時給1800円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(同条件)
税理士試験合格者
※未登録者も可
仕事内容
譲渡所得税申告、相続税・贈与税申告の作成
不動産管理会社や不動産仲介会社など不動産関連会社の法人の税務申告書作成
マイホームの税金相談
個人・法人の財産管理の税務相談
※資産税未経験者でも、資産税については、研修とトレーニングで1年で資産税のプロフェッショナルを目指せます
続きを読む閉じる
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
月平均残業20時間未満
教育体制、もしくは研修制度あり
PR(応募条件)
未経験者歓迎
実務経験者歓迎、もしくは優遇
契約社員・パートの社員登用制度あり
複数名の募集
続きを読む閉じる
職務経験
不問
※会計事務所で実務経験(法人・個人の決算書・申告書作成)がある方が希望ですが、実務に自信のない方も個別の研修を用意しております
※事業会社の経理経験者可
勤務時間
9:00~18:00の時間帯で希望時間
※勤務時間応相談
給与
時給1800円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(同条件)
【給与モデル】
税理士未登録者(実務経験2年未満):時給1800円以上
税理士資格保有者:時給2000円以上
税理士登録者:時給2500円以上
続きを読む閉じる
待遇・福利厚生
昇給あり
社会保険完備(労基法に準ずる)
交通費全額支給
超過出勤手当(勤務時間が週40時間を超えた場合、時給×1.2)
土日祝日出勤手当(時給×1.35)
正社員登用制度あり
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
※勤務日数応相談
有給休暇(労基法に準ずる)
時給3000円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(期間中:時給2000円)
税理士
※税理士登録者、または採用後税理士登録できる方
仕事内容
お客様の税金相談(電話相談業務がメインになります/マイホーム購入・売却の相談が多いです)
所得税・贈与税・相続税・法人税申告書などの作成
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
契約社員・パートの社員登用制度あり
複数名の募集
必要資格
税理士
※税理士登録者、または採用後税理士登録できる方
職務経験
不問
※マイホームの税金の経験がない方でも可。研修で習得してもらいます。マニュアルあり
勤務時間
9:00~18:00の時間帯で希望時間(現在時短で9:30~17:30)
※勤務時間応相談
給与
時給3000円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(期間中:時給2000円)
【給与その他】
能力検査合格後、試用期間を終えて本来の時給となります。
試用期間は3ヶ月以内に終了の場合があります。
続きを読む閉じる
待遇・福利厚生
昇給あり
社会保険完備(労基法に準ずる)
交通費全額支給
インセンティブ(税理士報酬×50%/電話相談業務以外の日で作業の場合)
正社員登用制度あり
税理士会費・税理士賠償保険事務所負担
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
シフト制
※土日を含む週2~3日勤務(それ以上も可)
有給休暇(労基法に準ずる)
時給1600円~2000円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(同条件)
簿記資格取得者(日商・全商・全経問わず)
※税理士、税理士試験科目合格者、優遇いたします
仕事内容
(1)税理士が作成する譲渡所得税・相続税・贈与税・法人税等の申告書の作成補助
(2)個人・法人の財産管理の税務業務
【使用ソフト】
弥生・達人
続きを読む閉じる
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
月平均残業20時間未満
資格取得を応援
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
契約社員・パートの社員登用制度あり
複数名の募集
必要資格
簿記資格取得者(日商・全商・全経問わず)
※税理士、税理士試験科目合格者、優遇いたします
職務経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
(1)会計事務所での実務経験2年以上
(2)法人決算業務・税務申告書の内枠明細までできる方
(3)所得税確定申告書の下書き作成できる方
続きを読む閉じる
勤務時間
9:00~18:00
※上記時間帯で勤務時間応相談
給与
時給1600円~2000円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(同条件)
待遇・福利厚生
昇給あり
社会保険完備(労基法に準ずる/週30時間以上勤務の場合加入可)
交通費全額支給
正社員登用制度あり
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
有給休暇(労基法に準ずる)