非営利法人や医業に強み!研修にも力を入れており、未経験の方も無理なく必要な知識を身につけてもらえます。
1971年に開業し、50年以上の歴史を持つ会計事務所です。特に非営利法人に関しては県内有数の支援実績があります。スタッフのスキルアップにも力を入れており、充実した研修を通して実務に必要な知識を身につけてもらえます。会計事務所経験者・未経験者いずれも歓迎します!
企業情報
研修制度が充実!経験者はもちろん、未経験者も着実にステップアップできる環境が整っています。
PRポイント- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- スケールメリットを活かせる職場
- IT化・業務効率化へ注力
- 人材育成に自信あり
- 官報合格者を輩出
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
【積み重ねてきた多くの実績と高い専門性を有します】
50年以上の歴史を持つ当事務所。お客様の業種は「一般法人」「医療法人」「社会福祉法人」「公益法人」の4つが柱となっており、特に社会福祉法人・公益法人に関しては県内有数の支援実績があります。今後は創業支援にも力を入れていきたいと考えています。
【お任せする仕事内容】
お客様にさらに充実したサービスをご提供するため、新たなスタッフを募集します。会計事務所経験者、未経験者いずれも歓迎します。
仕事内容は会計入力サポート、試算表の作成、決算書・申告書の作成、巡回監査などの幅広い業務を、本人の経験や適性を見ながらお任せする予定です。
【未経験者も一人前へと育てます】
会計の入力サポートや先輩の補助といった内勤業務からスタートします。また業務と並行して新人研修を行い、税務の基礎知識を身につけてもらいます。経験を積んだらお客様の担当を持ち、巡回監査を行っていただきます。業務の引き継ぎは、先輩スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください。
【充実の研修制度でスキルアップを後押し】
当事務所ではスタッフの教育や研修に力を入れているので、未経験からでも無理なく必要な知識を身につけてもらえます。入所後は週1日の初級研修を3ヶ月間受講し、会計事務所職員としての基本的な考え方や心構え、各税法の概要など、業務に最低限必要な基礎知識を習得してもらいます。仕事に慣れてきたら、中級研修でより高度な税法の知識を学びます。さらに深く学びたいという方は、上級研修に参加してもらうことも可能です。
【繁忙期以外残業は少なめ。プライベートの充実も可能です】
繁忙期以外残業は少なめで、通常18時半頃にはほぼすべてのスタッフが退勤しています。退勤後の時間はプライベートや資格の勉強などに充ててもらえます。
【求職者の皆さんへ/わからないことは何でもご相談ください!】
先輩スタッフは話しやすく親切な人ばかりなので、わからないことは遠慮なく相談してください。仲間を大切にする人、今何をすべきなのか考えながら“考働”できる人と一緒に働けたらうれしく思います。ご応募をお待ちしています!
企業概要
所在地 | 640-8229 和歌山県和歌山市道場町51 |
---|---|
企業URL | https://www.naito-ac.com/ |
設立年月日 | 1971年3月 |
代表者名 | 内藤博次(税理士) |
従業員数 | 23名(男性16名/女性7名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計支援サービス |