顧問先にじっくりと向き合い「喜んでもらえる」仕事に集中できます。資格取得も強力に後押ししており、スキルアップの機会が豊富な職場です。

当法人ではお客様にしっかりと向き合い、価値ある仕事をしてほしいと考えているため、担当件数は15件ほどにセーブしています。未経験者は3年目で一人前なれる教育プログラムを用意。経験者は更なる成長ができるようにと、研修の機会も豊富です。
スタッフが働きやすい職場づくりにも力を入れており、残業は年間平均10時間程度、有休取得率100%。平日はやりがいある仕事に邁進し、長期休暇はリフレッシュして、充実した人生を送ることができますよ。
税務・会計、コンサルティング、経理・財務
正社員経理・財務、税務・会計、コンサルティング
正社員企業情報

スタッフの平均年齢は30代前半。活気で満ち溢れている組織です。
PRポイント- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 3年連続売上UP
- IT化・業務効率化へ注力
- 人材育成に自信あり
- 官報合格者を輩出
- 在宅勤務の実績あり
私たちの経営理念は「経営者の笑顔のために」です。
静岡県中部をメインエリアとして、会社規模は中小企業から上場企業まで幅広く関与しています。今後もお客様たちをより手厚くサポートしていくために、事務所の規模拡大を図り増員募集を行います。
【高付加価値業務に取り組める】
担当者のメイン業務は、月次巡回監査ですが、経営者への経営助言や相談対応に重きを置いています。
記帳代行業務は原則としてないため、顧問先企業の黒字化支援・経営改善といった経営支援の業務に集中することができます。
また高付加価値業務ができるように、担当件数は15件ほどにセーブ。一人ひとりのお客様とじっくり向き合い、「喜んでいただく」ための仕事ができます。
【明確な人事制度による評価】
人事制度を導入しており、評価の内容を明確にしています。
経験や実力・役割に応じた等級設定があり、何を求められているのか、今の自分が出来ていること、足りないことが何なのか、何をすれば昇格できるのかがはっきりしています。
3カ月に一度の面談、半年ごとの評価およびフィードバックにより一歩ずつ「なりたい自分」に成長できます。
【資格取得を応援!】
税理士資格取得を後押しするために、さまざまな取組を行っています。
◆学費補助制度
◆試験前休暇制度(20日)
他にも、毎月最低2回は社内研修を実施!社外研修の受講機会もあるため、業務に必要なスキルを随時学び習得することができます。
【プライベートも充実できる】
有給休暇の消化率はなんと100%!そのため年間休日が140日ほどになるスタッフもおり、家族との時間をしっかりとれたり、勉強に充てて自己研鑽に励むことなど、思い思いの時間を過ごすことができます。
【求める人物像】
・仕事を通して、人に喜ばれたいという思いが強い方
・人と話すのが好きな方
私たちの仕事は専門知識も必要となりますが、一番重視したいのはコミュニケーション能力です。
相手の言葉や気持ちを理解し、なにをすれば喜んでもらえるかを考えて行動できる方と一緒に働きたいですね。お客様のだけでなく、同僚に対してもこのような姿勢を大切にしてもらいたいと思います。
企業概要
| 所在地 | 425-0035 静岡県焼津市東小川7-9-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 054-628-7973 |
| メール | e-yamanashi@tkcnf.or.jp |
| 企業URL | http://aoi-group.jp/ |
| 設立年月日 | 2004年 |
| 代表者名 | 代表社員 森祐輔(税理士)/多々良信彦(税理士) |
| 資本金 | 130万円 |
| 従業員数 | 14名(男性10名/女性4名) |
| 売上高 | 1億4100万円 |
| 業種 | 会計事務所・税理士法人 |
| 事業内容 | 各種税務業務全般(法人顧問業務、資産税・相続税申告業務、事業承継、経営支援など) |

