落ち着いた環境で基礎からしっかりと実務を学ぶ。一歩ずつ着実に成長を目指す方にとってピッタリな事務所です。
当事務所は『当たり前のことを当たり前に』がモットー。派手ではないですが、決算を組み、申告を行って、お客様をサポートしていく。そんな税理士事務所としての「当たり前」を着実に、そして誠実に担うことが重要であると考えています。そのためご入社された方も、ベーシックな業務を繰り返し経験することができ、一歩ずつ着実に成長を積み重ねることができます。
だからこそ実務未経験の方も、経験が浅い方も大歓迎!
素直な気持ちで仕事に取り組んでいただける方はぜひご応募ください。
企業情報
残業が非常に少ないので、時間に余裕を持つことができます。資格取得を目指す方も、勉強時間をしっかり確保できますよ!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- 人材育成に自信あり
所長の柴田晃は2004年に大学を卒業。1年間勉強に専念し、税理士試験2科目合格して、税理士事務所に就職しました。その後、4年間かけて仕事と勉強を両立し資格を取得。2009年に地元である新宿で独立・開業したのが当事務所です。
以来、15年にわたり堅実な経営を続け、お客様からの紹介で新たな依頼も増加しています。そこで新たな人材をお迎えし、今後もお客様に変わらぬサービスをお届けできる体制を作りたいと考えています。間違えてほしくないのが、決して拡大路線を目指す事務所ではないということ。お客様の増加に合わせスタッフの増員は今後もあるかもしれません。しかし、お客様の増加によりスタッフの負担が増え、それにより無理がかかってサービスが低下してしまえばお客様にご迷惑が掛かってしまいます。お客様、そして当事務所で働いていただくスタッフが、共にwin-winの関係を築ける環境づくりを進めていきたいと考えています。
【基礎から学べます】
当事務所の特徴として、基本的な業務が多いということ。いわゆる決算を組んで申告まで、というもの。イレギュラーなものは所長が対応するので、ベーシックな業務に集中していただけます。そのため実務経験のない方や、経験の浅い方にとっては、無理なく安心して仕事を一歩ずつ覚えていくことができる環境です。
また、実務未経験の方は会計データの入力から1年くらいかけ、じっくりと育てていきたいと考えています。
【働き方を選べます】
基本的な業務が多いので、スタッフにかかる負担は少なく、時間に余裕があります。その時間を勉強やプライベートに充てることもできますし、さらに仕事量を増やして収入アップを目指すことも可能です。
意欲に応じて仕事量は調節するので、もっと経験を積みたい、いろんな案件をやってみたい、といった要望があれば気軽にご相談してください。
企業概要
所在地 | 169-0072 東京都新宿区大久保1-10-15 レックスマンション702号 |
---|---|
設立年月日 | 2009年 |
代表者名 | 所長 柴田晃(税理士) |
従業員数 | 4名 |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 月次監査・決算申告業務 |