未経験者大歓迎!教育体制が整った職場で、力を付けていきませんか?テレワーク&時差出勤も導入中。残業もほぼなく、ワークライフバランスを取って働けます。
スタッフの定着率がとても高く、経験豊かなベテラン層が厚い当法人。事務所の未来を見据えて、新たな人材を募集します。社会人経験がある方であれば、業界経験は問いません。万全のサポート体制で、未経験者も丁寧な指導で育てていきます。
またIT・クラウドツールを導入し、業務効率をUP!定時は18時ですが、仕事が終われば17時半に退社するのもOKです。税理士試験受験生や、プライベートを充実させたい方にとって、とても働きやすい職場です。
企業情報
税理士事務所での実務経験不問!教育期間を充分にとって、ベテランの先輩たちがサポートします。安心してご応募ください!
PRポイント- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- IT化・業務効率化へ注力
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 男性の育休取得実績あり
- 在宅勤務の実績あり
【募集の背景】
スタッフの定着率がとても高く、経験豊かなベテラン層が厚い当法人。事務所の未来を見据えて、新たな人材を募集します。
社会人を経験された方であれば、業界経験は問いません。「会計業界で頑張りたい!」という気持ちがあれば、専門知識や実務は時間をかけて丁寧にお教えしますので、奮ってご応募ください!
【未経験者も安心のサポート体制】
入社後、経験がない方は会計データの入力からスタート!40代の先輩が教育担当となり、半年から1年ほどをかけて規模の小さなお客様を担当していただきます。
約1年をかけて仕事の流れが理解出来たら、月次/年次決算、各種申告書作成、顧問先訪問業務などに携わっていただきます。
経験を積んでいただいた後は、会社設立支援、融資折衝などのコンサルティング業務にもチャレンジ可能です。
一人前となるのは、約3年はかかると私たちも理解しています。時間をかけてしっかり育てますので、わからないことがあれば、なんでも遠慮なく聞いてくださいね。
【当法人について】
税理士法人京都財務サポートは平成17年に2つの個人事務所が合併し、税務だけでなく、総合的な中小企業の財務をサポートすることを目的に誕生しました。2人の税理士を中心にして、協力し中小企業の資金繰りの悩みを解消させ、中小企業の成長に貢献できるよう、日々奮闘中です!
また飲食業に焦点を当てた、起業財務相談も承っています。(フードアカウンティング協会所属)
【税理士法人京都財務サポートの特徴】
■高成功率の融資実行率!
代表が金融機関出身のため、銀行融資による資金調達や資金繰りの業務に強みを持っています。金融機関の融資率は98%!創業時の税務コンサルティングができる税理士事務所として、府内でも指折りの実力と自負しています。
■ITを利用し、業務効率化の徹底!
クラウド会計を始め自計化支援も行っていますので、訪問頻度は減少傾向です。顧問先は法人が多いため、年1回の確定申告時の申告数も一人約25件が平均です。
【残業は少なく、有休消化率は高い!】
通常期の残業はぼぼなく、仕事の段取りが付いていれば17時30分の退社も可能。専門学校で勉強するのも良し、私生活を充実させるのも良し、メリハリを利かせて働いていただけます。繁忙期は残業をお願いする事もありますが、多くても20時間強のため、無理な残業とは無縁ですよ。
こうした就業環境構築が身を結び、離職者がほとんどいないのが、当所の最大の強みです!
ぜひ、一緒に頑張っていきませんか?
企業概要
所在地 | 602-8157 京都府京都市上京区小山町889-3 カーネギー丸太町102 |
---|---|
企業URL | https://kyotozaimu.com/ |
設立年月日 | 2005年 |
代表者名 | 代表 三木康弘(税理士) |
従業員数 | 16名(男性6名/女性10名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 各種税務会計業務 |