 規模の大きい事務所だからできることが沢山あります!経験を積みたい方にピッタリです。

    【先輩インタビュー!】
    ■外勤スタッフ:近藤さん(35歳、2010年入社)
    現在の業務は担当者として、医業と中小企業のお客様の所へ巡回監査をしたり、経営アドバイスをメインに行っています。
    未経験で入社してから、入社後は一連の業務を覚えるためまずは内勤業務から。合間をみて先輩のお客様訪問に同行させてもらい、2年目から担当を任せていただきました。

    税務会計の知識はただ勉強するだけでは使えないこともあります。ですが実務が伴うことで自分のものとなり、理解が深まる実感を得られました。
    働いて10年経ちますが、さまざまなお客様を担当させてもらえるため自分の引き出しをたくさん増やすことができました。
    当法人は成長意欲の高い方にはとても向いていると思います。ぜひ、一緒にスキルアップしていきましょう!

    ■内勤スタッフ:リンさん(41歳、2007年入社)
    この職場の良いところは優しくて熱心な方が多いところです。
    私は簿記2級を取得後に未経験で入社しましたが、入力業務から始めてじょじょにできることを増やして行きました。現在は決算書業務をメインに任せていただいており、給与計算や労務手続きを行うことも。
    わからないことがあったときは、皆さん忙しそうにされていても手を止めて話を聞いてくださいます。面倒見の良い方が多くてとても助けていただきましたし、私も良い影響を受けてもっと頑張りたいと思うようになりました。

    今後の目標は、お客様からの質問に対して自分で答えられることを増やして行くことです。わからないことがあれば自分で調べてその都度学んでいますし、それでも難しい時は上席の方にお願いします。
    周りは協力的な方ばかりなので、意欲があればどんどん成長していける環境ですよ。