残業がほとんどなく余裕のある働き方ができるため、試験勉強の時間をしっかりと確保することが可能。同時に税理士賠償責任保険など、他では経験しがたい業務に挑戦し実務経験も積める環境です!
2022年に創業20周年を迎えた齋藤和助税理士事務所。お客様は東京の中小企業で、上場企業の100%子会社も4社担当しています。業種はさまざまですが、創業当初からお付き合いの続いているお客様が多いのが特徴です。所長は、創業当初からTACの税理士実務講座の講師を行っており、著書も多数。さらに、全国に数名しかいない「税理士職業賠償責任保険」の調査も担当しています!
将来的には法人化も目指しており、現在組織としての基盤強化を進めているところ。今回の募集もその一環です。事務所を共に盛り立ててくださる方のご応募をお待ちしております!
企業情報
所長は税理士職業賠償責任保険の調査を担当しており、TAC税理士実務講座講師、セミナー講師なども歴任。著書も多数。少人数の環境でその指導を直接受けながら、一人前の税理士を目指せます!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
【税理士を目指す方、大歓迎!】
終業時間が17時と早めで、繁忙期を含め年間を通して残業はほとんどありません。そのため、資格取得を目指す方は平日の勉強時間をしっかりと確保できます。加えて、事務所から徒歩5分の距離に専門学校があり、退勤後の通学にも便利です。また、試験前に有休をまとめて取得し、勉強に専念することも可能。
「税理士になりたい」という想いをお持ちの方を全力で応援します。ぜひ、当事務所であなたの夢を叶えてください!
【税理士職業賠償責任保険に強みを持つ事務所です】
所長は、全国でも数少ない税理士職業賠償責任保険のスペシャリスト。東日本エリアの調査担当を25年以上歴任しており、年間100件にのぼる案件を担当しています。
そのため、ご入社後は税理士職業賠償責任保険の調査補助業務にも携わっていただく機会があります。他で経験しがたい業務に挑戦できること。さまざまな事例に触れ、その知見を他の業務にも生かせること。日々いくつもの「学び」を得て、専門家としてステージを高めていけることが大きな魅力になっています。
最初は部分的な業務からご担当いただきますので、初めての方も心配は不要です。所長の指導を受けながら、徐々にステップアップすることができます。
【長く安心して勤められる、働きやすさも魅力!】
残業はほとんどなく、有給休暇の平均年間取得日数も20日以上!仕事だけでなくプライベートの時間も大切にできます。また、在宅勤務制度も導入しており、柔軟な働き方が可能です。こうした働きやすい職場環境のおかげもあり、スタッフの定着率が高いのも当事務所の特徴。現在は30代~50代の女性スタッフが活躍中です!
【研修など学びの機会も豊富】
入社後は、TKCの充実した外部研修を受けながら知識をしっかりと固めていただきます。実務については経験豊富な先輩スタッフや所長がサポートしますので、だんだんと当事務所での仕事の進め方に慣れていきましょう。
【求める人材像は…】
少人数の事務所ということもあり、周囲の人と協調しながら円滑に業務を進めることを大切にしています。会計事務所での勤務経験をお持ちの方はもちろん、異業種からの転職を考えている方も、社会人として組織の中で働いた経験を活かしてご活躍いただけることを期待しています!
企業概要
所在地 | 101-0051 東京都千代田区神田神保町1-4 神保町1-4ビル7階 |
---|---|
企業URL | https://saitowasuke.tkcnf.com/ |
設立年月日 | 2002年9月 |
代表者名 | 所長 齋藤和助(税理士) |
従業員数 | 3名(女性3名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 法人税・消費税等の税務書類の作成 |