現在、こちらの企業の求人は掲載していません

学び成長し、安心満足できる!そんな職場で、切磋琢磨してみませんか?

「 For You 」
その社名が表すままに、「お客様のため。共に働く仲間のために。」を心がけ、日々の業務に取り組んでいる税理士法人です。経験者の方大歓迎。お客様のために、という想いを同じくして励んでほしいですし、その成長を全力で応援したいと考えています。

専門家として、仕事でレベルアップをすることは大事なことです。ですが、ひとりではなく皆で切磋琢磨し協力し合いながら、成長への道を一緒に進んでいきたいですね。そんな大切な「仲間」をお迎えしたいと思っています。どうぞご応募ください!

大阪府豊中市岡上の町4-4-5 田中ビル4階
阪急宝塚本線『豊中駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 快適に、安心して力を発揮してもらえるように。さまざまな面から職場環境を整えてきました!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • 独立支援制度あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    【経験者の方が目指すキャリアを】
    入社後は、あなたの経験に応じた業務からお任せします。
    早い段階で新しい環境に慣れていただき、担当の引継ぎを行う予定です。創業支援や経営支援、相続対策・申告など。税務調査や補助金や融資関連のスキルも磨くことが可能です。ご経験やスキル、志望に応じて多彩な業務へ携わって、希望されるキャリアを築いていってください。

    【育成体制についてご紹介】
    ご入社いただいたら会計ソフトの使用法など、日常業務に必要な内容は講習でしっかり指導します。その他ご経験やスキル、ご希望に応じて多彩な講習を組みますのでご安心ください!
    経験の有無を問わず、どなたも半年から1年経過するまでには担当を持っていただけます。お客様と対話しながらその課題解決に寄り添う仕事へ。成長を積み重ねながら挑戦していってほしいですね。

    【独立志望の方!チャンスです!】
    独立を希望される方も応援します。ご入社から1年を経過したあたりから、新規顧問先の作り方なども伝授!長く、いい関係を築いていきたいですね!

    【For Youの今後について】
    現在は総勢19名、20代から50代のベテランまでバランスよく年代・人材が集っています。そのうち4名が税理士&5科目合格者!科目合格者や試験勉強中のスタッフもおり、専門性を活かした業務サービスを皆で生み出しています。
    今後は自計化の推進や、それに伴うITツールの導入、業務の効率化にも力を入れていきたいと考えています。そうしてできた「余力や時間」を増加を続ける顧問先への対応力強化や、より深く広い業務領域の拡大に使いたいですね。
    専門家として。共に働くスタッフたちにも、やりがいと充実感を得て励んでもらえる環境づくりを今後も進めていきたいですね!

企業概要

所在地560-0023
大阪府豊中市岡上の町4-4-5 田中ビル4階
設立年月日2007年12月
代表者名代表 横田好秀
従業員数19名(男性3名/女性16名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

記帳代行、申告業務、税務相談
創業支援、スタートアップ支援
相続税、贈与税の申告手続、税務相談

メッセージ

メッセージ

  • 【先輩インタビュー!】
    Oさん(2021年10月入社/4科目合格者)

    Q/ご入社の経緯からお教えください。
    A/前職でも会計事務所で入力業務に携わっていました。もっと幅広く、申告書作成などの業務にも携わりたい。そう考えて転職活動を行う中で、For Youと出会うことができました。税理士の資格がなくても担当を持って、お客様とお話をして仕事を進められる。その魅力を強く感じて、こちらへの入社を決めました!

    Q/実際に仕事をして感じた魅力はどんなことですか?
    A/入力だけ、申告書だけ、チェックだけ。一つの業務に特化して携わる働き方もあるでしょう。ですがやはり、最後まですべて任せてもらえるのは楽しいです!いろいろな業種の方々とお会いして話す中で、勉強になることも少なくありません。担当としての責任感も感じられますし、自分のペースで働けるのもうれしいですね。

    Q/所内の雰囲気はいかがでしょうか。
    A/経験豊富な方から未経験まで、幅広い年代・キャリアの方がいる事務所です。相談もしやすいですよ。時に厳しい言葉をもらうこともありますが、それは決して突き放す言葉ではありません。単に知識を教えるだけでなく、「どうすればいいか。どう考えればいいか」を伝えていただけるので、学びが大きいと感じています。

    Q/働きやすさの面はいかがですか?
    A/退勤時間は17時ですし、繁忙期(2月3月5月)以外は残業ゼロを推進している職場なので、「帰りづらい」なども無縁です。試験勉強やプライベートも大事にしたい。そんな風にお考えの方にとってもピッタリではないでしょうか?